MENU

髪に良い食物まとめ!白髪には身体の内側から健康にする!

当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。
kishilog OGP

髪にとっての栄養とは「血液」です。

心臓がポンプの役割とし、血液を身体に流します。

髪にとっても同じことです。

送られる血液が身体だけでなく、髪にも良いものでなければいけません。

しかし、この血液が身体に良い物をつくるためには、バランスのとれた栄養を摂取する必要があります。

つまり「食事」です。

きし

バランスのとれた食材や食物で、身体に良い食事をとる必要があるのです。

今回は、髪に良い食事というところにフォーカスして7種の髪に良い食べ物について、分かりやすくお話します。

【kishilog運営者のおすすめ】

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)シャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

目次
この記事の著者・運営・監修者

運営者 / 美容師
きし かずき

美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細

和歌山高等美容専門学校 卒業。

保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)

運営会社
運営会社 株式会社Ll's.エルズ

kishilogは、運営会社 株式会社Ll's.エルズ(法人番号:4170001015687)が運営・管理しています。当サイトで掲載する情報は、消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」、および景品表示法「比較広告に関する景品表示法上の考え方」に基づいています。これにより、公正かつ透明性のある比較と広告紹介を行っております。

スクロールできます

監修 / 美容室

hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)

和歌山市、宮前駅から徒歩10分のところにある「hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)」は、美意識が高い大人の女性たちに人気のサロンです。

その魅力的なメニューと家族で利用できる環境が、多くの方々を引き寄せています。

特に艶髪に注力したサービスを展開しています。髪の健康と美しさを追求するヘアエステ、髪の輝きを引き出すカラーや縮毛矯正など、心からリラックスしながら美を追求するひとときを楽しむことができます。

監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈

hair make lonlo代表。

奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。

監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー洗い流さないトリートメントの記事を監修

監修者 / hair Designer
谷本 昌浩

美容室Re:berta チーフディレクター。

和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤ヘアマスクの記事を監修

 

なぜ髪に「栄養」が必要?

きし

なぜ栄養が必要になるのか。実は「白髪」と「薄毛」の原因になるのです。

廣瀬

食べ物を通して栄養を摂取するのは髪も身体も同じです。

髪に栄養が届かなくなるとどうなるのかというと、

POINT
  1. 白髪になる
  2. 細毛・抜毛になる
  3. 薄毛になる

という事がおこります。

白髪の原因になる

きし

メラノサイトがメラニン色素を生成して、髪の色を構成しています。

その際にチロシナーゼという酵素の働きを必要とし、これが減少することによってメラノサイトから色素が生成されにくくなり、色がつかない白髪が生えてきます。

このメラノサイトの欠失させないためにも、食事による栄養が必要不可欠です。

細毛や抜毛の原因になる

きし

実は髪というのは毎日抜けていくものです。

1日に抜ける髪は、およそ50~100本ほどらしいです。

しかし、不必要なものが自然と抜ける抜毛と違い、必要なものまで抜けてしまうの抜毛が「薄毛」の原因となります。

その循環となっているものが「ヘアサイクル」というものです。

スクロールできます
  特徴
 成長期成長期に毛根が成長し、新しい髪が生えます。2〜6年ほど成長し続けます。
退行期退行期は毛根がだんだんと小さくなっていき、髪を成長させる活動が鈍くなっていく段階です。
休止期休止期は髪の成長がとまり、毛根が眠っている状態です。 およそ3~4ヶ月ほどで再び成長期に入ります。

栄養が行き届かない身体では、当然ながら健康な髪をつくるエネルギーもなく、髪が細くなったり、抜毛の原因になります。

つまり、キチンと食事をバランス良くとっていないと、白髪や薄毛の原因になりかねないということです。

目次に戻る

髪によい食物とは?

きし

健康な髪のためには、髪の成長にとって必要な良い栄養素が頭皮に運ばれる必要があります

廣瀬

髪にとって良い栄養素というのは具体的には、ビタミンやミネラルそして髪の構成成分であるタンパク質です。

逆には過剰な糖分や脂肪分は、頭皮の血行を悪化させ皮脂の過剰分泌を引き起こすこともあります

野菜や果物が少なくカロリーの高い偏った食事を続けていると不健康になり、抜け毛の原因になることもあるので注意が必要となります。

とくに髪に良いとされる食物を話します。

髪に良い食べ物

  1. 海藻類
  2. 亜鉛
  3. ビタミンA
  4. ビタミンB
  5. カルシウム
  6. たんぱく質
  7. フルーツ

順番にお話していきます。

海藻類

きし

海藻類はワカメ、ひじき、昆布、海苔などがあります。ワカメやひじき、昆布などの海藻類に多く含まれるフコダインといわれる成分は食物繊維の一種です。

人の体の中でフコダインはカルシウム、ナトリウムや脂質など余分な栄養素の排出を促し、生活習慣病の予防に役立っています。

育毛剤にも多く構成されている免疫力を高める効果も期待されています。実はこのフコダインは毛母細胞という髪を作る働きをする細胞を増やすことで直接的に育毛に関わっているんです。

亜鉛

きし

亜鉛が含まれる食材は牡蠣、かずのこ、ひじき、のり、きなこ、みそ、など日常でよく使われるものが多いです。

最近ではとくにサプリメントもあるぐらいメジャーな栄養素となっています。

これらは髪だけでなく身体にもとても良いものとなっています。

食事以外ではサプリなどもおすすめ

亜鉛は髪の多くを占めるタンパク質を髪に構成する為に必要な栄養素です、どんなに良質なたんぱく質を摂取しても、亜鉛が不足していたら健康な髪が育つことはありません。

ビタミンA

きし

ビタミンAが含まれる食材はうなぎ、にら、にんじん、かぼちゃ、緑黄色野菜、などがあります。

主にビタミンAは髪に潤いを与える役割があります。そのためビタミンAには、頭皮の乾燥やフケ・痒みを防ぐ効果が期待できます。

ビタミンAが不足すると細胞が潤いをなくし、頭皮が乾燥してしまい髪の成長を抑制し、抜け毛や薄毛の原因にもなります。

また、ビタミンAは白髪の進行を抑制する役割もあり、不足することで白髪が進行してしまう恐れがあります。そのため、ビタミンAは、髪の成長と頭皮の健康を保つために必要な成分と言えます。

ビタミンB

きし

ビタミンBが含まれる食材は納豆、レバー、セロリ、ほうれん草、小松菜、などがあります。

ビタミンBには皮脂の過剰分泌を抑制する役割と細胞分裂を活性化させる役割の2つがあります。

この2つの役割は、髪と頭皮に大きな関係があります。

皮脂の過剰分泌を抑制するということは、頭皮による皮脂の過剰分泌も抑制してくれるということです。

皮脂が毛穴に詰まってしまうと、髪の成長を妨げ、抜け毛や薄毛の原因となります。また、細胞分裂を活性化させるということは、髪の成長に必要な細胞の分裂も活性化させるということです。

髪の成長に必要な細胞を活性化させることで、より髪の成長を促す効果が期待できます。

カルシウム

きし

主にカルシウムが含まれる食材は牛乳、魚、チーズなどがあり、人の成長に必要な必須ミネラルの1つです。

体内のカルシウムは骨や歯に生成にされ残りの1%は血液中に存在し体を循環しているのです。

その他にも、カルシウムは体内を循環するカルシウムは神経情報の伝達(筋肉の伸縮や脳への指令など)、人の体をスムーズに動かすために使われています。

血液中のカルシウムが不足すると神経伝達が上手くいかずイライラしたり情緒不安定になるなど精神疾患を発症させる原因になります。

たんぱく質

きし

たんぱく質が含まれる食材は大豆、肉、魚、卵、などがあります。

たんぱく質は、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質に分かれており、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質をバランス良く摂取することが大切です。

「動物性たんぱく質」は肉や魚、チーズなどから、「植物性たんぱく質」は大豆や大豆製品・芋類などから摂取できます。

普段から摂取している食事から、たんぱく質は簡単に摂取しているので、重要になるのはバランスのとれた食事ということです。

まずは、バランスの良い食生活を心がけてみましょう。さらに効率的にタンパク質を摂取したいときにはサプリメントを取り入れるなど、ライフスタイルに合わせた効果的なたんぱく質の摂取方法を見つけましょう。

フルーツ

きし

髪によいとされるフルーツは、バナナ、リンゴ、レモン、みかん、イチゴ、桃、マンゴー、レモン、アンズなどがあります。

髪の主な成分と言えば「たんぱく質」です。

そのたんぱく質が良質でかつ効率よく作られる為に、必要とされる栄養素がビタミンやアミノ酸なのです。

そしてこういった栄養素を多く含んでいるのがフルーツなのです。

また、フルーツは消化液を使わずに消化する事が出来ますので、胃にも優しく非常に吸収しやすいという特性もあります。

お酒の影響はどうなのか?

きし

食事の次に気になってくるのはお酒の影響についてです。適量のアルコール摂取ですと、血液循環は良くなって頭皮の血行も良くなり健康な髪を維持できます。

ワイン、ビール、日本酒などコップ一杯程度なら毎日の飲酒は良いものとされています。

ところがアルコールを飲み過ぎると血液の循環は悪くなり、頭皮に必要な栄養分が届かなくなります。その結果、頭皮が不健康になり髪も栄養不足でボロボロになります。髪の抜け毛、薄毛は頭皮が健康でない場合に起きてしまうので注意が必要です。

もう一度言いますが、少量のお酒は身体の健康には良いものです。

目次に戻る

あとがき

この記事のまとめ
  1. 健やかな髪が育たなくなる
  2. 白髪が増える
  3. 抜毛が増える
  4. ハリコシがなくなる

髪に良い食べ物まとめ

  1. 海藻類
  2. 亜鉛
  3. ビタミンA
  4. ビタミンB
  5. カルシウム
  6. たんぱく質
  7. フルーツ
  8. 少量だったらお酒も

食事は最も効果的に髪にアプローチできる栄養素となります。

その食事も栄養素が偏れば、髪に影響も大きくでることになります。

きし

髪によい食物で、バランス良く食事をする習慣をつけると、白髪や抜毛予防にもなりますのでせひ試してみてください。

食事は新陳代謝を促進してくれたり成長ホルモンを促進してくれる役割をもっていて、毎日摂取する栄養もほとんどが食事からです。

まずは食事からの見直しを心がけてみましょう!

白髪の基本コンテンツ

  1. 「白髪のメカニズム」
  2. 「メラニン色素」
  3. 「体質つくり」

こちらの基本コンテンツを読むと理解度が深まります。

そんな感じで以上です。

参考になれば幸いです。

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次