ヘアセオリーラボ ヘアミルクセラム
メリット
- 乾燥による広がりが収まり、髪がしっとりとまとまる
- べたつかず、軽い使用感で髪に馴染みやすい
- 香りが爽やかで心地よい
デメリット
- 保湿力が物足りなく感じることがある
- 香りが強く感じることがある
- 価格が高めでコスパが気になる
- 乾燥による広がりが収まり、髪がしっとりとまとまる
- べたつかず、軽い使用感で髪に馴染みやすい
- 香りが爽やかで心地よい
- 保湿力が物足りなく感じることがある
- 香りが強く感じることがある
- 価格が高めでコスパが気になる
今回紹介する「HairTheoryLab ヘアミルクセラム」は、毛髪の深層までしっかりと補水し、翌朝のパサつきや乾燥を感じさせない滑らかな仕上がりを実現する高機能ヘアケア製品です。
特にハイトーンのブリーチ毛や乾燥が気になる髪質の方に最適で、使い続けることで髪の水分量と質感を向上させる効果が期待できます。また、フルーティーで上品な香りが毎日のケアを心地よく彩ります。
サロン級の仕上がりを自宅で簡単に体感できる点が特徴です。
こんな方におすすめ
パサつき・乾燥が気になる人におすすめ
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、パサつきや乾燥による広がりが気になる髪に特に効果的です。ヒアルロン酸Naやグリセリンなどの保湿成分が髪の内部に浸透し、しっかりと潤いを与えながら、パサつきを防ぎます。
乾燥しやすい毛先まで均一に保湿成分が行き渡り、髪がしっとりとして柔らかく仕上がるため、乾燥によるダメージを受けやすい髪の方には特におすすめです。
指通りが気になる人におすすめ
この製品を使用することで、髪の指通りが良くなり、滑らかな質感を得ることができます。髪の表面をなめらかに整えることで、絡まりやすい髪でも指通りが滑らかになり、ブラッシングやスタイリングがしやすくなります。特に、摩擦やダメージによって髪がゴワついている方には効果的で、髪の質感を整えたいときにぴったりのアイテムです。
香りもめちゃくちゃいい
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、フルーティーフローラルの香りが特徴で、使用中も心地よい香りが広がります。爽やかで甘さのある香りが髪にふんわりと残るため、香りを楽しみながらヘアケアができるのが魅力です。香りの強さは控えめで、香りが苦手な方でも使いやすいと感じる仕上がりになっており、毎日のケアタイムをよりリラックスしたひとときにしてくれます。
タップする目次
この記事の著者・運営・監修者
美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細 。
「和歌山高等美容専門学校 」卒業。
保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)
スクロールできます
監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈
hair make lonlo代表。
奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。
監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー、洗い流さないトリートメントの記事を監修
監修者 / hair Designer
谷本 昌浩
美容室Re:berta チーフディレクター。
和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら。
主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤、ヘアマスクの記事を監修
HairTheoryLab ヘアミルクセラムのスペック
ブランド名 | HairTheoryLab |
製品名 | HairTheoryLab ヘアミルクセラム |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント |
容量 | 95ml |
主な保湿成分 | ー |
香り | フルーティーフローラルの香り |
メーカー | dr365 |
今回の記事では、実際に「HairTheoryLab ヘアミルクセラム 」を使ってレビューします。
HairTheoryLab ヘアミルクセラム は、髪内部の保湿とダメージケアに特化したヘアミルクタイプの美容液です。髪の内部補修を行いながら、しっとりとした質感を保つ効果があります。以下に主な特徴をまとめます。
CMCケアコンプレックスで空洞補修
CMCケアコンプレックスとは、髪内部のCMC(細胞間脂質)に働きかけ、髪の空洞化を補修する成分です。髪内部の脂質や水分を補充することで、ダメージによって生じた髪の空洞を埋め、髪全体の強度と柔軟性を向上させます。これにより、髪がしなやかで扱いやすくなり、ダメージの少ない健康的な髪を保つことができます。
フィラーロックテクノロジーで集中補水
フィラーロックテクノロジーは、髪の内部に水分を集中的に補給し、保水力を高める効果を持つ技術です。乾燥やパサつきが気になる髪に、しっかりと水分を行き渡らせることで、長時間しっとり感をキープし、髪の潤いを保ちます。これにより、髪の乾燥を防ぎ、髪がふんわりとまとまりやすくなります。
フルーティーフローラルの香り
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、フルーティーフローラルの香りが特徴で、使用中も心地よい香りが広がります。フレッシュで爽やかな香りとともに、ほのかな甘さが漂うので、ヘアケアの時間がリラックスできるひとときに変わります。香りは強すぎず、髪に程よく残るため、日常使いにぴったりです。
乾燥によるパサつきや広がりを抑えたい方にとって、保湿力の高さが魅力とされています。
実際に購入しました
- HairTheoryLab ヘアミルクセラム
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、シンプルで高級感のあるデザインが特徴です。
ミルクタイプのボトルはスリムで手に取りやすく、洗面所やバスルームに置いてもインテリアを損なわないスタイリッシュな見た目です。また、ポンプ式のボトルを採用しているため、適量を取り出しやすく、日々の使用が快適です。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
- 乾燥による広がりが収まり、髪がしっとりとまとまる
- べたつかず、軽い使用感で髪に馴染みやすい
- 香りが爽やかで心地よい
- 保湿力が物足りなく感じることがある
- 香りが強く感じることがある
- 価格が高めでコスパが気になる
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、保湿力や髪の補修効果に優れた製品として、多くの方から人気の商品です。しかし、使用感や香りについては好みが分かれる場合もあります。以下に、良い評判と悪い評判を3つずつまとめました。
- 乾燥による広がりが収まり、髪がしっとりとまとまる
- 「乾燥で広がりやすい髪がしっとりと落ち着き、まとまりが良くなる」という声が多く、特に乾燥しやすい髪やダメージによって広がりが気になる方にとって効果的と評判です。髪の内側から潤いを与え、まとまりやすくすることで、パサつきを抑える効果が実感されています。
- べたつかず、軽い使用感で髪に馴染みやすい
- 「ミルクタイプなので、べたつかずに軽く仕上がり、髪に自然と馴染む」という意見が多く見られます。重さを感じさせずに髪全体に均一に広がりやすいため、日常のケアやスタイリングのベースとしても使いやすいとおすすめです。髪に塗布してもべたつきがないので、髪質を選ばずに使いやすいと感じる方が多いです。
- 香りが爽やかで心地よい
- 「フルーティーフローラルの香りが爽やかで心地よく、リラックスできる」という意見も多く、香りの良さが高く評価されています。香りの持続性も程よく、スタイリング後もほのかに香る程度なので、香りを楽しみながらヘアケアができる点が魅力とされています。香りに癒されるので、毎日の使用が楽しみになるという声もあります。
- 保湿力が物足りなく感じることがある
- 「思っていたよりも保湿力が弱く感じる」「乾燥がひどい髪だとしっとり感が長続きしない」という意見も一部見られます。特に、強いダメージヘアや乾燥が進んでいる髪には、単品での使用では保湿力が足りないと感じる方もいるため、他の保湿剤と組み合わせて使うことがおすすめされる場合もあります。
- 香りが強く感じることがある
- 「香りが少し強く、好みが分かれる」という意見もあります。フルーティーフローラルの香りは爽やかで心地よいと感じる方が多い反面、香りの強さに敏感な方には少し強く感じる場合があります。そのため、香りが髪に残るのが気になる方や、香りの強さにこだわりがある方にはやや不向きと感じられることもあるようです。
- 価格が高めでコスパが気になる
- 「価格が少し高めでコスパが良いとは言えない」という意見も見られます。効果には満足しているものの、他のヘアケア製品と比較すると価格が高めなため、コストパフォーマンスに対して不満を感じる方もいるようです。特に、日常的に使い続けるには負担に感じることもあるため、価格がネックになる場合があります。
ビーリス炭酸シャンプー
濃厚クリーム泡の炭酸シャンプー。髪本来のハリツヤをつくる濃密泡の最強シャンプー!
目次に戻る
HairTheoryLab ヘアミルクセラムを紹介します。
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、髪内部の保湿とダメージ補修を目的とした成分が配合された製品です。特に、CMC(細胞間脂質)を補修する成分や保水力を高める成分が豊富に含まれており、乾燥した髪やダメージを受けた髪を内部からしっかりとケアします。以下に、主な保湿成分と成分の役割についてまとめました。
- グリセリン
- 高い保湿効果があり、髪の水分を保持してしっとり感を維持します。
- ヒアルロン酸Na
- 髪内部の水分をしっかりと閉じ込め、潤いを与えながら保湿力を高める成分です。
- 加水分解ケラチン
- 髪のダメージ部分を補修し、内部の強度を高めながら保湿効果を発揮します。
- セラミド類
- 髪内部の水分を保持し、髪の乾燥やダメージを防ぐ役割を持ち、しっとり感を持続させます。
- 加水分解コラーゲン
- 髪に柔軟性を与え、潤いを保ちながら髪をしなやかにする成分です。
- パンテノール(プロビタミンB5)
- 髪に潤いを与え、乾燥やパサつきを防ぎ、柔らかな質感を保ちます。
- スクワラン
- 軽いテクスチャーでべたつかずに髪に潤いを与え、しっとりとした仕上がりにします。
これらの成分がバランスよく配合され、髪に潤いを与えながら保湿力を維持し、乾燥やダメージを防ぐ効果を発揮します。
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、髪の乾燥やダメージを補修するために、さまざまな保湿成分と補修成分がバランスよく配合されています。以下に、成分の役割と効果を詳しくお話します。
- 髪の内部補修効果
加水分解ケラチンやセラミド類が髪の内部に浸透し、ダメージによって失われた成分を補給します。これにより、髪の内部構造を強化し、枝毛や切れ毛を防ぎます。特に、CMCケア成分として、髪の空洞化した部分を埋め、髪全体をしなやかで健康的に保つ効果があります。
- 保湿力の向上
グリセリンやヒアルロン酸Naなどの保湿成分が髪に潤いを与え、乾燥を防ぎながらしっとりとした質感を保ちます。これらの成分は髪内部の水分保持力を高め、長時間潤いを維持するため、乾燥しやすい髪に最適です。
- 柔軟性とツヤの向上
加水分解コラーゲンやパンテノールが髪に柔軟性を与え、しなやかさを保ちます。さらに、これらの成分が髪のキューティクルを整え、自然なツヤを与えることで、髪が健康的で美しい見た目に仕上がります。
- ダメージ予防効果
セラミド類やスクワランなどの成分が、髪の表面をコーティングし、外部のダメージ要因(熱や紫外線など)から髪を保護します。これにより、日々のスタイリングや環境によるダメージを軽減し、髪を健やかに保つ効果があります。
総じて、HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、髪の内部補修と保湿力を高めることで、乾燥やダメージを受けた髪をしっとりとまとめ、柔らかく扱いやすい状態に導く製品です。髪の内部からしっかりとケアしたい方や、乾燥によるパサつきや広がりを防ぎたい方に適しており、毎日のケアに取り入れることで美しい髪をキープできます。
髪質やダメージの状態に合わせて、適量を使用し、最適な効果を得ることをおすすめします。
ココネ クリームシャンプー
スカルプケア + シャンプー + トリートメントを一つでできるオールインワンのクリームシャンプーです!
目次に戻る
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、髪に潤いを与え、まとまりやすくするミルクタイプのヘアケア製品として、非常に使いやすく、満足度の高い製品です。実際に使用してみた感想を以下にまとめました。
非常に使いやすくて効果性も高い
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、軽いミルクタイプのテクスチャーで髪に塗布しやすく、均一に広がるのが特徴です。少量を手に取って髪全体に塗布すると、瞬時に髪に馴染み、潤いが行き渡ります。
重たさやべたつきを感じさせず、使いやすい使用感なので、毎日のヘアケアに取り入れやすいです。乾燥しやすい髪や、ダメージを受けやすい髪に対しても、効果が実感できる製品です。
まとまりやおさまりがいい
使用すると、髪がしっとりとまとまりやすくなり、広がりやパサつきが抑えられるのが実感できます。特に、乾燥によって広がりやすい髪や、うねりが気になる髪に対して効果的で、髪全体が柔らかく整い、スタイリングがしやすくなります。髪の表面をなめらかに整える効果があり、まとまり感がアップするので、扱いやすい髪に仕上がる点が魅力です。
べたつかない仕上がりに
オイルタイプのヘアケア製品と異なり、べたつかずにさらっとした仕上がりが得られるのもこの製品の大きな特徴です。髪に塗布した直後もべたつかず、軽い仕上がりになるので、重たい使用感が苦手な方にもおすすめです。特に、毛先の乾燥が気になるときに適量を追加しても、髪がぺたんこにならず、自然なボリューム感を保てます。
保湿力も高くてしっとりする
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、高い保湿力を持ち、髪の内部までしっかりと潤いを届けることができます。ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が配合されているため、髪が乾燥してパサつきやすいときにもしっとりとした仕上がりを維持できます。
特に、ドライヤー前に使用すると、髪が乾燥しにくく、仕上がりがしっとりと保たれるので、髪に柔らかさと潤いを与えたい方に最適です。
年齢による髪のダメージも補修
加齢による髪のパサつきやハリのなさ、うねりなどにも効果を発揮し、髪の内側から健康的な状態へと導くのが特徴です。加水分解ケラチンやコラーゲンが髪内部に浸透し、髪の強度を高め、弾力のあるしなやかな髪質を保ちます。年齢によって髪質の変化を感じる方や、ダメージを受けてコシやツヤが失われた髪に対しても、補修効果が期待できます。
個人的には、髪のまとまり感や保湿力の高さに満足しており、乾燥やダメージに悩んでいる方にはぜひ試していただきたい製品です。
目次に戻る
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、髪の内部補修と保湿効果を兼ね備えたミルクタイプのヘアケア製品です。使用感が軽く、髪全体に均一に行き渡るため、日常のヘアケアとして非常に使いやすいと感じました。以下に、個人的な見解をまとめます。
保湿力が高くて効果性が高い
このヘアミルクセラムの最大の特徴は、高い保湿力と効果性の高さです。配合されているヒアルロン酸Naやグリセリン、加水分解ケラチンなどの保湿成分が、髪の内部に浸透して潤いをしっかりと閉じ込め、髪の乾燥を防ぎます。特に乾燥やパサつきが気になる髪質に対して、優れた保湿効果を発揮し、しっとりとした質感を長時間キープできる点が魅力です。
髪の仕上がりもよくて、まとまりもいい
HairTheoryLab ヘアミルクセラムを使うと、髪のまとまりが良くなり、スタイリングしやすくなるのが実感できます。広がりやすい髪でも、毛先までしっかりと潤いが行き渡り、指通りが滑らかになります。また、髪の表面をコーティングし、キューティクルを整えることで、髪のツヤ感がアップし、全体的に美しい仕上がりが得られます。
日々のスタイリングのベースとしても非常に優秀な製品です。
重さは使う量で調節できる
この製品のもう一つの魅力は、使用量を調整することで仕上がりの重さをコントロールできる点です。少量を使えば軽やかな仕上がりになり、多めに使用すればしっとりとした重めの質感に仕上げられるので、髪質やスタイリングの目的に応じて自由に調整できます。髪全体に馴染ませやすいため、少量でも効果が得られやすく、コスパの面でも優れています。
ベタッとした印象はないので使いやすい
べたつきが気にならない軽いテクスチャーが特徴で、オイルのような重たさが苦手な方でも使いやすいです。髪に塗布するとすぐに馴染み、さらっとした仕上がりになるため、ヘアミルク特有のべたつきを感じさせません。また、髪の根元から毛先まで均一に行き渡りやすく、量を増やしても髪が重くなりにくいのがメリットです。
個人的には「おすすめ」
総じて、HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、保湿力の高さと軽い使用感、効果性の高さを兼ね備えた非常に優秀なヘアケア製品だと感じました。
乾燥やパサつき、広がりなどの悩みを持つ方や、髪の内側からケアしたい方に特におすすめです。香りもフルーティーフローラルで心地よく、ヘアケアの時間をリラックスしたひとときに変えてくれる点も評価できます。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、乾燥やダメージによる髪のパサつきや指通りの悪さを改善するのに適した製品です。軽い使用感と高い保湿力、そして心地よい香りが特徴で、髪をしっとりとまとまりやすくしながら、毎日のケアを快適にサポートします。以下に、解析と使用感をまとめました。
パサつき・乾燥が気になる人におすすめ
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、パサつきや乾燥による広がりが気になる髪に特に効果的です。ヒアルロン酸Naやグリセリンなどの保湿成分が髪の内部に浸透し、しっかりと潤いを与えながら、パサつきを防ぎます。
乾燥しやすい毛先まで均一に保湿成分が行き渡り、髪がしっとりとして柔らかく仕上がるため、乾燥によるダメージを受けやすい髪の方には特におすすめです。
指通りが気になる人におすすめ
この製品を使用することで、髪の指通りが良くなり、滑らかな質感を得ることができます。髪の表面をなめらかに整えることで、絡まりやすい髪でも指通りが滑らかになり、ブラッシングやスタイリングがしやすくなります。特に、摩擦やダメージによって髪がゴワついている方には効果的で、髪の質感を整えたいときにぴったりのアイテムです。
香りもめちゃくちゃいい
HairTheoryLab ヘアミルクセラムは、フルーティーフローラルの香りが特徴で、使用中も心地よい香りが広がります。爽やかで甘さのある香りが髪にふんわりと残るため、香りを楽しみながらヘアケアができるのが魅力です。香りの強さは控えめで、香りが苦手な方でも使いやすいと感じる仕上がりになっており、毎日のケアタイムをよりリラックスしたひとときにしてくれます。
以下のような髪の悩みをお持ちの方に、HairTheoryLab ヘアミルクセラムは特におすすめです。
- パサつきや乾燥による広がりが気になる方
髪の内部までしっかりと保湿成分を届けるため、乾燥しがちな髪やパサつきが気になる髪を、しっとりとまとまりやすく整えます。
- 指通りの悪さや絡まりが気になる方
髪の表面をなめらかにコーティングし、指通りを改善する効果が期待できます。髪が絡まりやすい、ゴワつきが気になる方には特に適しています。
- 香りを楽しみながらヘアケアをしたい方
爽やかなフルーティーフローラルの香りが、使用中も心地よく広がります。ヘアケアの時間をリラックスしたひとときに変えたい方に最適です。
- 軽い使用感でべたつかない仕上がりを求める方
軽いミルクタイプのテクスチャーで、べたつかずにさらっとした仕上がりになるため、重い使用感が苦手な方や、自然な質感に仕上げたい方におすすめです。
目次に戻る
ヘアオイルの正しい使い方は、朝使うのか、夜使うのか、使うタイミングによって変わってきます。
それぞれ具体的に解説します。
夜の濡れた髪のヘアオイルの使い方
夜の濡れた髪に適したヘアオイルの使い方。
まずは、ヘアオイルには「洗い流さないトリートメント」と「スタイリング剤」の2種類あるのですが、夜使う際はできるだけ洗い流さないトリートメントを使うようにしましょう。スタイリング剤のヘアオイルを使うと、そのまま寝ると寝具や頭皮地肌がベタつくので注意。
容器に、洗い流さないトリートメントかスタイリング剤か記載されているはずなので確認しましょう。
ここでは洗い流さないトリートメントタイプのヘアオイルを使用します。
POINT
しっかりとタオルで水分をとる
まずはお風呂上がりの髪の水分をしっかりとります。実はここが一番に重要といってもいいです。
というのも、髪に水分が残っていると、ヘアオイルが髪内部に浸透しません。これは髪に水分が残っていると隙間がなく、水分がヘアオイルを入れてくれないからです。水分をしっかりとることでヘアオイルでしっかり水分補給をすることができるのです。
しっかりタオルで水分をとる方法としては、
- 頭皮からしっかりタオルでふく
- 中間から毛先にかけてにぎるようにタオルで水分をとる
- ブラッシングをして髪を整える
- また中間から毛先をにぎるようにタオルを水分をとる
②〜④を繰り返すことで、かなり水分をとることができます。全てにおいて優しく、丁寧にするようにしてください。
POINT
手、全体に馴染ませる
ヘアオイルを適量、手に出します。使用量は後述しますが、手に溢れない程度、わからない場合はやや少なめで、自分の髪の量に合わせて使うのがベスト。
手に出してそのまま髪につけるのではなく、しっかりと両の手でなじませます。
POINT
毛先・中間・根本付近の順番で付ける
まずは毛先からつけます、毛先をやさしくつつみこむようににぎり、そのまま中間を全体につけて、残ったヘアオイルを頭皮につけないように、根本付近にもつけます。
全体にまんべんなくつけますが、ヘアオイルが足りないようであれば、少し足してあげても問題ありません。
POINT
全体にブラッシング
できるだけ、大きくて、あらいめのブラシやクシを用意しましょう。目安としては、これぐらい大きなものがおすすめ。私はこれぐらいのコームをお風呂場と洗面所においてあります。
ちなみに、パーマスタイルの方もブラッシングは欠かさずにしましょう。ブラッシングをするとパーマがとれると思う方もいるかもしれませんが、ブラッシングしたあとにウェーブを作り直したほ
POINT
自然乾燥・髪を乾かす
く「髪はドライヤーで乾かさないとダメですか?」と質問がありますが、乾かしたほうが良いのは良いですが、自然乾燥を多少させてから乾かしたほうが効率的です。
自然乾燥が全くダメというわけではないので、ほどよく自然乾燥させてから、ドライヤーで乾かすと効率的でおすすめ。なので逆算してお風呂に入る時間を計算すると良いでしょう。
POINT
8割ほど乾いたら、ヘアオイルをもう一度付ける
ある程度乾いたら、もう一度ヘアオイルをつけましょう。ここでは濡れているときにつけた量の半分、髪質によってはもっと少なくてもOK。乾きにくい・ややベタつい
朝のセット・スタイリングに効果的なヘアオイルの使い方
朝のセットやスタイリングに適したヘアオイルの使い方。
ここでは、洗い流さないトリートメントでもスタイリング剤でもどちらでも構いません。
分かりやすく、分別するとしたら「洗い流さないトリートメントはダメージ補修などができるが、ツヤ感は少ない」「スタイリング剤のほうがツヤはでやすくて、スタイリング時間も長い」ぐらいの感覚です。
髪質や量によって、お好みで使いましょう。私はどっちも使いますが、洗い流さないトリートメントは量が結構使うのでコスパが悪いかなとも思います。
POINT
ブラッシングして整える
まずは全体にブラッシングしてキレイに整えます。
できるだけ優しく、丁寧にしてあげましょう。
POINT
手、全体に馴染ませる
ヘアオイルを適量、手に出します。使用量は後述しますが、手に溢れない程度、わからない場合はやや少なめで、自分の髪の量に合わせて使うのがベスト。
手に出してそのまま髪につけるのではなく、しっかりと両の手でなじませます。
POINT
毛先・中間・根本付近の順番で付ける
まずは毛先からつけます、毛先をやさしくつつみこむようににぎり、そのまま中間を全体につけて、残ったヘアオイルを頭皮につけないように、根本付近にもつけます。
全体にまんべんなくつけますが、ヘアオイルが足りないようであれば、少し足してあげても問題ありません。
POINT
全体を整えつつ、前髪に少しつける
最後に少しヘアオイルを手になじませて、全体のスタイリングをします。
動きをだすなら、表面の髪をつまむ・中間や毛先をにぎる・髪全体にをふるようにつける、などが効果的。
まとまりやツヤ感なら、両の手で髪をはさみすべらす・髪を指でつまんですべらす、などが効果的
前髪にヘアオイルの付け方
前髪はツヤ髪・ツヤ感などスタイリングをする上では、かなり重要であり、うまくいくと全体の美しさが際立ちます。
とはいえ、前髪はとくにべたつきやすいので注意。
POINT
ヘアオイルを少量手にだす
ここは少なめに調整。前髪の長さや量によっても、ヘアオイルの適量は違うの少しづつ足していくようにつけます。これは人によって大きく変わるので、べたつきやすい人はかなり少なめに。
POINT
髪の内側から毛先につける
表面からつけるのではなく、ベタつきにくい内側からつけます。ここも毛先・中間・根本付近の順番に。
POINT
ブラッシングして整える
ここでは、大きめでなくてもOK。わりと細かいコームやブラシでも可愛く仕上がります。お好みで調整しましょう。
ヘアオイルの適切な量について
ヘアオイルでは、普通に使ったとしてもキレイにはなりますが、適切な使い方をすることで、より効果を、むしろ最大限に発揮することができます。
量が少なすぎても、多すぎてもダメです。目安となる量もまとめておくので参考にしてください。
髪の長さ | 適正量 |
---|
ショート | 1〜2P |
ミディアム・ボブ | 2〜3P |
セミロング | 2.5〜3.5P |
ロング | 3〜4P |
毛量多い場合は+0.5P、ベタつきやすいなら-0,5Pと調整してください
目次に戻る
ヘアセオリーラボ ヘアミルクセラムの評判はどうですか?
保湿力が高く、髪がしっとりとまとまると評判です。特に乾燥やダメージが気になる髪に効果的と評価されています。
主な成分は何ですか?
加水分解コラーゲンや加水分解卵殻膜、ヒアルロン酸が含まれており、髪をしっかりと保湿しながら補修します。
使用感はどうですか?
軽いテクスチャーでべたつかず、髪にスムーズに浸透するため、さらっとした仕上がりになります。
どんな髪質に適していますか?
乾燥やパサつきが気になる髪に特に適しており、髪に潤いを与えたい方におすすめです。
香りはどのようなものですか?
柔らかで上品な香りが特徴で、リラックスできるとおすすめです。
どのタイミングで使用するのが良いですか?
ドライヤー前の濡れた髪や、スタイリングの仕上げに使用することで、効果的に保湿と補修が行えます。
このセラムのメリットは何ですか?
髪に潤いを与えながら、軽い仕上がりを実現し、髪のまとまりを良くする点がメリットです。
長時間効果が持続しますか?
はい、保湿成分が髪の内部に浸透し、しっとり感とツヤが長時間続きます。
目次に戻る
この記事では「 HairTheoryLab ヘアミルクセラム」について書きました。
ヘアセオリーラボのヘアミルクセラムは、髪質改善を目指す全ての方におすすめの高保湿・高補修ヘアミルクです。
独自の成分配合で髪の内側から潤いを与え、使い続けることで日々のダメージを軽減し、しなやかでまとまりのある髪へと導きます。
毎日のケアを簡単にアップグレードしたい方は、ぜひ試してみてください。髪の変化を実感することで、毎日のスタイリングがさらに楽しくなるはずです。
HairTheoryLab ヘアミルクセラムのスペック
ブランド名 | HairTheoryLab |
製品名 | HairTheoryLab ヘアミルクセラム |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント |
容量 | 95ml |
主な保湿成分 | ー |
香り | フルーティーフローラルの香り |
メーカー | dr365 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
お問合せ | こちらからお願いします。
当サイトの概要 | くわしくはこちら