アクアインテンシブ オイルアンリミテッド ベルベットをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 香りが良い
- 価格は高い
- 購入しづらい
- 全体的に中途半端
今回紹介する「アクアインテンシブ オイルアンリミテッド ベルベット」は、つやとうるおいをつくり、ごわつく髪を芯からしなやかにしてくれるアウトバスです。
このアイテムは、髪のうるおいを守り、ダメージやパサつきを防ぎながら、まとまりのある仕上がりが持続するヘアオイルになっています。
「AQUA INTENSIVE 」の基本的な特徴と効果
オイルアンリミテッド ベルベット


今回の記事では、アクアインテンシブ オイルアンリミテッド ベルベットを実際に使ってレビューします。
アクアインテンシブのアイテムは、ダメージを受けた髪に不足しがちな
- タンパク質
- 水分
- 脂質
この3成分を補給し、内部にとどめてくれます。
資生堂独自の「ダブルリペアシステム」でダメージの要因別にアプローチし、ダメージヘアから髪を守ってくれます。
うるおいバリアでしなやかさをアップして、極薄のうるおいバリアで毛髪を包み込み、髪の内外の乾燥を防ぎながら、しなやかで豊かなうるおいに満ちた髪に。
さらに、疑似キューティクル成分がキューティクルの剥がれをカバー、毛髪内部成分の流出を防ぐ効果もあります。
アクアインテンシブの香りは、純粋さを感じさせる白い花々のブーケにハーバルのアクセントを加えた透明感と清潔感あふれる香りとなっています。
実際に購入してみました
ボトルのデザインやフォルムについて


まずはボトルですが、白をベースに薄いオレンジ系の美しい色合い。


ヘアケアアイテムの中では高級感はバツグンのデザイン性。


グラデーションの美しさは半端なくて、サロン専売の中でも思わず使いたくなるフォルム。


ボトルの大きさは片手サイズになっているため、使用感は悪くないです。


ボトルの質感はガラスの様なもので重みはしっかりあり安定感もあります。が、少し重さを感じるかもしれません。


クリアな透明感が高級感をより一層引き立ててくれます。


プッシュ式になっているのも好印象。トータルすると高級感もあり使用感も良さそうな細かな工夫もされているボトルでサロン専売でもトップクラスのデザイン性でした。
目次に戻る成分 | 構成は微妙、保湿成分が多め
全成分を表示する
トリートメント成分
水添ポリイソブテン、ジメチコノール、香料、ポリシリコーン-13、月見草油、アルガニアスピノサ油、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オノニスエキス、シソ葉エキス、ジメチコン、ミリスチン酸イソプロピル、トコフェロール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、水、BHT
次に成分を見ていくと、成分量の多さに驚きます。
水やエタノールが多く構成されているのは非常に残念なところでもありますが、ローヤルゼリーエキス、アルガニアスピノサ油、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、加水分解酢母エキス、オノニスエキス、セリシン、シソエキス、など美容成分やエモリエント剤も大量に構成されています。
ボトル同様に成分構成にも細かな成分が大量に構成されているため、好感がもてる内容になっています。
個人的には、水やエタノール(アルコール)が多いのは気になりますが、成分構成は中々高評価ではあります。
実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】
洗い流さないトリートメントの香りやテクスチュアについて
実際の使用感


キャビアカプセルがはじけるとリッチにブレンドされた美容成分が髪の深部まで浸透されますが、香りも強くなります。
フルーティーな香りがとても好印象。


髪への使用感も非常に高く、まとまりも格段に良くなります。
とはいえ、ダメージヘアに合うか合わないかは微妙で、前回のルミノジェニックとの違いはあまり感じられませんでした。使い続けることで変わるのかどうかは置いといて初見での使い心地に違いを感じることはできませんでした。
総合まとめ
- デザイン性も高く、実際に使った使用感も良いアイテム
- 品質のバランスも高く使い勝手の良いトリートメント
- ダメージヘアにいいのかというとそうでもない
- 値段が少し高くコスパ性が悪い
解析&使用感まとめ
トリートメントとしての全体のバランスは良くて、使い勝手の良いアイテムです。その上でダメージヘア用ということで悩んでいる方にアプローチできる珍しい洗い流さないトリートメント。
実際に使用してみましたが、さすが”資生堂”といった感じでしょうか。
バランスが良いだけでなく使用感も非常に良い使い勝手の良い洗い流さないトリートメントでした。
とはいえ、トリートメントとしての補修成分は少ないため、ヘアオイルとしての品質は高めのアウトバスなのですが、ダメージヘアにアプローチできるのかと言えば微妙なアイテムです。それに加えて同じ資生堂の「ルミノジェニック」との違いはあまり感じることはできませんでした。
少し価格は高めの設定になっているため、コスパ性は悪く感じますがバランスは良いため、おすすめできる洗い流さないトリートメントでした。
個人的にはバランスが非常に高いため、一度はぜひ試してみてほしいアイテムでした、ダメージヘアの悩みがあるないに関わらず使えます。
全ラインナップを見る
資生堂のアウトバストリートメントは幅広いラインナップなので、さまざまな悩みにアプローチできます。
アクアインテンシブ ベルベットオイル
エアリーフロー リファイナー
ルミノジェニック キャビアエッセンス
スリークライナー キャビアエッセンス
あとがき
この記事では、「アクアインテンシブ オイルアンリミテッド ベルベット」について書きました。
実際に、アクアインテンシブのキャビアエッセンスを使用しましたが、バランスが非常に良くて使いやすいアイテムでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
当サイトでレビューした関連製品
スペック
ブランド名 | アクアインテンシブ |
製品名 | オイルアンリミテッド ベルベット |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 100ml |
主な保湿成分 | 見草油、アルガニアスピノサ油、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オノニスエキス |
香り | フローラル |
メーカー | SHISEIDO |
SHISEIDOの関連記事







