MENU
おすすめの洗い流さないトリートメント詳しくはこちら

Daine(ダイアン)パーフェクトビューティー ヘアオイルをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。
【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを美容師が実際に使ったレビュー記事
ダイアンの評価
総合評価
( 4 )
メリット
  • 快適な使用感
  • 保湿性は高い
  • 補修力も高い
  • 香りが良い
デメリット
  • 価格は高い

今回紹介する「モイストダイアン パーフェクトビューティー ヘアオイル」は、オーガニックアルガンオイル配合でベタつかずサラッとまとまり、髪の芯からダメージを補修します。

きし

このアイテムは、高い保水力と補修力でダメージをケアしてくれます。

「当サイト注目のトライアル」

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)シャンプー

  • 旅行ポーチにそのまま入れられるサイズ
  • 日常ケアに取り入れやすいミニサイズ
  • 数量限定パッケージ
  • 「まずは試してみたい」という方にぴったりのスターターセット
  • 「初めての方におすすめのスターターセット」

ラサーナ プレミオールの
シャンプー&洗い流さないトリートメントを少量から体験できます。

\ トライアルを詳しく見る/

Contents

「モイストダイアン」の基本的な特徴と効果

パーフェクトヘアオイル

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事
きし

今回の記事では、モイストダイアンのパーフェクトヘアオイルをレビューしていきます。

ひろせ

髪の傷みが気になる時に使用することで、さらりと馴染んでするんとツヤ髪にすることができるヘアオイルです。

モイストダイアンのトリートメントの特徴としては、すぐれた保水力と浸透力によって髪のダメージをしっかり補修&軽減します。

ヘアオイルが水分の蒸発やパサつきを抑え、なめらかさとツヤをもたらしてくれます。

  • 濃密な美容液成分を処方
  • 髪をオイルコーティングするソフトベール

いろいろな髪の悩みに応える多機能のアウトバスで、乾燥や静電気からも髪を守りながらダメージを補修し、うねりやパサつきのない自然なツヤ髪にするトリートメントです。

実際に購入してみました

ボトルのデザインやフォルムについて

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

クリアなボトルにロゴと、とてもシンプルなデザインが特徴になります。

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

素材はプラスチックになっていて軽さがあるため、ストレスなく使用することができます。

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

サイズも片手で覆えるぐらいのコンパクトなため使いやすいボトル。

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

プッシュ式にもなっているため、オイル量の調節は簡単で初心者から使えます。

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

ボトルには軽さはあるものの、安定感はしっかりあるので市販感はあまりありません。

【洗い流さないトリートメント】ネイチャーラボ「ダイアン」のパーフェクトヘアオイルを実際に使ったレビュー記事

トータルすると、あまり特徴的には個性はないため、誰にでも使えるアイテムになっています。使用感は良さそうな印象があるので良い印象のボトルでした。

目次に戻る

成分 | 補修成分が多く、優秀

全成分を表示する

トリートメント成分

ジメチコン、シクロペンタシロキサン、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ポウテリアサポタ種子油、γ-ドコサラクトン、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、ハチミツ、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、イソノナン酸イソノニル、ダイズステロール、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジメチコノール、水、PEG-3ジメチコン、クオタニウム-18、ベヘントリモニウムクロリド、プロパンジオール、香料

次に成分を見ていくと、市販の中では好印象な量と品質の高い構成になっています。

髪をキレイにするための美容成分として、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ポウテリアサポタ種子油、γ-ドコサラクトン、をメインに、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、など髪を補修する成分まで構成されているため非常に品質の高いトリートメントと言えます。

市販のアイテムはコスパが良いものはたくさんあるが、トリートメントというよりは補修成分は少なくヘアオイル(ヘアミルク)がほとんどですが、このアイテムは市販のトリートメントの中でも貴重な補修成分が盛り盛りと構成されています

きし

個人的には、かなりしっかりとトリートメントとなっているので、市販の中ではおすすめできるアイテムとなっています。

実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】

POINT

総合まとめ

良かった
  • アイテムのバランスは非常に高く使用感が良い
  • コスパも優れていて市販の中ではトップクラスの品質
残念
  • バランスは高いものの、価格に見合った品質なためサロン専売には劣るため、物足りなさはある
目次に戻る

解析 | 補修力も高くて使いやすい

まとめポイント

品質の高いオイルトリートメントで、市販の中では数少ない補修成分も含まれているのでダメージヘアなどにも使うことができる貴重なアイテム。

実際に使ってみた印象としては、市販の中では貴重ともいえる「洗い流さないトリートメント」です。

全体的なバランスも高く、使用感も高いため、市販の中では間違いなくトップクラスの品質です。

とはいえ、サロン専売と比べると見劣りするポイントもあるため期待しすぎは厳禁です、あくまでも「市販で比較すると品質は高い」ということです。

ひろせ

個人的には、この内容でこのコスパ性の高さでは、かなりおすすめできるトリートメントなので、市販の中で悩むのであれば試してみてください。

全ラインナップを見る

目次に戻る

よくある質問集(Q&A)

ダイアン パーフェクトヘアオイルの主な特徴は何ですか?

ダイアン パーフェクトヘアオイルは、オーガニックアルガンオイル配合で、高い保水力と補修力が特徴です。ベタつかず、サラッとした仕上がりが得られます。

この製品の香りについて教えてください。

心地良い香りが特徴で、使い心地を高めています。

どんな髪質の方に適していますか?

ダメージを受けた髪や乾燥しやすい髪の方に特に適しています。

使用方法について教えてください。

ボトルはプッシュ式で、オイル量の調節が簡単です。片手で覆えるほどのコンパクトなサイズで、使いやすいです。

このヘアオイルのメリットは何ですか?

使用感が快適で、保湿性と補修力が高い点がメリットです。

デメリットはありますか?

価格が高めに設定されている点がデメリットです。

容器のデザインはどうなっていますか?

シンプルなクリアボトルに、軽くて使いやすいプラスチック素材が使用されています。

このヘアオイルはどこで購入できますか?

Amazon、楽天、Yahooショッピングなどのオンラインショップで購入可能です。

目次に戻る

あとがき

この記事では、「モイストダイアン パーフェクトヘアオイル」の洗い流さないトリートメントについて書きました。

きし

実際に使ってみた印象としては、バランスもよくて使いやすいトリートメントでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ | こちらからお願いします。
当サイトの概要| くわしくはこちら

スペック

ブランド名Diane(ダイアン)
製品名パーフェクトビューティー ヘアオイル
商品区分洗い流さないトリートメント(アウトバス)
容量60ml
主な保湿成分アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ポウテリアサポタ種子油、γ-ドコサラクトン、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)
香りスウィートベリーフローラル
メーカーネイチャーラボ

当サイトでレビューした関連製品

シャンプー

洗い流さないトリートメント

ヘアマスク&ヘアパック

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents