【ニュクスオイルの髪の使い方】NUXEプロディジューオイルをレビュー!体、顔に使える万能アウトバス

- 保湿性は高い
- 補修力も高い
- マルチで使える万能性
- 香りが良い
- 価格は高い
- 使い勝手は微妙
今回紹介する「NUXE(ニュクス)プロディジューオイル」は、フランスで売上NO1の髪の毛、体、顔に使える万能アイテムです。
乾燥などから髪の毛やお肌を守ってくれながら、ハリや艶を出してくれる美容マルチオイルです。




「NUXE(ニュクス)」の基本的な特徴と効果
今回の記事では、実際に「NUXE(ニュクス)プロディジューオイル」を使ってレビューします。
このオイルは髪の毛はもちろん、お肌や顔にも使えるので一本あるととても便利なアイテムです。
プロディジューオイルは1本で髪・体・顔に使えるマルチ美容オイル。サラッとしたテクスチャーと魅惑的な香りはそのままに、エイジングケアに適した「ツバキオイル」と「アルガンオイル」。「シールド効果」で乾燥などの外敵環境から肌を保護しながら、うるおいのあるハリ・ツヤ感、艶のある健康的で美しい髪へと導きます。
引用元 | NUXE公式
厳選された天然成分でできた万能オイル
お肌の角質層や髪の隅々まで浸透し、ツヤを与えてくれます。
- 厳選された7種の植物オイルを凝縮
- 98.1%自然由来成分配合
- ミネラルオイル、シリコン、パラベンフリー
- 魅惑的な香り(オレンジブロッサム、マグノリア、バニラ)
オイルなのにサラっとベタつきにくい。
ボトルのデザインやフォルムについて
目次に戻る
成分 | バランスは微妙、保湿成分は多め
全成分を表示する
トリートメント成分
(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、マカデミア種子油、ジカプリリルエーテル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、ユチャ種子油、香料、ツバキ種子油、トコフェロール、アルガニアスピノサ核油、ルリジサ種子油、酢酸トコフェロール、ヒマワリ種子油、ローズマリー葉エキス、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、アスコルビン酸、トマト果実エキス
次に成分を見ていくと、水などもまったくなく、美容成分がとても濃厚な構成になっています。
一番はじめにくるのが、水ではなくエモリエント作用のある「ヤシアルキル」これは化粧品やリップなどにも配合されている成分なので、非常に感触の良いエモリエント成分です。髪の毛やお肌に刺激などはほとんどありません。
そして次に多いのが「マカデミア種子油」は人の皮脂に一番近いオイルと言われ、サラッとしたテクスチャーがと馴染みの良さが特徴。髪の毛やお肌を保護し、乾燥から守ってくれる成分です。
その後も続く美容オイルの数々。保湿に優れる「アーモンドオイル」、潤いを与える「ヘーゼルナッツオイル」ツバキオイルの一種でもある「ユチャ油」エイジングケアにも効果のある「アルガンオイル」などの髪の毛やお肌に嬉しい美容成分が大量に、そして濃厚に配合せれているアイテムです。
水や防腐剤も入っていないため、一つ一つの成分の配合量は多く、お値段も安くはない商品ですが、内容を見ると納得できます。
成分構成だけをみると、不要なものは一切なく、美容マルチオイルとしては髪の毛はもちろんお肌にも良い内容になっています。
実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】
洗い流さないトリートメントの香りやテクスチュアについて
トリートメントの使用感
総合まとめ
- 一本で髪の毛も肌も保湿できる
- 高級感のある香り
- ツヤがでて、持続する
- 香りがキツイ
- 少し高い
- スプレー式じゃないタイプは出しにくい
目次に戻る
解析 | トータル美容に適したマルチアイテム
髪の毛だけじゃなく、お肌にも使えるマルチ美容オイルなので毎日のヘアケア、ヘアスタイリング、スキンケア、ボディーケアにも使える万能さ。
実際に使ってみましたが、香りさえいければ万能で優秀な美容オイルでした。
構成の内容的に不要なものが入っていない分、少し高価な印象があります。
ですが海外製品ではありますが、その安全性は高く、とても使いやすいアイテムになっています。
ヘアケアでは、洗い流さないトリートメントとしてお風呂上がりの使用で乾かした後の髪の毛のまとまりがよくなります。そして、乾いた髪の毛につけることによって、一日濡髪風に維持できるスタイリング効果もあります。
スキンケアとして、美容オイルとしてはもちろん、普段お使いのボディークリームなのに数滴混ぜて使うなどの使用方法もあるようです。何せ中身は美容に良い成分ばかりな上に刺激になるものはないっていないので、どこのどのタイミングで使用しても効果が出やすいアイテムです。
一本あると便利なアイテム。その香りは少しきつめで翌日も残るので使用量には注意が必要かもしれません。




よくある質問集(Q&A)
あとがき
この記事では、「NUXE(ニュクス)プロディジューオイル」について書きました。
実際に使ってみましたが、海外製品ならではの使用感や香りはありましたが比較的使いやすいヘアオイル、美容オイルでした。
スペック
ブランド名 | NUXE(ニュクス) |
製品名 | プロディジューオイル |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 50ml |
主な保湿成分 | マカデミア種子油、ジカプリリルエーテル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アーモンド油、ヘーゼルナッツ種子油、ユチャ種子油 |
香り | オレンジブロッサム、マグノリア、バニラ |
メーカー | NUXE |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。