AXI(アキシ)ヘアシャイニングセラムをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 補修力も高い
- 香りが良い
- 価格は高い
- 購入しづらい
今回紹介する「AXI ヘアシャイニングセラム」は、油分と水分バランスを整えてパサツキや広がりを抑える洗い流さないタイプのヘアミルクです。
このアイテムは、ヘアクリームタイプのアウトバスで、
- 紫外線の強い刺激からツヤ・潤いをとりもどしたい方に
- 乾燥してパサつき、広がりを抑えたい方に
- ダメージをしっかりと補修したい方に
こんな方におすすめの内容になっていて、スキンケア発想のアイテムなので、女性に使いやすくなっています。
「AXI(アキシ)」の基本的な特徴と効果
ヘアシャイニングセラム


今回の記事では、AXI ヘアシャイニングセラムを実際に使ったレビューをしていきます。
このアイテムは、油分と水分のバランスを整え、パサツキや広がりを抑えてくれるトリートメントです。
クオレのアウトバスの特徴は、油分と水分バランスを整える保湿力の高いアイテムです。
- 2種類のナノカプセル成分がダメージホールに素早く浸透
- PM2.5などの環境ストレスによるダメージから保護
- 高い保湿力で枝毛の補修に効果的
これらの成分がダメージから守るために髪の内部補修を助ける役割になっているため、より理想的なヘアスタルにすることができます。
ボトルのデザインやフォルムについて


まずはボトルから。
ライトなベージュカラーが特徴のAXIヘアシャイニングセラム。


シンプルなボトルにロゴと美しいデザイン。


片手サイズとコンパクト性が高いですが、ちゃんと安定して使いやすい印象になっています。


プッシュ式に加えて、細部まで使いやすそうな工夫がされているのもポイント。


トータルすると、デザイン性もさることながら使用感も良さそうな印象も強く、ヘアケアですがスキンケアアイテムのような高級感もあるアイテムです。
目次に戻る成分 | 構成良し、保湿&補修成分多め
全成分を表示する
トリートメント成分
水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、オレイン酸オレイル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ジメチコン、加水分解ヒアルロン酸、サトウカエデ樹液、加水分解ケラチン(羊毛)、メドウフォーム油、マカデミア種子油、シア脂油、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、γ-ドコサラクトン、2,4-ジカルボエトキシパントテン酸エチル、グリコシルトレハロース、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、イソヘキサデカン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、加水分解水添デンプン、エチルヘキシルグリセリン、ジネオペンタン酸メチルペンタンジオール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、キサンタンガム、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、PG、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ポリソルベート60、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、コレステロール、ダイズステロール、プロパンジオール、ベヘントリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、香料
次に成分を見ていきます。
水が多いのは気になるところでもあるものの、品質の高い洗い流さないトリートメントです。
補修効果の高いサトウカエデ樹液、加水分解ケラチン(羊毛)や、マカデミア種子油、シア脂油、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、グリコシルトレハロースなどエモリエント剤も充実しています。
保湿効果も高い成分もいくつか見受けられるため、非常に優秀であることが分かります。
個人的には、バランスのとれたアイテムで、ヘアセラムとしてもトリートメントとしても使い勝手が良い印象でした。
クオレのラインナップは、スキンケアだけでなくヘアケアのシャンプーも品質の高いものばかりで、トリートメントも良い感じというのが初見の感想。
実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】
解析&使用感まとめ
サロン専売の中でも間違いなくトップクラスに入るほどの品質の高いトリートメント、使い勝手もバランスも非常に良い
実際に使ってみましたが、使いやすいデザイン性に加えて使い勝手の良いヘアセラムというだけでなく、ダメージヘアを補修する効果もあります。
さらに、くせ毛のまとまりも良くする「セラム」は万能と言わざるをえないアイテムになっています。
と、トリートメントのわりには少し価格が高めなのかなとも思いますが、内容を考えると十分すぎます。その辺りも1つのポイントとして考えてみてください。
個人的には、悪いところが見当たらないため全力でおすすめできるトリートメントとなっています。ヘアトラブルのある方はぜひ試してみてくださいね。
全ラインナップを見る
クオレのアウトバスは数種類あり、アイテム別に使い分けるタイプになっています。
AXIヘアオイルUV
AXIナイトスパークリングトリートメント
AXIアクアスパークリングシールド
あとがき
この記事では、「AXI ヘアシャイニングセラム」の洗い流さないトリートメントについて書きました。
実際に使ってみましたが、バランスも良くて使い勝手も良いトリートメントでした。
くせ毛の私にでも使いやすく、まとまりも良かったので機会があれば試してみてくださいね。
当サイトでレビューした関連製品
スペック
ブランド名 | AXI(アキシ) |
製品名 | ヘアシャイニングセラム |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 300ml |
主な保湿成分 | 加水分解ヒアルロン酸、サトウカエデ樹液、加水分解ケラチン(羊毛)、メドウフォーム油、マカデミア種子油、シア脂油、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、γ-ドコサラクトン、2,4-ジカルボエトキシパントテン酸エチル、グリコシルトレハロース |
香り | フローラル |
メーカー | CUORE(クオレ) |
CUOREの関連記事







