MENU

くるりんぱアレンジ14選|不器用でもできる簡単くるりんぱのほぐし方を伝授!

当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。

誰でも簡単に可愛くなれるのはが「くるりんぱ」

簡単にこなれ感のあるヘアアレンジができると人気になったくるりんぱですが、いざやってみると、意外に難しくて失敗した人は少なくはないはず。

そんなくるりんぱも、ポイントををつかめば、簡単にかつ早くルーズに仕上げることができます。

そこで当記事では、くるりんぱのコツやテクニックについてヘアスタイル別に分かりやすくお話します。

【kishilog運営者のおすすめ】

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)シャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

目次
この記事の著者・運営・監修者

運営者 / 美容師
きし かずき

美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細

和歌山高等美容専門学校 卒業。

保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)

運営会社
運営会社 株式会社Ll's.エルズ

kishilogは、運営会社 株式会社Ll's.エルズ(法人番号:4170001015687)が運営・管理しています。当サイトで掲載する情報は、消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」、および景品表示法「比較広告に関する景品表示法上の考え方」に基づいています。これにより、公正かつ透明性のある比較と広告紹介を行っております。

スクロールできます

監修 / 美容室

hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)

和歌山市、宮前駅から徒歩10分のところにある「hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)」は、美意識が高い大人の女性たちに人気のサロンです。

その魅力的なメニューと家族で利用できる環境が、多くの方々を引き寄せています。

特に艶髪に注力したサービスを展開しています。髪の健康と美しさを追求するヘアエステ、髪の輝きを引き出すカラーや縮毛矯正など、心からリラックスしながら美を追求するひとときを楽しむことができます。

監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈

hair make lonlo代表。

奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。

監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー洗い流さないトリートメントの記事を監修

監修者 / hair Designer
谷本 昌浩

美容室Re:berta チーフディレクター。

和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤ヘアマスクの記事を監修

 

くるりんぱの簡単なほぐし方

きし

「くるりんぱ」は、いまやヘアアレンジに欠かせないものになっています。

廣瀬

凝っているように見えるけど、簡単にできてしまうヘアアレンジがくるりんぱなのです。

簡単なくるりんぱは、さまざまなバリエーションが可愛くするコツになるので、たくさんのくるりんぱをまとめてみました。

その前に、くるりんぱの基本とポイントを勉強しましょう!

くるりんぱの「基本」と「ポイント」

まずはくるりんぱの基本の作り方を話します。

くるりんぱの基本
  1. くるりんぱにしたい部分をゴムで結びます
  2. 結んだ部分の少し上を2つに分けます
  3. 結んだ毛先を分けた部分に下から、くるんとひっくり返して入れ込みます
  4. 結んだゴムの根本付近を引っ張って調整します
  5. 上の部分やくるんってひっくり返した部分を引っ張って調整します

手早く簡単にできるので、さまざまなヘアアレンジが楽しめるのが特徴です。

くるりんぱの基本ポイント
  1. ゴムは同系色を使う
  2. くるりんぱの穴は小さめに
  3. くずす時はつまんで優しく

くるりんぱのゴムは同系色

くるりんぱする時のヘアゴムは、同系色・細めのタイプを使うことをおすすめします。

髪色と違う色のヘアゴムを使うと目立ってしまうので、せっかく可愛くくるりんぱしたとしても邪魔をしてしまうので注意しましょう。

くるりんぱの穴は小さめに

くるりんぱをする穴はあまり広くしすぎないようにして、小さめで指でつかんで拾い上げてくるようにしましょう。そうすることでパックリ割れや、くるりんぱのバランスが良くなります。

くるりんぱをくずす時はつまみながら優しく

くるりんぱにとって、くずしはとても重要なポイントになります。しかしくずしすぎると一気に失敗感がでてしまうので慎重にしましょう。

親指と人差し指でつまみながら優しく引っ張りましょう。クーっと引っ張るよりは、クックッっと引っ張る感じの方が可愛くなります。

目次に戻る

くるりんぱのコツ

廣瀬

くるりんぱのコツは、髪をくずすことにあります。できるだけ優しく、でも大胆にくずすことでルーズ感が強調されるのが人気の秘訣ですね!

くるりんぱのコツは「くずす」
  1. トップ部分を崩す
  2. ねじれ部分を崩す
廣瀬

人差し指と親指で優しくつまんで、そっと引っ張ってあげるとルーズに仕上げることができますよ。

上手にできないっていう人には、くるりんぱをする専用スティック「ポニーアレンジスティック」という商品もあるので、最初は道具で慣れていくことも大事になります。

くるりんぱはポニーテールが可愛い

きし

ハーフアップやポニーテールとの相性が抜群のくるりんぱ。

廣瀬

ハーフアップやポニーテールのアレンジは、自分で思っているよりも大胆に髪を引っ張り出すことで、くずした感じになります。

くるりんぱをする時のゴムの位置

くるりんぱはゴムの結ぶ位置によってボリュームが変わります。

  1. ボブの場合は耳上がおすすめ
  2. ハーフアップの場合は耳ぐらいがおすすめ
  3. ねじれ部分にボリュームを出したい場合は耳下がおすすめ

さまざまなくるりんぱを覚えて、自分に合ったゴムの位置を知りましょう。

目次に戻る

ボブでもくるりんぱは簡単

きし

ボブとくるりんぱの組合せもの「ボブりんぱ」もとても可愛いです。

廣瀬

実は、髪の短いボブはアレンジがしにくかったんですが、くるりんぱと組み合わせると簡単に可愛いヘアアレンジになりますよ。

くるりんぱをした後に、毛先を巻いたり外ハネにしてあげるといつもの雰囲気と変わってパーマ風なヘアスタイルに簡単にイメチェンすることができます。

最低限結べる長さがあれば簡単にできるのが、くるりんぱの良いところでもあります。

目次に戻る

くるりんぱと編込みも可愛い

きし

ハーフアップした髪にくるりんぱ→ルーズな編み込みをすると可愛いです!

廣瀬

セミロングやロングヘアの人におすすめのくるりんぱです!

耳あたりでくるりんぱして、くるりんぱした髪と残りの毛先をまとめて三つ編みにして、大胆に崩してルーズにすると完成!

結婚式の二次会やパーティにも使える華やかなヘアアレンジになります。

目次に戻る

ストレートだとくるりんぱができないって思ってない?

きし

髪がストレートでサラサラの人はスタイリングやアレンジがしにくいイメージがあります。

廣瀬

そんな時には事前のスタイリングをしてあげることで、簡単にアレンジすることができます。

くるりんぱをナチュラルに仕上げためには、アレンジ前にヘアアイロンでゆるく巻いてあげることで、ストレートヘアでも簡単に可愛くなります。

MEMO

くるりんぱ前にワックスやスタイリング剤をつけてあげることがポイントになります。

強めに巻いてあげることで、動きのあるアレンジになるし、ゆるく巻いてあげることで、優しいナチュラルなヘアアレンジになってくれます。

きし

ミディアムスタイルのくるりんぱのハーフアップ。

廣瀬

アイロンでゆるーく巻き髪にしてあげることで華やかに仕上がってくれます。

巻き髪の具合に合わせて、くるりんぱをくずし方を変えるとバランスも良くなりますよ。

目次に戻る

連続くるりんぱで簡単に上級者テクニックを

きし

連続くるりんぱとはその名の通り、くるりんぱを連続で繰り返すテクニックの1つです。

廣瀬

連続でくるりんぱをすることでルーズ感が強調されるので、上級者っぽく演出することができます。

連続くるりんぱのやり方
  1. 髪をざっくりと3段階に分ける
  2. 1番上でくるりんぱをつくる
  3. 軽めにほぐす
  4. その下にくるりんぱをもう1つつくる
  5. 1つ目のくるりんぱの上につくる
  6. 全体のバランスを見ながらほぐしていく
廣瀬

こなれ感たっぷりな連続くるりんぱアレンジです。簡単に華やかになるので、ちょっとしたお呼ばれの席にもおすすめです。

連続くるりんぱはふんわり感も出せるキュートはヘアアレンジです。

くるりんぱを連続で3回したダウンヘアアレンジです。ルーズなヘアアレンジだけどスッキリ爽やかなイメージにもできるので、ロングヘアのイメチェンに最適です。

バレッタなどもつけるとおしゃれ度がアップします。

目次に戻る

大胆にくずすことでルーズはくるりんぱヘアアレンジに

波ウェーブを大きめに入れてくるりんぱして、編み込みしてまとめ髪。全体的に大きめに引っ張りながらくずすことでルーズで可愛らしいヘアアレンジにしています。

後れ毛を残すことでルーズ感もアップ。

連続くるりんぱと編込みをつかった超ルーズなハーフアップアレンジ。くせ毛の人なんかにはおすすめです。毛先をちゃちゃっと巻くだけでくせ毛風アレンジになります。

くるりんぱしてくずして、大胆に編込みをばっかりのルーズアレンジ。見た目ほど難しくないので、簡単に上級者っぽいアレンジをつくることができます。

ルーズアレンジには飾りをつけるだけで、上品にもなるので結婚式のお呼ばれには飾りをつけてあげるだけで一気に雰囲気が変わります。

目次に戻る

まとめ

きし

くるりんぱのコツについてまとめてみましたが、いかがでしたか?

廣瀬

ボブ〜ロングにかけて組み合わせることができるくるりんぱはとても便利なので、覚えておくべきアレンジです。

ゴムだけあればくるんって簡単に短時間でできるくるりんぱ。いつものスタイリングに一手間加えるだけで簡単に楽しむことができます。

まとめ
  1. さまざまなくるりんぱを知ることが可愛くする秘訣
  2. くるりんぱ前にワックスをつける
  3. くるりんぱ前には髪をゆる〜く巻く
  4. くるりんぱのコツは大胆にくずす

ルーズにすればするほどに、ボリュームがしっかりでてくるし、「寝ぐせがついて時間がない…」って時には、トップをゆる〜く巻いてくるりんぱしてあげると、寝ぐせが直る上に可愛くなる一石二鳥のヘアアレンジです!

関連記事【ロングヘア×簡単アレンジ】超簡単にかわいい。ロングヘアのセルフ『まとめ髪6選』

くるりんぱで、ゆるふわでまとめ髪はとっても可愛いので、参考になれば幸いです。

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次