ラックス ダメージリペアリッチ補修オイルをレビュー!美容師が口コミ評価&成分解析の効果をレビュー検証

- 快適な使用感
- 保湿性は高い
- 補修力も高い
- 香りが良い
- 価格は高い
- 使い勝手は微妙
今回紹介する「ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル」は、アルガンオイル&セラミド配合で髪になじみやすいアウトバスアイテムです。
このアイテムは、髪や手に付けた後でもべたつかなくて、サラサラにしてくれます。
「LUX 」の特徴
今回の記事では、実際にラックス ダメージリペア リッチ補修オイルを使っていきます。
ダメージヘアを補修してくれるトリートメントですが、実際のところどれだけ効果があるのか見ていきたいと思います。
アルガンオイル(補修成分)とセラミド(保湿成分)配合を配合したヘアオイルです。
リッチなオイルが、髪の傷んだ部分をしっかり補修、息をのむような美しいツヤと、サラサラの指通りで、べたつかない。
目次に戻るデザイン | シンプルでコンパクト


トリートメントボトルですが、深いブラウンゴールドのような鮮やかな色合いでとても美しいです。


サイズ感も良く、コンパクトで使いやすそうな印象です。


とはいえ、格段に高級感があるわけでもなくクリアボトルにラベルパッケージというシンプルなデザイン。


安物感があるというわけでもないですが、少し軽さがあるのが少し気になるところ。


コスパ性の高さを考えると当然ですが、やや安定感は不足感があります。


まぁ、使えないというわけでもありませんが、格段良いポイントというのも見当たらない普通のトリートメントといった感想。
目次に戻る成分 | バランスも良く、補修成分も豊富
全成分を表示する
トリートメント成分
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、セラミドNG、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルガニアスピノサ核油、シア脂、アルギニン、オレイン酸、アモジメチコン、酢酸トコフェロール、ミネラルオイル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、フェニルトリメチコン、水、PEG/PPG-19/19ジメチコン、香料
次に成分を見ていくと、相変わらずの市販並のベース構成ですが、セラミドNG、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルガニアスピノサ核油、シア脂、とエモリエント成分や保湿成分など構成されているのは良きポイントです。
水の構成場所も良いので薄さはなく、あとは保湿成分などがどのくらいの成分量になっているのかが気になるところです。
ということで実際に使っていきます。
目次に戻る効果 | 効果としては微妙
洗い流さないトリートメントの香りやテクスチュアについて
実際の使用感
総合まとめ
- やはり市販特有のコスパ性の高さと入手しやすさがあるため使いやすいアイテム
- 価格に見合った内容になっているので、やはりトリートメントとしては物足りない印象
解析 | コスパに優れているが今ひとつ
実際に使ってみましたが、初心者でも使いやすいと価格と入手のしやすさではあるものの、トリートメントとしてもヘアオイルとしても微妙なアイテムだと感じます
やはり価格に見合った内容になってしまっているので、使用感は非常に悪いという結論になりました。
トリートメントとしても、補修成分などは少なく、ヘアオイルとしてのエモリエント剤も物足りないなという感じです。
個人的には、これだとつけてもつけなくてもあまり変わらないんじゃないかな、とも考えるのでそれだと、そもそもつける意味すら感じなくなるほどです。
さらに、LUXのリペアリッチにはもう一つヘアオイルがありますが、実際に使ってみた感じではそれほど大きな違いがなく、気持ち程度の違いですね。
その辺りはインスピで決めてもよさそうな感じ。
とはいえ、やはりコスパ性の高さは非常に高いため、そのあたりはよく考えて使うようにしてくださいね。
全ラインナップを見る
ラックスのスーパーリッチシャインモイスチャーは二種類あり、重さによって使い分けるシンプルなタイプになっています。
ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル
スーパーリッチシャイン モイスチャーリッチ保湿オイル
スーパーリッチシャイン モイスチャーリッチ保湿クリーム
あとがき
この記事では、「ラックス ダメージリペア リッチ補修オイル」について書きました。
実際に使ってみましたが、コスパ性は高いもののやはり使用感は微妙というところでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
スペック
ブランド名 | LUX(ラックス) |
製品名 | ダメージリペア リッチ補修オイル |
商品区分 | 洗い流さないトリートメント(アウトバス) |
容量 | 55ml |
主な保湿成分 | 加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アルガニアスピノサ核油、シア脂 |
香り | ローズと果実 |
メーカー | ユニリーバ |