【ギャツビー】INSIDELOCK(インサイドロック)ナチュラルリフトをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを美容師が実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5065.jpg)
- 遅乾性が高く使いやすい
- まとまりやツヤ感を簡単につくれる
- 価格が安い
- 香りが良い
- セット力がやや低い
- 女性には不向き
美容ブランドでもあるマンダム。ドラッグストアなどで販売されているヘアケアやスタイリング剤では一般の方でも認知度は高く、有名な美容ブランドでもあります。その中のメンズスタイリングシリーズでもある「ギャツビー インサイドロック」。
やわらかく立ち上げたヘアスタイルをそのままキープするドライワックスで、非常に使いやすさが特徴です。
「ギャツビー インサイドロック」の基本的な特徴と効果
インサイドロック ナチュラルリフト
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5064.jpg)
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5064.jpg)
今回の記事では、「ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト」を実際に使ってレビューします。
このワックスは、柔らかく立ち上げたスタイルが一日中崩れないドライワックスです。
インサイドロックシリーズの特徴は、マンダム独自の「インサイドロック技術」で、髪の内部からスタイリングしてくれます。
- インサイドロック成分が髪内部に浸透、内側からもキープ
- 柔らかく立ち上げたスタイルが一日中崩れないドライワックス
- 落ち着きのあるシトラス系の香り
アミノ酸由来のスタイリング成分が、毛髪内部に浸透・作用し、髪の動きをロックするのでパーマのように湿気に強く、素髪のような軽くやわらかなヘアスタイルもベタつきなく一日中キープしてくれます。
ボトル・デザイン・フォルムについて
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5066.jpg)
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5066.jpg)
まずは容器デザインから。
ソリッドのあるブラックなロックカラーが特徴となるインサイドロック ナチュラルリフト。
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5067.jpg)
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5067.jpg)
丸みがしっかりあるため、手にフィットしやすくて好印象。
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5068.jpg)
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5068.jpg)
平べったいフォルムなので利便性も高いのも特徴の一つ。
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5071.jpg)
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5071.jpg)
かなり薄くなっていますが、容量的には75gと標準並。
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5070.jpg)
![【GATSBY】「インサイドロック ナチュラルリフト」のヘアワックスを実際に使ったレビュー記事](https://l-ls.co.jp/styling/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5070.jpg)
成分一覧
商品の成分
水、マイクロクリスタリンワックス、ジメチコン、ジオレス-8リン酸Na、イソペンチルジオール、カルナウバロウ、ケイソウ土、パルミチン酸エチルヘキシル、ミネラルオイル、セテス-20、ベントナイト、ミツロウ、ステアリルアルコール、クエン酸、三リン酸5Na、ケトグルタル酸、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
次に成分を見ていくと、ただセットするだけでなく使用感もいいスタイリング剤としてバランスが良い内容になっています。
マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、とワックス成分も良く、それだけでなくミネラルオイルにミツロウまで構成されています。
これによってただセット(キープ)するだけでなく、髪への負担も少なく使用感も良さそうな感じ。
個人的には、すんごくスペックの高いワックスで市販品としてはかなり優秀な内容になっています。
成分構成だけ見ると、ハードなスタイリングとしてでなく髪への負担も少ないかなと思えるような内容になっているので、ハード過ぎず、様々なスタイルにも使えそう。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。
目次に戻る実際に使用して効果を本音レビュー【香り・使いやすさ・セット力・まとまり】
第一印象や香り
髪への使い心地
どれくらいハード力が強いのか見てみる(振り回す)
どれくらいハード力が強いのか見てみる(強風を当てる)
まとめ
- セット力は強めで動きが作りやすい
- キープ力も高く本当に1日くらい持ちそう
- おしゃれでかわいいデザイン
- ショート以上の長さには使えない使用感
- わりと速乾性があり使い勝手は悪い
- ガチガチのハードではない
全体のまとめポイント
かなり強めのセット力とキープ力があり、ベリーショートやショートなどと相性が高いアイテム。
実際に使ってみましたが、セット力やキープ力がとにかく高く、長時間スタイルをキープしてくれるスペックの高いハードワックス。
とくにベリーショートは絡まりが感じないスタイルになるため、デメリットがほとんどなく使うことができるため、かなりおすすめ。
トップの立ち上がりがほしい、スタイル全体にボリュームがほしいといった場合に超効果的なので、簡単にボリュームをつくることができます。
そして市販ではおなじみになりますが、リーズナブルな価格なのでコスパが良いのもポイントの一つ。
とはいえショートぐらいになると、使えないことはありませんが多少のスタイリング技術が必要になるのかなと思う使用感になっているので少し注意が必要になります。
あとがき
この記事では、「ギャツビー インサイドロック ナチュラルリフト」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。
今回の記事では実際に使ってみましたが、市販のワックスですが十分に使いやすいワックスでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
スペック
ブランド名 | GATSBY (ギャツビー) |
製品名 | インサイドロック ナチュラルリフト ワックス |
分類 | 化粧品 |
商品区分 | スタイリング剤 |
容量 | 75g |
主な成分 | マイクロクリスタリンワックス、ジメチコン、ジオレス-8リン酸Na、イソペンチルジオール、カルナウバロウ、ケイソウ土、パルミチン酸エチルヘキシル |
香り | シトラス |
生産 | 日本 |
メーカー | マンダム |