【ロレアル】ミシックオイルAをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 補修力も高い
- 香りが良い
- 価格は高い
- 購入しづらい
今回紹介する「ミシックオイル」は、アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)を配合した保湿力の高いアウトバスです。
このアイテムは、ビタミンEやオメガ6を豊富に含み、髪の繊維を修復し、乾燥しやすくパサつきがちな髪もしなやかにする効果があります




「ミシックオイル A 」の基本的な特徴と効果


今回の記事では、ロレアルブランドのミシックオイルを実際に使ってレビューします。
このアイテムは、ヒートプロテクション機能があり、熱のダメージから髪を守りまとまる髪にしてくれます。
ミシックオイルの特徴は、ビタミンEやオメガ6を豊富に含み、髪の繊維を修復する洗い流さないトリートメントです。
- やわらかさとうるおいを与える熱のダメージによる乾燥にアプローチ
- 熱によるダメージから髪を守る髪を熱から守る
- アルガンオイル配合
髪になじみやすく、乾燥しやすくパサつきがちな髪もしなやかにする効果があります。モロッコの先住民族の手によって守られてきたアルガンの実の貴重なオイルが配合されているのも特徴の一つ。
デザイン | 高級感のあるボトル


まずはトリートメントボトルから。
ゴールドの派手なカラーが特徴となるミシックオイル。


一般の洗い流さないトリートメントのボトルよりは少し大きめで、片手で使うには少し重めな印象。


派手な色合いが特徴とはなるものの、ゴチャゴチャした文字はなくロゴのみとシンプルなデザイン。


重みもしっかりあるため、安定感もあるのは好印象。


フォルムは手にフィットしやすくなっているだけでなく、使用感も良さそうなので重みが気にならなければ良い感じのトリートメントボトルです。
目次に戻る成分 | 構成良し、保湿&補修成分多め
全成分を表示する
トリートメント成分
シクロペンタシロキサン、変性アルコール、ジメチコノール、アルガニアスピノサ核油、安息香酸アルキル(C12-15)、ヒドロキシシトロネラール、リモネン、リナロール、ベンジルアルコール、サリチル酸ベンジル、α-イソメチルイオノン、ゲラニオール、シトロネロール、ヘキシルシンナマル、香料
次に成分を見ていくと、シンプルな構成にはなっているヘアオイルという印象。
少し気になるのは変性アルコールが多いこと、補修成分や自然系エキスなどが少ないことの2つ。ヘアオイルとしては優秀だけど、トリートメントとしては少しパワー不足を感じてしまう内容になっています。
個人的には、悪くはないけど、すごく良いみたいなアイテムではないかなという感じ。
トリートメントなので悪いものではありませんが、アルコールなども多く少し不要な成分が多いのでないかなと、少し残念でもあります。
実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】
解析&使用感まとめ
高級感があるトリートメントで、ヘアオイルとしても中々に優秀なアイテム
実際に使ってみましたが、普通に使えるアウトバスアイテムです。
見た目からして高級さがあり使用感も使い心地も良くて、インテリアとしても使えそうなぐらいフォルムも良い感じ。
とはいえトリートメントとしての期待値は少し低いため(全くないわけではない)使う目的によっては合わない可能性はあります。
加えて香りも強めなので、好きな人と苦手な人に分かれそうなアイテム。
そのため使う分には全然問題ないですが、あえてこのアイテムをおすすめするかと言われると悩みどころが多い、というのが個人的な結論になります。
あとはスペックのわりには少し値段が高めの設定になっているため、加えて悩みどころが増えます。
くせ毛でロングヘアの私も使ってみましたが、まぁなんというか普通という感じで、良くも悪くもないかなという印象です。




あとがき
この記事では、「ロレアル ミシックオイル A」の洗い流さないトリートメントについて書きました。
実際に使ってみましたが、バランスもよく使いやすいヘアオイルでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
スペック
製品名 | ミシックオイルA |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 100ml |
主な保湿成分 | アルガニアスピノサ核油、安息香酸アルキル(C12-15)、ヒドロキシシトロネラール、リモネン、リナロール |
香り | フローラル |
メーカー | ロレアル |