MENU
おすすすめのシャンプーランキング 詳しくはこちら

スカルプシャンプーの特徴と頭皮ケアの必要性

当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。

きしです。

前回の記事では、ノンシリコンシャンプーでもある3種類を分かり易くお伝えしました。

今回の記事からはスカルプシャンプーについてお話します。

というのも、スカルプシャンプーではよく質問をいただきます。

  • スカルプケアとヘアケアはどっちが大切?
  • スカルプケアって何したらいいの?
  • スカルプって男性のケアだと思ってた

こういった疑問にもお答えします。

それこそスカルプ(頭皮)と言えば「男性」というイメージがまだ多くもたれていますが、実はキレイな髪をつくるためには頭皮ケアは欠かせないのです。

そのケアで最も効果があるのがスカルプシャンプーです!

当記事では、スカルプケアの必要性やスカルプシャンプーの特徴をお伝えします、これからスカルプケアをしていきたい人の参考になるはずです。

この記事を読んで分かること
  • スカルプシャンプーの特徴
  • スカルプケアの必要性
  • これからケアをする悩んでいる人

【kishilog運営者のおすすめ】

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)シャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

この記事の目次
この記事の著者・運営・監修者

運営者 / 美容師
きし かずき

美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細

和歌山高等美容専門学校 卒業。

保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)

運営会社
運営会社 株式会社Ll's.エルズ

kishilogは、運営会社 株式会社Ll's.エルズ(法人番号:4170001015687)が運営・管理しています。当サイトで掲載する情報は、消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」、および景品表示法「比較広告に関する景品表示法上の考え方」に基づいています。これにより、公正かつ透明性のある比較と広告紹介を行っております。

スクロールできます

監修 / 美容室

hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)

和歌山市、宮前駅から徒歩10分のところにある「hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)」は、美意識が高い大人の女性たちに人気のサロンです。

その魅力的なメニューと家族で利用できる環境が、多くの方々を引き寄せています。

特に艶髪に注力したサービスを展開しています。髪の健康と美しさを追求するヘアエステ、髪の輝きを引き出すカラーや縮毛矯正など、心からリラックスしながら美を追求するひとときを楽しむことができます。

監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈

hair make lonlo代表。

奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。

監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー洗い流さないトリートメントの記事を監修

監修者 / hair Designer
谷本 昌浩

美容室Re:berta チーフディレクター。

和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤ヘアマスクの記事を監修

スカルプシャンプーの特徴

きし

スカルプシャンプーの効果や特徴についてもお話していきます。

ひろせ

スカルプシャンプーには、まだ知らない効果や特徴がたくさんあります。

スカルプシャンプーは、軽やか質感とサラッとした洗い上がりが特徴になっています。

スカルプシャンプーの特徴
  1. 地肌の保湿効果が高い
  2. 洗浄力がしっかりしてる
  3. ノンシリコンの中でもクセが強い

しかしその反面、髪がきしんでしまったり、指通りが悪くなりがちですが、地肌をケアしながらスッキリと爽やかに洗い上げるのが、大きな効果です。

乾燥や脂性のトラブルを防ぐために必要になるのは、頭皮・地肌の保湿です。

脂性の原因は脂っぽいことが症状ですが、脂っぽいからといって洗浄力の強いシャンプーで洗ってしまうと、乾燥してしまい頭皮の防衛本能で脂を余分に分泌させてしまいます。つまり全ての元凶は乾燥にあるので必要なケアは男性も女性も保湿なのです。

スカルプケアのシャンプーでは頭皮を保湿成分の高いものがおすすめです。

基本構成はノンシリコン

  • 地肌に髪に優しい
  • 地肌から塗布できるので保湿効果がある
  • 軽めの保湿
  • 髪はきしみやすい

スカルプシャンプーは、軽やか質感とサラッとした洗い上がりが特徴になっています。

しかしその反面、髪がきしんでしまったり、指通りが悪くなりがちですが、地肌をケアしながらスッキリと爽やかに洗い上げるのが、大きな効果です。

とくに地肌の保湿に特化している構成なので地肌トラブルを改善しやすい。

目次に戻る

スカルプケアの必要性

きし

なぜスカルプケアが必要になるのか、分かりやすくお話します。男性だけでなく女性にも当てはまることです。

ひろせ

スカルプケアとは「頭皮・地肌のケア」の事ですが、髪のケアとも繋がりがあるので大切してください。

頭皮は大きく分けて3つのタイプに分けられます。

  1. 正常な頭皮
  2. 乾燥頭皮
  3. 脂性頭皮
 種類 正常な頭皮
頭皮の状態 皮脂の分泌量が正常で、頭皮の色は青白く透明感があります。頭皮が荒れた状態も見られず、毛穴もキレイです
 種類 乾燥頭皮
頭皮の状態皮脂の分泌量が少なく、頭皮は乾燥しています。乾燥頭皮の人は、粉っぽいフケやかゆみなどの悩みを抱えている人が多いです。頭皮の色は、くすんでいる場合や、やや赤み、がかっている場合があります。
 種類 脂性頭皮
頭皮の状態 皮膚の分泌量が多く、頭皮が脂っぽくなっています。脂性頭皮の人は、脂っぽいフケや頭皮のべたつき、においなどの悩みを抱えています。頭皮の色はくすんでいて、やや赤み、がかっている場合があります。
 種類 正常な頭皮 乾燥頭皮 脂性頭皮
 性別 ー 女性に多い 男性に多い
 季節 ー冬季に増加傾向夏季に増加傾向
 20代における比率約60%約35% 約5%
 50代における比率約60% 約50%約1%

乾燥頭皮と脂性頭皮(脂っぽい)が頭皮や地肌にトラブルをつくります。

正常な頭皮であっても、乾燥や脂性頭皮になってしまうことあるため、スカルプケアはとても重要なアクションになります。

では、なぜ頭皮がこのように変化するのかを話します。

頭皮トラブルの原因

日本人と欧米人の頭皮を比較すると、日本人の頭皮は刺激に対し敏感で、乾燥しやすい傾向にあります

これは、欧米人に比べて頻繁に髪を洗う日本人のシャンプー習慣と関係があります。

頭皮の最大層には厚さ約20μの角質層があり、生体防御器官として雑菌の侵入や水分の蒸散を防ぐ役割を担っています。

ひろせ

毎日のシャンプー習慣が「乾燥頭皮」にしてしまうということ!かと言って毎日のシャンプーをやめるのは無理ですよね…

角質層は、表層、中層、下層の3層構造になっていますが、シャンプー頻度の高さから日本人の表層〜中層は剥がれやすくなっています

3層構造を保持している欧米人に比べ、日本人の角質は下層部分しか残っていないため、デリケートで乾燥しやすくなっています。

つまり、毎日するシャンプー習慣が頭皮トラブルを招きます。そんな使用するシャンプーがあなたに合っていないことでよりトラブルを発症しやすい状況になります。

きし

男性は脂性頭皮が多いため、洗浄力の強いシャンプーですっきりしようとしまいますが、スッキリしすぎて余分に皮脂を分泌するので逆効果なのです!

キレイな髪をつくるためには、土台となる頭皮を正常な状態にする必要があり、そのためにケアが重要になります。

スカルプケアでもあるスカルプシャンプーが男性だけでなく女性にも重要になるのです。

目次に戻る

スカルプシャンプーのメリット

きし

スカルプシャンプーのメリットとしては、シンプルに頭皮をキレイにすることができます。

ひろせ

ヘアケアのものが頭皮に悪いという訳ではありませんが、成分構成はスカルプケアに特化したものになっています。

スカルプシャンプーのメリットとしては、頭皮トラブルを抱えていたり、シャンプーに不安を感じている人にとくにおすすめすることができ、これからの髪をキレイにしたい人に使えるます。

スカルプシャンプーのメリット
  • 頭皮地肌を保湿することができる
  • アレルギーのある人にも合いやすい
  • 基本構成はノンシリコンで非化学成分構成で安全性も高い

頭皮にアレルギーのある人には、ヘアケア構成のアミノ酸シャンプーを使うだけでトラブルが発症してしまうことがあります。そんな人にもスカルプシャンプーはおすすめとなります。

目次に戻る

スカルプシャンプーのデメリット

きし

スカルプシャンプーのデメリットは髪への使用感が悪いことです。

ひろせ

とくにロングヘアやくせ毛の人などは注意が必要です。

スカルプ=頭皮なので、髪への使用感は悪いので、頭皮だけでなく髪への配慮も考えたシャンプーを使うことが重要になります。


スカルプシャンプーのデメリット
  • 髪への使用感が悪い
  • 髪のまとまりも悪い
  • 香りもある程度好みがある

ここまでデメリットを並べてみましたが、書いているよりも使用感はいいです。

最近はとくにスカルプ系(ノンシリコン・オーガニック・ボタニカル)シャンプーは良いものが多いので、それほどデメリットを感じる必要もありません。

今回はあえて挙げてみました。

【kishilog運営者のおすすめ】

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)シャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

目次に戻る

よくある質問集(Q&A)

スカルプシャンプーとは何ですか?

スカルプシャンプーは、頭皮の健康を重視したシャンプーです。髪の洗浄だけでなく、頭皮の汚れや余分な皮脂を取り除き、健やかな頭皮環境を整えることを目的としています。抗炎症成分や抗菌成分が含まれていることが多いです。

スカルプシャンプーの主な特徴は何ですか?

スカルプシャンプーの主な特徴は、洗浄力が高く、頭皮の汚れや余分な皮脂をしっかりと取り除く点です。また、メントールやティーツリーオイルなどの成分が配合されており、爽快感とリフレッシュ効果があります。さらに、頭皮の健康をサポートする成分が含まれていることが多いです。

頭皮ケアが必要な理由は何ですか?

頭皮ケアが必要な理由は、健やかな髪を育てるためには健康な頭皮環境が不可欠だからです。頭皮が清潔で健康であると、毛根が強化され、髪の成長が促進されます。逆に、頭皮の汚れや余分な皮脂が毛穴を詰まらせると、抜け毛や薄毛の原因になることがあります。

スカルプシャンプーはどのような人におすすめですか?

スカルプシャンプーは、頭皮のべたつきやかゆみが気になる人、抜け毛や薄毛が気になる人、フケが多い人におすすめです。また、頭皮の健康を維持したいと考える人や、定期的にスタイリング剤を使用する人にも適しています。

スカルプシャンプーの使用頻度はどのくらいが適切ですか?

スカルプシャンプーの使用頻度は、個々の頭皮の状態によりますが、週に2〜3回が一般的です。脂性肌の方は毎日使用しても問題ありませんが、乾燥肌の方は頻度を減らして頭皮の乾燥を防ぐことが重要です。

スカルプシャンプーを使う際の正しい方法は何ですか?

スカルプシャンプーを使う際の正しい方法として、まず髪をしっかりと濡らし、シャンプーを手に取りよく泡立てます。次に、指の腹を使って優しく頭皮をマッサージするように洗います。最後に、しっかりとすすいでシャンプーの残留物が残らないようにします。

スカルプシャンプーの成分にはどのようなものがありますか?

スカルプシャンプーの成分には、ティーツリーオイル、メントール、サリチル酸、炭などがあります。これらの成分は、頭皮の清潔を保ち、炎症を抑え、余分な皮脂を取り除く効果があります。また、ビタミンやミネラルが含まれていることもあります。

スカルプシャンプーと通常のシャンプーの違いは何ですか?

スカルプシャンプーと通常のシャンプーの違いは、主に頭皮へのアプローチにあります。スカルプシャンプーは、頭皮の健康を重視し、頭皮の汚れや皮脂をしっかりと取り除くことを目的としています。通常のシャンプーは、髪の洗浄やコンディショニングを主な目的としています。

スカルプシャンプーの効果を高めるためにはどうしたらよいですか?

スカルプシャンプーの効果を高めるためには、定期的な使用と正しい洗髪方法を守ることが重要です。また、頭皮マッサージを取り入れることで血行が促進され、頭皮の健康が向上します。さらに、バランスの取れた食事や十分な睡眠も、頭皮と髪の健康に寄与します。

スカルプシャンプーを使い始めた際に感じる変化は何ですか?

スカルプシャンプーを使い始めると、まず頭皮のべたつきやかゆみが軽減されることが多いです。継続して使用することで、髪が健康になり、抜け毛が減少することがあります。また、頭皮の清潔感と爽快感が増し、髪のボリュームが出やすくなることも期待できます。

目次に戻る

あとがき

きし

これからスカルプケアを始めるなら、まずはあなたの髪質や頭皮にあったシャンプーからです。

ひろせ

男性だけでなく女性にも重要になりますが、クセの強いシャンプーにもなるので注意は必要です。

頭皮のスカルプケアはキレイな髪をつくる土台作りです。

そのため「髪をキレイにするなら髪のケアをすればいいんじゃない?」って思われがちですが、実は頭皮をケアをすることが髪をキレイにすることに繋がるのです。

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次