ブリリアンス カラーリペアリッチをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 価格は高い
- 補修力が弱め
今回紹介する「ブリリアンス カラーリペアリッチ」は、ヘアカラーとの相性バツグンの洗い流さないタイプのトリートメントです。
このアイテムは、カラーデザインをさらに美しくする「ダイヤモンドパウダー配合」のクリームジェルトリートメントです。
- ビタミンE成分配合
- カラープロテクションポリマー配合
ヘアカラーリングした髪のダメージを補修し、ツヤとなめらかさをつくることができます。
「ブリリアンス」の基本的な特徴と効果
カラーブリリアンス カラーリペアリッチ


今回の記事では、ウエラブランドのブリリアンスカラーリペアリッチを実際に使ってレビューします。
リペアリッチはヘアカラーした髪をなめらかに整えて美しく見せるためのアイテムです。
カラーリペアリッチの特徴は、クリームジェルタイプのトリートメントです。
- ダイヤモンドパウダー配合、クリームジェルタイプのトリートメント。
- ビタミンE、カラープロテクションポリマー配合で、カラーリングした髪のダメージを補修し、ツヤとなめらかな手触りを与えてくれます
ダイヤモンドのように贅沢な輝きと、軽くしなやかな動きを与え、カラーデザインをさらに美しく輝かせます。
ボトルのデザインやフォルムについて


まずはトリートメントボトルから。
クリアなレッドカラーが特徴のブリリアンスシリーズ。アウトバスだけでなくシャンプーやコンデショナーも同じカラーに。


細長いフォルムで少し大きめですが片手で使用できるサイズになっています。


ウエラブランドや商品名のロゴがシンプルかつ、美しいデザインに。


細いフォルムですが、安定感があるので好印象。


プッシュ式のトリートメントは使用感も良さそう。
トータルすると、デザインや使用感などがバランスが良くてサロン専売らしいクオリティのアイテムです。
目次に戻る成分 | 構成は微妙、シリコン成分多めか
全成分を表示する
トリートメント成分
水、ジメチコン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セタノール、クオタニウム-18、ヒドロキシエチルセルロース、ベンジルアルコール、香料、フェノキシエタノール、ステアリルアルコール、PEG-2M、セテアリルアルコール、プロピルパラベン、メチルパラベン、酢酸トコフェロール、オレイルアルコール、ステアリン酸グリセリル、リシンHCI、ポリソルベート60、クエン酸、EDTA、シリカ、ダイアモンド末、BHT
次に成分を見ていくと、少し物足りなさを感じるヘアクリームです。
ありきたりなクリームの構成に加えてアルコールや香料も多いアイテムという印象が強くバランスも非常に悪いです。
トリートメントに必要な補修成分や美容成分が少なく、トリートメントというよりもヘアクリーム感が強いアイテムになります。
個人的には、ヘアカラーとの相性を考えると少し物足りなく、ボトルはおしゃれなものの内容は不足しているかなと感じます。
実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】
解析&使用感まとめ
全体的なバランスは良くて使用感も中々ですが、サロン専売を考えると物足りなさもあるアイテム
実際に使ってみると、バランスは良いですが「スペック的に物足りない」印象が強いアイテム。
しかも、トリートメントというよりもヘアクリーム感が強く、ダメージヘアにアプローチするには弱いです。
サロン専売の洗い流さないトリートメントと比較すると、心許ない品質で中ぐらいのスペックかなというのが結論になります。
くせ毛でロングヘアの私も使ってみましたが、少し物足りない印象が強かったです。
全ラインナップを見る
ブリリアンスシリーズは、シャンプーからアウトバスまでの合計6種類の幅広いラインナップになっています。
ブリリアンスシャンプー
ブリリアンスコンデショナー
ブリリアンストリートメント
ブリリアンスカラープロテクションセラム
ブリリアンスリーブインバーム
カラーリペアリッチ
あとがき
この記事では、「ブリリアンス カラーリペアリッチ」の洗い流さないトリートメントについて書きました。
実際にブリリアンスシリーズのアウトバスを使ってみましたが、バランスは良いものでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
スペック
ブランド名 | ブリリアンス |
製品名 | カラーリペアリッチ |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 150ml |
主な保湿成分 | クオタニウム-18、ヒドロキシエチルセルロース、ベンジルアルコール |
香り | フローラル |
メーカー | ウエラ |
WELLAの関連記事



