ケラスターゼ クロノロジスト テルミックの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!


- 使い心地が良い
- 効果がすぐに実感できる
- 成分が良い
- 価格が高い
- 効果が期待ほどではない
- 香りが強すぎる
- 使い心地が良い
- 効果がすぐに実感できる
- 成分が良い
- 価格が高い
- 効果が期待ほどではない
- 香りが強すぎる
今回紹介する「KERASTASE クロノロジスト テルミック」は、髪を美しく健やかに保つための革新的な洗い流さないヘアトリートメントです。
ヒアルロン酸が髪に深い潤いを与え、アルガンオイルが栄養と柔らかさをプラスし、ビタミンEが酸化ダメージから守ります。
タオルドライ後の髪に適量を塗布し、ドライヤーやアイロンで仕上げることで、簡単にサロン級の滑らかで輝く髪を手に入れることができます。
乾燥やダメージを受けた髪も滑らかで健康的に整います。
「軟毛〜硬毛」はこんな人におすすめ
軟毛や硬毛で悩んでいる方には、特にKERASTASE クロノロジスト テルミックが効果的です。この製品は、どちらのタイプの髪にも適応できる独自の成分配合が特徴です。
「乾燥」が気になる人におすすめ
この製品は、髪の水分をしっかりと保ち、外部からの乾燥ダメージを防ぐ効果があります。特に冬場や乾燥した環境においてその効果は顕著で、髪のパサつきを抑え、潤いを持続させることができます。
「香水のような上品な香り」もめちゃくちゃいい
この香りのおかげで、毎日のヘアケアがちょっとした贅沢な時間に感じられます。使用者の口コミでも、香りについて絶賛されることが多く、その品質の高さが伺えます。
KERASTASE クロノロジスト テルミックの基本的な特徴と効果


KERASTASE クロノロジスト テルミックのスペック
ブランド名 | KERASTASE |
製品名 | KERASTASE クロノロジスト テルミック |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント |
容量 | 150ml |
主な保湿成分 | ー |
香り | フローラルシプレーの香り |
メーカー | KERASTASE |
今回の記事では、実際に「KERASTASE クロノロジスト テルミック」を使ってレビューします。
KERASTASE クロノロジスト テルミックは、髪の保護と美しさの両立を目指した高性能ヘアケア製品です。特に、乾燥やドライヤーの熱といった外的ストレスから髪を守りつつ、なめらかで自在なスタイルを実現します。
この製品の秘密は、優れた成分とその効果的なブレンドにあります。髪が乾燥しやすい方やダメージが気になる方には特におすすめのアイテムです。それでは、詳細な特徴について見ていきます。
アルテロモナス発酵エキス・ヒアルロン酸Na・トコフェロールなど配合
KERASTASE クロノロジスト テルミックには、髪と頭皮に優しい多彩な成分が含まれています。まず、アルテロモナス発酵エキスは、髪のうるおいを長時間キープし、弾力をもたらします。
ヒアルロン酸Naも同様に保湿効果が高く、乾燥を防ぎます。また、トコフェロール(ビタミンE)には強力な抗酸化作用があり、髪の老化を防ぎながら健康な状態を保ちます。
これらの成分が組み合わさることで、髪のツヤとハリを取り戻し、しっかりとした仕上がりが期待できます。効果を実感するためには、これらの成分が鍵となりますね。
乾燥・ドライヤーの熱などの外的ストレスから髪を保護
日常的に使用するドライヤーやスタイリングアイロンから発生する熱は、髪に大きなダメージを与えることがあります。しかし、KERASTASE クロノロジスト テルミックは、特にこのような熱ダメージから髪を守るために設計されています。
製品に含まれるプロテクト成分が髪の表面をコーティングし、熱による乾燥やダメージを最小限に抑えます。
さらに、乾燥した環境でも髪の水分バランスを保つ能力があり、しっとりとした質感を持続させます。これにより、使用感は非常に良好で、髪質の改善が実感できます。
ブロー後でも修正しやすくスタイル自在でなめらかな髪へ
KERASTASE クロノロジスト テルミックは、ブロー後でもスタイルの修正が簡単に行えます。この性質は、特に忙しい朝や外出先で役立ちます。
製品を使用することで髪が柔らかくなり、扱いやすくなるため、スタイリングが非常にしやすくなります。なめらかでツヤのある髪を実現できるため、自信を持って一日を過ごすことができます。
口コミでも、この点が高く評価されています。スタイルが長時間崩れないこともおすすめです。
フローラルシプレーの香り
KERASTASE クロノロジスト テルミックは、使用するたびにフローラルシプレーの香りが漂います。このやわらかでリラックスできる香りは、日々のヘアケアをより楽しいものにしてくれます。
香りの持続性も高く、一日中髪から香りが消えにくいことが特徴です。このような優雅な香りは、日常のストレスから解放される瞬間を提供してくれます。
多くの口コミで、この香りが特に好評を得ています。
その高い保湿効果や外的ダメージからの保護能力、そしてなめらかで扱いやすい髪質を実現する点で多くの愛用者から高評価を受けています。特に、乾燥やダメージが気になる方には強くおすすめされています。
KERASTASE クロノロジスト テルミックのボトル・デザイン・フォルムについて
KERASTASE クロノロジスト テルミックのボトルデザインは一見して高級感が漂うシックなものです。
黒を基調としたデザインにゴールドのアクセントが加わり、洗練された印象を与えます。また、使いやすさも考慮されており、手にフィットしやすい流線型のフォルムとなっています。
ボトル自体は適度な重量があり、取り扱い時に安定感があるため、使い勝手が非常に良いです。加えて、ポンプ式のため、必要な量を簡単に取り出すことができ、無駄がありません。
使うたびにちょっとした贅沢を感じさせてくれるデザインです。
目次に戻るKERASTASE クロノロジスト テルミックの口コミ・評判まとめ


- 使い心地が良い
- 効果がすぐに実感できる
- 成分が良い
- 価格が高い
- 効果が期待ほどではない
- 香りが強すぎる
KERASTASE クロノロジスト テルミックは高級ヘアケアブランドの一環として、多くの利用者から注目を浴びています。口コミを通じて、その効果や使用感について詳しく見ていきます。
この記事では、良い口コミと悪い口コミをバランスよく紹介し、購入検討時の参考にしていただければ幸いです。
KERASTASE クロノロジスト テルミックの良い口コミ・評判まとめ
- 使い心地が良い
「KERASTASE クロノロジスト テルミックを使い始めてから、髪が驚くほど柔らかくなりました。触るだけで違いがわかるほど、サラサラになって嬉しいです。使用感もとても良く、香りが長時間持続するのも魅力です。」 - 効果がすぐに実感できる
「初めて使った日から髪の質感が劇的に変わりました。ダメージがひどかった髪が、すぐにツヤツヤになり、同僚からも褒められるほどです。KERASTASE クロノロジスト テルミックの効果に大満足です。」 - 成分が良い
「KERASTASE クロノロジスト テルミックに含まれている成分が他の製品とは一線を画すクオリティです。髪に優しい成分が含まれていて、長期間使用してもトラブルが一切ないのが嬉しいポイントです。」
KERASTASE クロノロジスト テルミックの悪い口コミ・評判まとめ
- 価格が高い
「確かに効果は感じられるのですが、価格が高すぎます。定期的に使いたいと思っても、お財布に優しくないので継続は難しいです。コストパフォーマンスを考えると他の製品でも良いのかなと思ってしまいます。」 - 効果が期待ほどではない
「口コミを読んで期待して購入しましたが、私の髪質には合わなかったようです。使用しても特に大きな変化が見られず、期待外れでした。KERASTASE クロノロジスト テルミックの評価が高いだけに残念です。」 - 香りが強すぎる
「香りが強すぎて、私には少しきついと感じました。使用後も長時間香りが残るのが気になる人には向かないかもしれません。もっとナチュラルな香りなら良かったです。」
KERASTASE クロノロジスト テルミックのレビュー


KERASTASE クロノロジスト テルミックを紹介します。
KERASTASE クロノロジスト テルミックの成分の内容について
全成分を表示する
トリートメント成分
- 水
- ミツロウ
- ジメチコン
- ミリスチン酸イソプロピル
- フェノキシエタノール
- ヒドロキシプロピルグアーガム
- PEG-40水添ヒマシ油
- TEA
- ヒドロキシエチルセルロース
- カプリリルグリコール
- ジメチコノール
- ステアリン酸PEG-30グリセリル
- 水添コポリマー
- エチルヘキシルグリセリン
- サリチル酸ベンジル
- ヘキシルシンナマル
- クロスポリマー
- ベンジルアルコール
- ステアロイルグルタミン酸2Na
- リモネン
- シトロネロール
- トコフェロール
- ビサボロール
- ヒアルロン酸Na
- サフラワーグルコシド
- ゲラニオール
- ヒドロキシシトロネラール
- クマリン
- BG
- ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30
- トリセデスー6
- リナロール
- ファルネソール
- アルテロモナス発酵エキス
- クエン酸Na
- 香料
KERASTASE クロノロジスト テルミックは、高品質なヘアケア製品として知られています。多くの人々に愛用される理由の一つは、その成分の優れた効能です。
このセクションでは、製品に含まれる具体的な成分とその特徴について詳しく説明します。主に保湿成分を中心に見ていきます。
KERASTASE クロノロジスト テルミックの保湿成分
KERASTASE クロノロジスト テルミックの主な保湿成分には水やヒアルロン酸Naがあります。
水は全成分の基盤を形成し、他の成分を溶解させる役割を持っています。ヒアルロン酸Naは優れた保湿特性を持ち、髪と頭皮に深く浸透して乾燥を防ぎます。
ミツロウも保湿効果があり、髪表面にバリアを作ることで水分の蒸発を防ぎます。他にも、PEG-40水添ヒマシ油やBGといった成分も配合され、長時間しっとりとした髪質を維持するサポートをします。
具体的な成分一覧:
- 水
- ヒアルロン酸Na
- ミツロウ
- PEG-40水添ヒマシ油
- BG
成分を細かく検証すると、KERASTASE クロノロジスト テルミックには保湿だけでなく、髪の補修や保護に優れた成分が豊富に含まれていることが分かります。
ジメチコンやジメチコノールは滑らかさとツヤを与え、髪のからまりを防ぎます。また、ステアリン酸PEG-30グリセリルは乳化剤として髪に栄養を行き渡らせ、エチルヘキシルグリセリンは柔軟性を高めます。
下記は他の重要な成分一覧です:
- ジメチコン
- ジメチコノール
- ステアリン酸PEG-30グリセリル
- エチルヘキシルグリセリン
これらの成分の組み合わせにより、KERASTASE クロノロジスト テルミックは使うたびに髪本来の美しさを引き出し、日常のケアでは難しい贅沢な仕上がりをもたらします。
特に髪のダメージに悩んでいる方や艶やかな髪を求める方には、この製品を強くおすすめします。
目次に戻る
実際に使ってみたKERASTASE クロノロジスト テルミックのレビュー検証


非常に使いやすくて効果性も高い
KERASTASE クロノロジスト テルミックの使い方は非常にシンプルで、どんな方にも手軽に使いやすいです。特に、日常的にヘアケア製品を使用する習慣がない方でも、簡単に取り入れることができます。
その効果は明確で、使用後すぐに髪の質感が向上し、健康的な輝きを取り戻すことが実感できました。効果はかなり高いと感じました。
まとまりやおさまりがいい
KERASTASE クロノロジスト テルミックを使用した後、髪のまとまりやおさまりが非常に良くなります。特に、朝のお手入れがとても楽になったことが印象的です。
髪がごわつかず、自然な流れでまとまるため、スタイリングが簡単になります。これによって、忙しい朝でもストレスフリーで出かけられるようになりました。
使用感は非常に快適です。
べたつかない仕上がりに
この製品の特筆すべき点は、仕上がりがべたつかないことです。多くのヘアケア製品は、使った後に髪が重たく感じたり、べたついたりすることが多いですが、KERASTASE クロノロジスト テルミックは違います。
軽やかな仕上がりで、まるで何もつけていないかのような自然な感じが続きます。口コミでも、多くの方がこの点を高く評価しています。
保湿力も高くてしっとりする
KERASTASE クロノロジスト テルミックは保湿力も非常に高く、乾燥しがちな髪にもしっかりと潤いを与えてくれます。特に、冬の乾燥した空気や夏の強い紫外線によるダメージを受けた髪にも効果的です。
使用後、髪がしっとりとし、手触りも滑らかになります。これは、製品に含まれている保湿成分のおかげでしょう。
成分がしっかりと働いているのを実感できます。
年齢による髪のダメージも補修
年齢とともに髪が細くなったり、ダメージが蓄積したりすることが多いですが、KERASTASE クロノロジスト テルミックはそのような悩みにもしっかり対応します。
使用を続けることで、髪が強く健康になるのを感じました。特に、年齢による髪のパサつきや切れ毛が改善され、若々しい髪に戻ったような感じがします。
使い方も簡単なので、長期的に続けやすい点も魅力です。
KERASTASE クロノロジスト テルミックの個人的な見解とまとめ


保湿力が高くて効果性が高い
KERASTASE クロノロジスト テルミックの特徴の一つは、保湿力が非常に高いことです。乾燥している髪でもしっかり保湿でき、髪全体がしっとりとまとまるのを感じることができます。
この製品は特に乾燥やダメージが気になる方におすすめです。使用するたびに髪の質感が良くなり、ツヤが増すことが期待できます。
髪の仕上がりもよくて、まとまりもいい
KERASTASE クロノロジスト テルミックを使うと、髪の仕上がりが非常に良くなります。
髪の一本一本が整い、まとまりやすくなることで、スタイリングもしやすくなります。特に、髪の広がりやすさやクセに悩んでいる方にはその効果を実感していただけるでしょう。
朝の忙しい時間でも、簡単にまとまる髪を実現できます。
重さは使う量で調節できる
この商品の特徴として、使用する量によって髪の重さを調節できる点も魅力です。少量を使用すると軽い仕上がりになり、量を増やすとしっかりとした仕上がりになります。
髪の状態やその日の気分に合わせて調整できるので、使い勝手が良いです。自分に合った適量を見つけることで、より満足度の高い使用感が得られます。
ベタッとした印象はないので使いやすい
KERASTASE クロノロジスト テルミックは重さを調整しやすいだけでなく、べたつかない使用感も魅力です。髪に付けた後も軽やかで、手触りや見た目にベタつきが残らないため、快適に使えます。
日常的に使いやすいので、毎日のヘアケアに取り入れやすいでしょう。多くの口コミでも、この使いやすさが高く評価されています。
個人的には「髪質や悩みによって使い分け」
私個人の意見としては、この製品の使用感や効果を最大限に引き出すためには、自分の髪質や悩みによって使い分けることが重要だと感じました。
例えば、髪が柔らかくてボリュームが出にくい方は少量を使用し、ボリュームが多くてまとまりにくい方は少し多めに使うといった工夫が必要です。また、特に乾燥が気になる季節には保湿重視で使うことで、より効果を実感しやすいです。
目次に戻るKERASTASE クロノロジスト テルミックの解析と使用感まとめ


KERASTASE クロノロジスト テルミックは、高品質なヘアケア製品として多くの人々に愛用されています。
今回は、この製品の成分や効果、その使用感などについて詳しく解析し、実際の利用者の声をまとめました。本記事を参考に、あなたの髪の健康を保つ最適なヘアケアアイテムを見つけてください。
「軟毛〜硬毛」はこんな人におすすめ
軟毛や硬毛で悩んでいる方には、特にKERASTASE クロノロジスト テルミックが効果的です。この製品は、どちらのタイプの髪にも適応できる独自の成分配合が特徴です。
軟毛には弾力とボリュームを与え、硬毛には柔らかさと扱いやすさをしてくれます。また、髪の内側から栄養を行き渡らせることで、健康的な髪質をキープします。
そのため、髪質に関わらず、幅広い髪の悩みに対応できる万能アイテムです。
「乾燥」が気になる人におすすめ
乾燥が気になる方には、KERASTASE クロノロジスト テルミックが非常におすすめです。
この製品は、髪の水分をしっかりと保ち、外部からの乾燥ダメージを防ぐ効果があります。特に冬場や乾燥した環境においてその効果は顕著で、髪のパサつきを抑え、潤いを持続させることができます。
さらに、保湿成分が豊富に含まれているため、使用後は髪がしっとりとまとまりやすくなります。
「香水のような上品な香り」もめちゃくちゃいい
KERASTASE クロノロジスト テルミックは、その効果だけでなく香りも魅力的です。香水のような上品な香りが特徴で、髪をスタイリングした後も長時間香りが持続します。
この香りのおかげで、毎日のヘアケアがちょっとした贅沢な時間に感じられます。使用者の口コミでも、香りについて絶賛されることが多く、その品質の高さが伺えます。
KERASTASE クロノロジスト テルミックはこんな人におすすめ
KERASTASE クロノロジスト テルミックは、特に以下のような方におすすめです:
- 髪質に関わらず、軟毛または硬毛で悩んでいる方
- 乾燥が気になる方
- 上品で持続する香りを楽しみたい方
- 髪にうるおいと栄養を与え、健康を保ちたい方
この製品は、日々の髪のケアをもっと効果的に、そして心地よくしたいという方にぴったりです。特に、乾燥や髪質に合わせたケアを求めている方には一度試してみていただきたいです。
KERASTASE クロノロジスト テルミックの効果的な使い方


KERASTASE クロノロジスト テルミックを最大限に活用するための効果的な使い方を以下に紹介します:
- 洗髪後、適量を手に取る:シャンプーとコンディショナーで髪を洗った後、タオルドライした湿った髪に適量を手に取りましょう。
- 髪全体に均等になじませる:特に髪の中間から毛先にかけてしっかりとなじませるようにしてください。
- ドライヤーで乾かす:その後、ドライヤーで髪を乾かします。熱の力で成分が髪の内部に浸透しやすくなります。
このプロセスを守ることで、KERASTASE クロノロジスト テルミックの効果を最大限に引き出すことができます。定期的に使用することで、髪の健康が徐々に改善されていくのを実感できるでしょう。


ヘアオイルの正しい使い方は、朝使うのか、夜使うのか、使うタイミングによって変わってきます。
それぞれ具体的に解説します。
夜の濡れた髪のヘアオイルの使い方


夜の濡れた髪に適したヘアオイルの使い方。
まずは、ヘアオイルには「洗い流さないトリートメント」と「スタイリング剤」の2種類あるのですが、夜使う際はできるだけ洗い流さないトリートメントを使うようにしましょう。スタイリング剤のヘアオイルを使うと、そのまま寝ると寝具や頭皮地肌がベタつくので注意。
容器に、洗い流さないトリートメントかスタイリング剤か記載されているはずなので確認しましょう。
ここでは洗い流さないトリートメントタイプのヘアオイルを使用します。
しっかりとタオルで水分をとる
まずはお風呂上がりの髪の水分をしっかりとります。実はここが一番に重要といってもいいです。
というのも、髪に水分が残っていると、ヘアオイルが髪内部に浸透しません。これは髪に水分が残っていると隙間がなく、水分がヘアオイルを入れてくれないからです。水分をしっかりとることでヘアオイルでしっかり水分補給をすることができるのです。
しっかりタオルで水分をとる方法としては、
- 頭皮からしっかりタオルでふく
- 中間から毛先にかけてにぎるようにタオルで水分をとる
- ブラッシングをして髪を整える
- また中間から毛先をにぎるようにタオルを水分をとる
②〜④を繰り返すことで、かなり水分をとることができます。全てにおいて優しく、丁寧にするようにしてください。
手、全体に馴染ませる
ヘアオイルを適量、手に出します。使用量は後述しますが、手に溢れない程度、わからない場合はやや少なめで、自分の髪の量に合わせて使うのがベスト。
手に出してそのまま髪につけるのではなく、しっかりと両の手でなじませます。
毛先・中間・根本付近の順番で付ける
まずは毛先からつけます、毛先をやさしくつつみこむようににぎり、そのまま中間を全体につけて、残ったヘアオイルを頭皮につけないように、根本付近にもつけます。
全体にまんべんなくつけますが、ヘアオイルが足りないようであれば、少し足してあげても問題ありません。
全体にブラッシング
できるだけ、大きくて、あらいめのブラシやクシを用意しましょう。目安としては、これぐらい大きなものがおすすめ。私はこれぐらいのコームをお風呂場と洗面所においてあります。


ちなみに、パーマスタイルの方もブラッシングは欠かさずにしましょう。ブラッシングをするとパーマがとれると思う方もいるかもしれませんが、ブラッシングしたあとにウェーブを作り直したほ
自然乾燥・髪を乾かす
く「髪はドライヤーで乾かさないとダメですか?」と質問がありますが、乾かしたほうが良いのは良いですが、自然乾燥を多少させてから乾かしたほうが効率的です。
自然乾燥が全くダメというわけではないので、ほどよく自然乾燥させてから、ドライヤーで乾かすと効率的でおすすめ。なので逆算してお風呂に入る時間を計算すると良いでしょう。
8割ほど乾いたら、ヘアオイルをもう一度付ける
ある程度乾いたら、もう一度ヘアオイルをつけましょう。ここでは濡れているときにつけた量の半分、髪質によってはもっと少なくてもOK。乾きにくい・ややベタつい
朝のセット・スタイリングに効果的なヘアオイルの使い方


朝のセットやスタイリングに適したヘアオイルの使い方。
ここでは、洗い流さないトリートメントでもスタイリング剤でもどちらでも構いません。
分かりやすく、分別するとしたら「洗い流さないトリートメントはダメージ補修などができるが、ツヤ感は少ない」「スタイリング剤のほうがツヤはでやすくて、スタイリング時間も長い」ぐらいの感覚です。
髪質や量によって、お好みで使いましょう。私はどっちも使いますが、洗い流さないトリートメントは量が結構使うのでコスパが悪いかなとも思います。
ブラッシングして整える
まずは全体にブラッシングしてキレイに整えます。
できるだけ優しく、丁寧にしてあげましょう。
手、全体に馴染ませる
ヘアオイルを適量、手に出します。使用量は後述しますが、手に溢れない程度、わからない場合はやや少なめで、自分の髪の量に合わせて使うのがベスト。
手に出してそのまま髪につけるのではなく、しっかりと両の手でなじませます。
毛先・中間・根本付近の順番で付ける
まずは毛先からつけます、毛先をやさしくつつみこむようににぎり、そのまま中間を全体につけて、残ったヘアオイルを頭皮につけないように、根本付近にもつけます。
全体にまんべんなくつけますが、ヘアオイルが足りないようであれば、少し足してあげても問題ありません。
全体を整えつつ、前髪に少しつける
最後に少しヘアオイルを手になじませて、全体のスタイリングをします。
動きをだすなら、表面の髪をつまむ・中間や毛先をにぎる・髪全体にをふるようにつける、などが効果的。
まとまりやツヤ感なら、両の手で髪をはさみすべらす・髪を指でつまんですべらす、などが効果的
前髪にヘアオイルの付け方


前髪はツヤ髪・ツヤ感などスタイリングをする上では、かなり重要であり、うまくいくと全体の美しさが際立ちます。
とはいえ、前髪はとくにべたつきやすいので注意。
ヘアオイルを少量手にだす
ここは少なめに調整。前髪の長さや量によっても、ヘアオイルの適量は違うの少しづつ足していくようにつけます。これは人によって大きく変わるので、べたつきやすい人はかなり少なめに。
髪の内側から毛先につける
表面からつけるのではなく、ベタつきにくい内側からつけます。ここも毛先・中間・根本付近の順番に。
ブラッシングして整える
ここでは、大きめでなくてもOK。わりと細かいコームやブラシでも可愛く仕上がります。お好みで調整しましょう。
ヘアオイルの適切な量について


ヘアオイルでは、普通に使ったとしてもキレイにはなりますが、適切な使い方をすることで、より効果を、むしろ最大限に発揮することができます。
量が少なすぎても、多すぎてもダメです。目安となる量もまとめておくので参考にしてください。
髪の長さ | 適正量 |
---|---|
ショート | 1〜2P |
ミディアム・ボブ | 2〜3P |
セミロング | 2.5〜3.5P |
ロング | 3〜4P |
KERASTASE クロノロジスト テルミックのよくある質問集(Q&A)


KERASTASE クロノロジスト テルミック のレビューまとめ
この記事では「KERASTASE クロノロジスト テルミック」について書きました。
KERASTASEの「クロノロジスト テルミック」は、髪に特別な潤いと栄養をもたらすために設計された洗い流さないヘアトリートメントです。ヒアルロン酸が髪の内部から保湿し、アルガンオイルが健康と輝きをサポートし、ビタミンEが髪を外部ストレスから保護します。
使用は簡単で、タオルドライ後に適量を塗布し、ドライヤーやアイロンでスタイリングするだけで、プロのような仕上がりを実現します。
毎日のケアに「クロノロジスト テルミック」を取り入れることで、いつでも美しい髪を維持し、スタイリングを楽しむことができます。
KERASTASE クロノロジスト テルミックのスペック


ブランド名 | KERASTASE |
製品名 | KERASTASE クロノロジスト テルミック |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント |
容量 | 150ml |
主な保湿成分 | ー |
香り | フローラルシプレーの香り |
メーカー | KERASTASE |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
当サイトでレビューした関連製品
シャンプー
- ケラスターゼシリーズのシャンプーはどれがいい?全17種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ジェネシスシリーズのシャンプーはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ブロンドアブソリュシリーズのシャンプーはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ディシプリンシリーズのシャンプーはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ クロマアブソリュシリーズのシャンプーはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ スペシフィックシリーズのシャンプーはどれがいい?全3種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ レジスタンスシリーズのシャンプーはどれがいい?全3種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ニュートリティブシリーズのシャンプーはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ プルミエール バン デカルシファイシャンプーの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ バン デンシフィックシャンプーの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ バン クロノロジスト Rシャンプーの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
洗い流さないトリートメント
- ケラスターゼシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全23種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ クロノロジストシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ユイルスブリムシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ブロンドアブソリュシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全3種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ディシプリンシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全3種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ニュートリティブシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全5種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ニュートリティブ ネクター テルミック Rの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ ニュートリティブ ローション テルミック サブメトリスの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ ニュートリティブ マジック ナイトセラム Rの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ ニュートリティブ スプリット エンズ NS セラムの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ クロマアブソリュ セラム クロマプロテクトの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ プルミエールシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ レジスタンスシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全3種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ジェネシスシリーズの洗い流さないトリートメントはどれがいい?全2種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
ヘアマスク&ヘアパック
- ケラスターゼシリーズのヘアマスクはどれがいい?全12種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ レジスタンスシリーズのヘアマスク・ヘアパックはどれがいい?全3種類の特徴と良い&悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ ニュートリティブシリーズのヘアマスクはおすすめか?特徴と良い・悪い口コミを本音でレビュー検証!正しい選び方と美容師のおすすめを紹介
- ケラスターゼ クロマアブソリュ マスク クロマフィラーの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ プルミエール マスク RAC リペアの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ マスク クロノロジスト Rの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ ジェネシス マスク リコンスティチュアントの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ マスク デンシフィックの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ ブロンドアブソリュ マスク シカエクストリームの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ ディシプリン マスク オレオ リラックスの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!
- ケラスターゼ スペシフィック マスク イドラアペザントの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!