BIOLISS(ビオリス)ボタニカルトリートメントオイルをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 香りが良い
- 価格は高い
- 補修力が弱め
今回紹介する「ビオリス ボタニカル トリートメントオイル」は、100%ボタニカル由来のホホバ&アルガンオイル配合した洗い流さないトリートメントです。
このアイテムは、。微細なオイルの霧がまんべんなく髪にいきわたり毛先までサラサラのスプレータイプの洗い流さないトリートメントオイルです。




「BIOLISS サロンスタイル 」の基本的な特徴と効果
ビオリス ボタニカル トリートメントオイル


今回の記事では、ビオリスシリーズのアウトバスを使って分かりやすくレビューしていきます。
ボタニカルの恵みをぎゅっと凝縮した洗い流さないヘアトリートメント。いつでも手軽にうるおいケアできる、便利なスプレータイプのヘアオイルとなっています。
このトリートメントの主な特徴としては、
- 100%ボタニカル由来のホホバオイル&アルガンオイルを使用
- 手が汚れずにいつでもどこでも使いやすいスプレータイプのヘアオイル
- 髪にやさしいフリー処方
- 6種のエッセンシャルオイルをブレンドした香り
需要の高い悩みを解決できるため、とても便利なアイテムです。
ボトルのデザインやフォルムについて


ビオリスシリーズ特有の真っ白なボトルにラベルというシンプルなデザイン。


大きすぎず、小さすぎずのサイズ感。片手では持てるぐらいの大きさなのでストレスは一切ありません。


オイルタイプなのにスプレー式になっているため、ベタつくのがいやな方やアウトバスが苦手な方にも使いやすそうな感じです。


安定感もしっかりありそう。


とはいえ、デザイン性はほとんど皆無なのは少し残念な印象があり、もう少しおしゃれでも良かったのかも。


トータルすると、悪くはないけど決して良くもないので、使用感は悪くなさそうなものの、見た目からの魅力は非常に弱いかなという印象を受けたアイテムでした。
目次に戻る成分 | バランスは少し微妙
全成分を表示する
トリートメント成分
エタノール・LPG・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・BHT・オリーブ脂肪酸エチル・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・香料
次に成分を見ていくと、何とも残念な構成になったトリートメントかなという印象です。
というのも、構成はとてもシンプルで、トリートメントとしての使用感を良くするためのエタノール・LPGに加えて、ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・BHT・オリーブ脂肪酸エチル・メトキシケイヒ酸エチルヘキシルと、補修力も保水力も微妙な構成になっています。
構成されている成分も少なく、気になる成分もなく、価格帯からの量も期待はできなそうな予想なため、残念な使用感が予想されるトリートメントです。
とはいえ、実際に使ってみないと分からないので、本題でもある使用感をみていこうと思います。
実際に使って効果を本音レビュー【香り・テクスチュア・使用感】
洗い流さないトリートメントの香りやテクスチュアについて
実際の使用感
総合まとめ
- アウトバスには珍しいスプレータイプで使用感もよく、ムラになりにくい
- 使いやすいコスパ性で初心者から使いやすい
- やはり価格に見合った内容なので性能的には物足りなさがある
- デザイン性が微妙
解析&使用感まとめ
使いやすさやコスパ性の高さから良いアイテムではありますが、内容的には物足りなさがあるアイテム。
実際に使ってみると、良いポイントはたくさんあるものの、それでも内容的には少し残念感の方が強いです。
スプレータイプでベタつきも少なく、髪にかけてから”クシ”でとくだけでも十分キレイにすることができます、
加えて良くも悪くも補修力が高くもないため、つけムラが少ないため、ケアが苦手な方から、ベタつきやすい髪質(猫っ毛・細毛など)にも使いやすいアイテムではあります。
とはいえ、悪い方の部分ではトリートメントとしても”物足りなさ”もかなり大きいため、髪質によってはそもそもつけていて意味を感じるのか疑問になるケースもあります。
成分内容的にも、トリートメントというよりもヘアオイルに近く、言い方は悪いがヘアオイルとしても微妙な印象にも感じます。
話は少し逸れますが、同じ市販のBOTANISTシリーズのトリートメントに比べると、似ているようで全く違う内容でした。
この辺りが一番比較される対象にはなります、デザイン性もトリートメントとしての内容的にもこちらの方がおすすめな内容でした。
コスパ性の高さから、とても使いやすいアイテムでしたが、くせ毛やまとまりにくい髪には少し物足りなさを感じるため、期待しすぎは注意のアイテムでした。
市販のトリートメントの中でもたくさん良いものがあるため、これだとあえてビオリスを選ぶ必要はないんじゃないかなという結論に。




全ラインナップを見る
ビオリス ボタニカルトリートメントオイル




ビオリス ボタニカルトリートメントミルク




あとがき
この記事では、「ビオリス ボタニカル トリートメントオイル」の洗い流さないトリートメントについて書きました。
今回の記事では、ビオリスのアウトバスについて書きましたが、少し残念な感じのアイテムでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品
- ジュレーム アミノ ダメージ リペア シャンプー (モイスト & スムース)
- ジュレーム アルゲリッチ シャンプー(モイスト&スムース)
- ジュレーム アミノ シュープリーム シャンプー(サテンスリーク )
- ジュレーム ファンタジスト コンセントレート オイル
- ジュレーム アミノシュープリーム ヘアマスク(ベルベットメロウ)
- スティーブンノル カラーコントロール シャンプー
- スティーブンノル モイスチュアソフニング エマルジョンN
- スティーブンノル プレミアムスリークエターナルシャインオイル
- スティーブンノル モイスチュアコントロールヘアパック
- Reuirsia(リヴァーシア)トリートメントシャンプーN
- スティーブンノル カラーコントロール シャンプー
- スティーブンノル モイスチュアソフニング エマルジョンN
- スティーブンノル プレミアムスリークエターナルシャインオイル
- スティーブンノル モイスチュアコントロールヘアパック
- フォーチュンRH シャンプー
スペック
ブランド名 | BIOLISS(ビオリス) |
製品名 | サロンスタイル ビオリス ボタニカル トリートメントオイル |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 73ml |
主な保湿成分 | ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・BHT |
香り | フルーティーフローラル |
メーカー | コーセー |