MENU
おすすめのスタイリング剤詳しくはこちら

シュワルツコフ オージス フレックスワックスの使用感&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!

当ページのリンクにはPR・広告が含まれています。
シュワルツコフ オージス フレックスワックス
総合評価
( 4 )
メリット
  • 柔らかくて伸びがよく、ムラなくなじむ
  • ホールド力が高いのに、手ぐしで簡単にリセットが可能
  • アイロン・コテとの相性がよく、巻き髪が崩れにくい
デメリット
  • 洗い落としやすいが、完全に落とすにはコツが必要
  • セミマットな仕上がりのため、ツヤを求める方には不向き
  • 長時間ホールドするが、極端な動きのあるスタイルには向かない
メリット
  • 柔らかくて伸びがよく、ムラなくなじむ
  • ホールド力が高いのに、手ぐしで簡単にリセットが可能
  • アイロン・コテとの相性がよく、巻き髪が崩れにくい
デメリット
  • 洗い流しやすいが、完全に落とすにはコツが必要
  • セミマットな仕上がりのため、ツヤを求める方には不向き
  • 長時間ホールドするが、極端な動きのあるスタイルには向かない

今回紹介する「Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックス」は、高いセット力を持ちながらも柔軟なスタイリングが可能なクリームワックスです。

一般的なハードワックスのように一度固まると動かせないものではなく、再スタイリングが可能な柔らかいセット力が魅力のアイテムとなっています。

きし

ハードワックスのセット力と、ナチュラルな動きを両立したスタイリング剤です。

レビューの要約
こんな人におすすめ

「すべての髪質」におすすめ

オージス フレックスワックスは、ショート〜ミディアムヘア、直毛〜くせ毛まで、あらゆる髪質に対応できます。細毛の方は、ベタつかずにふんわりとした仕上がりに。硬毛の方は、しっかりと動きを出しながらも自然なまとまりを実現し、くせ毛の方でもカールやウェーブをきれいにまとめることができます。

「ボリューム」が気になる人におすすめ

適度なホールド力があるため、ボリュームを出したいときも、抑えたいときも思い通りに調節可能です。ボリュームを出したいときは、根元に馴染ませながら立ち上げるようにスタイリングするとふんわりとした仕上がりに。逆に、広がりを抑えたいときは、髪全体になじませることでまとまり感を演出できます。

「フレッシュな香り」もめちゃくちゃいい

強すぎず自然なフレッシュな香りが特徴です。朝のスタイリング時には、清潔感のある爽やかな香りが心地よく、一日のスタートを気持ちよく迎えられます。また、人と近づく場面でもほんのり香るナチュラルなフレグランスが好印象を与えてくれます。

【kishilog運営者のおすすめ】

LaSana PREMIOR(ラサーナ プレミオール)シャンプー

\ 100%美髪成分のヘアケア/

タップする目次
この記事の著者・運営・監修者

運営者 / 美容師
きし かずき

美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細

和歌山高等美容専門学校 卒業。

保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)

運営会社
運営会社 株式会社Ll's.エルズ

kishilogは、運営会社 株式会社Ll's.エルズ(法人番号:4170001015687)が運営・管理しています。当サイトで掲載する情報は、消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」、および景品表示法「比較広告に関する景品表示法上の考え方」に基づいています。これにより、公正かつ透明性のある比較と広告紹介を行っております。

スクロールできます

監修 / 美容室

hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)

和歌山市、宮前駅から徒歩10分のところにある「hair make lonlo(ヘア メイク ロンロ)」は、美意識が高い大人の女性たちに人気のサロンです。

その魅力的なメニューと家族で利用できる環境が、多くの方々を引き寄せています。

特に艶髪に注力したサービスを展開しています。髪の健康と美しさを追求するヘアエステ、髪の輝きを引き出すカラーや縮毛矯正など、心からリラックスしながら美を追求するひとときを楽しむことができます。

監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈

hair make lonlo代表。

奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。

監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー洗い流さないトリートメントの記事を監修

監修者 / hair Designer
谷本 昌浩

美容室Re:berta チーフディレクター。

和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら

主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤ヘアマスクの記事を監修

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの基本的な特徴と効果

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスのスペック

ブランド名オージス
製品名オージス フレックスワックス
商品区分スタイリング剤
容量80g
香りベルガモット・ブリーズの香り
メーカーSchwarzkopf(シュワルツコフ)

きし

今回の記事では、実際に「Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックス」を使ってレビューします。

オージス フレックスワックスは、なめらかに髪になじみながら、しっかりとしたホールド力を発揮するクリームワックスです。以下に、特徴と効果を詳しくまとめました。

なめらかなのにしっかりとホールド

オージス フレックスワックスは、クリーム状のなめらかなテクスチャーで、髪になじみやすいのが特徴です。使い心地は軽いのに、スタイルはしっかりホールドしてくれるので、毛流れを整えたり束感を出すスタイリングにも最適です。また、ワックスが苦手な方でも使いやすい仕上がりになっています。

固まらないセミマット

マット系のワックスだと乾燥した質感になりすぎることがありますが、フレックスワックスは、ナチュラルなツヤを残しつつ、軽やかな質感に仕上がります。さらに、ヘアセット後も固まらないので何度でも手直しがしやすいです。

アイロン等で形を作ったカールやウェーブスタイルに

アイロンやコテを使って作ったスタイルを長時間キープしたい方にとって、このワックスは非常に心強いアイテムです。ワックスを使うとカールがダレてしまったり、ボーリュームが出すぎてしまうことがありますが、このワックスなら適度な軽さを保ちながら形をキープできます。

実際に購入しました
  • Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックス
廣瀬

がっちり固めるよりも、ナチュラルな動きとボリューム感を重視したい方にとてもおすすめです。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスのボトルデザインやフォルムについて

オージス フレックスワックスは、コンパクトな円形のボトルが特徴です。片手で開けられるので、忙しい朝のスタイリング時にもストレスなく使うことができます。また、コンパクトなケース型のためカバンに入れてもかさばらず、旅行や出張先にも持ち運びやすくなっています。

お風呂場や洗面台においてみてもフレックスワックスの赤いボトルは、シンプルな空間のアクセントになりつつ、派手すぎず落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

目次に戻る

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの口コミ・評判まとめ

良い口コミ・評判まとめ
  • 使い勝手がよく、なじみやすい
  • ボリュームアップに最適
  • セットが崩れにくく、持続力が高い
悪い口コミ・評判まとめ
  • 洗い落としにくい
  • マット感が強く、ツヤが出にくい
  • 香りの好みが分かれる

オージス フレックスワックスは、その使いやすさや仕上がりの良さが特に多くの方から好評です。一方で、いくつかの改善点も挙げられています。以下に、良い評判と悪い評判をまとめました。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの良い口コミ・評判まとめ

  • 使い勝手がよく、なじみやすい:ワックス特有のベタつきが少なく、髪になじみやすい点がおすすめです。テクスチャーが柔らかく、均一に広がるため、使いやすさを重視する方におすすめです。
  • ボリュームアップに最適:細く柔らかい髪質の方にとって、ボリュームをキープできるワックスは貴重です。フレックスワックスは、ナチュラルなふんわり感を出してくるため、トップのボリュームが気になる方にぴったりです。
  • セットが崩れにくく、持続力が高い:セットしたスタイルを長時間キープできる点も高く評価を得られている一つです。特に、雨の日や汗をかきやすいシーズンでも持続力があるのは魅力的です。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの悪い口コミ・評判まとめ

  • 洗い落としにくい:「1回のシャンプーでは落としきれない」という声があります。ホールド力が高い分、ワックスが残りやすいと感じる方もいるようです。
  • マット感が強く、ツヤが出にくい:「思ったよりマットな仕上がりになる」といった意見があります。セミマットな質感のため、ツヤ感のある仕上がりを求める方には物足りないこともあるようです。ツヤを出したい場合は、オイルやグロス系のスタイリング剤を併用するのも一つの方法です。
  • 香りの好みが分かれる:「香りが独特で、好き嫌いが分かれそう」という声も挙がっています。フレッシュな香りが特徴ですが、香りに敏感な方の中には好みが合わないという意見もあるようです。
目次に戻る

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスのレビュー

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスを紹介します。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの成分の内容について

全成分を見る

  • ミツロウ
  • ヒマシ油
  • (VP/VA)コポリマー
  • カルナウバロウ
  • エチルヘキサン酸セチル
  • ステアリン酸オクチルドデシル
  • ステアリン酸
  • パルミチン酸
  • 香料
  • PG
  • ステアレス-21
  • フェニルトリメチコン
  • PPG-5セテス-20
  • ステアリルアルコール
  • フェノキシエタノール
  • 水添ヒマシ油
  • AMP
  • エチルへキシルグリセリン
  • カルボマー
  • 紫401
  • 赤227

オージス フレックスワックスは、なめらかに伸びるクリームワックスでありながら、しっかりとスタイルをキープできる優れたアイテムです。その使い心地の良さを支えているのが、独自の成分バランスです。以下に、主な成分とその働きをまとめます。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの成分

  • スタイリングを支えるワックス成分
    • ミツロウ:天然のワックス成分で、髪に適度なホールド力と柔軟性を与えます。
    • カルナウバロウ:髪に自然なツヤを与え、なめらかでまとまりのある質感を実現します。
  • 髪にツヤと保湿を与える油性成分
    • ヒマシ油:天然由来のオイルで、髪の乾燥を防ぎながら、自然なツヤをプラス。
    • エチルヘキサン酸セテリアル:髪が硬くなりすぎるのを防ぎ、自然なまとまりをキープするのに役立ちます。
  • スタイルを長時間キープするポリマー成分
    • (VP/VA)コポリマー:髪にコシを与え、形をしっかりと固定するフィルム形成剤。湿気の影響を受けにくく、長時間のスタイルキープを可能にします。
  • クリーム状のなめらかな質感を作る乳化成分
    • セテアリルアルコール:乳化剤として働き、成分を均一に混ぜ合わせる役割を持ちます。クリームのテクスチャーをなめらかにします。
  • 心地よい使用感を演出する香料
    • 香料:フレッシュな香りを与え、スタイリング時の気分を高める役割を果たします。強すぎずナチュラルな香りなので、日常使いしやすいのも特徴です。
  • なめらかな使用感:クリーム状のテクスチャーで髪にムラなく伸びる。
  • しっかりしたホールド力ミツロウポリマー成分がスタイルを長時間キープ。
  • セミマットな仕上がり:ツヤを抑えた自然な質感で、ナチュラルなスタイリングが可能。
  • 適度な保湿効果:油性成分が髪を乾燥から守り、しなやかさをキープ。
  • ベタつかず洗い落としやすい:ウォーターベース処方で、シャンプー時にスムーズに洗い流せる。

オージス フレックスワックスは、なめらかで使いやすいのに、しっかりホールドできるという絶妙なバランスが魅力のワックスです。アイロンで作ったカールやウェーブにも最適で、ベタつかずナチュラルな仕上がりを求める方におすすめです。

きし

ワックスの使用感にこだわりたい方は、一度試してみる価値があるでしょう。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの効果を実際に使って検証レビュー【使いやすさ・まとまり・ツヤ・セット力・香り】

オージス フレックスワックスは、なめらかなクリーム状で髪にスムーズになじみ、しっかりとスタイルをキープできると評判のワックスです。このワックスを実際に使用し、香りや使いやすさ、使用感をレビューします。

POINT

スタイリング剤の香り

スタイリング剤の香り「ベルガモット・ブリーズの香り」

このスタイリング剤の香りは、「ベルガモット・ブリーズ」の香りです。爽やかさとフレッシュな印象が特徴です。香水のように主張の強い香りではなく、清潔感のあるナチュラルな香り。男女問わず使いやすく、香水やシャンプーとケンカしにくいので、日常使いしやすいのが魅力です。

POINT

スタイリング剤の使いやすさ

スタイリング剤の使いやすさ「柔らかくて伸びが良い」

実際にワックスを手に取ってみると、驚くほどなめらかで、指の間にスッと伸びる質感です。ワックスの中には、手のひらで温めないと硬くて使いづらいのもありますが、このワックスは初めから柔らかく、簡単に広がるため忙しい朝でもサッとセットできるがポイントです。

POINT

スタイリング剤の使用感

スタイリング剤の使用感「髪のまとまりがいい」

このワックスの使用感は、ホールド力がありながら、自然なまとまり感が出せる点が印象的でした。「ホールド力がある=髪が固まる」というイメージがありますが、フレックスワックスは固まりすぎず、自然な動きをキープしてくれます。

POINT

レビューまとめ

メリット
  • 柔らかくて伸びがよく、ムラなくなじむ
  • ホールド力が高いのに、簡単にリセットが可能
  • アイロン・コテとの相性がよく、巻き髪が崩れにくい
デメリット
  • 洗い落としやすいが、完全に落とすにはコツが必要
  • セミマットな仕上がりのため、ツヤを求める方には不向き
  • 長時間ホールドするが、極端な動きのあるスタイルには向かな

オージス フレックスワックスは、自然なスタイルをキープしたい方や巻き髪やニュアンスヘアを作りたい方におすすめ製品です。

一方で、ウェットなツヤ感を出したい方やハードなホールド力を求める方には少し物足りない可能性があるため、仕上がりの好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの解析&使用感まとめ

廣瀬

使い勝手の良さと高いホールド力を兼ね備えたアイテムです。

オージス ロックハードは、どんな髪質にもなじみやすく、ボリュームをコントロールしやすい上にフレッシュな香りまで楽しめるという贅沢な使い心地が魅力の製品です。以下は、使用感と解析に基づいたまとめです。

全ての髪質」におすすめ

オージス フレックスワックスは、ショート〜ミディアムヘア、直毛〜くせ毛まで、あらゆる髪質に対応できます。細毛の方は、ベタつかずにふんわりとした仕上がりに。硬毛の方は、しっかりと動きを出しながらも自然なまとまりを実現します。くせ毛の方でも、カールやウェーブをきれいにまとめることができます。

「ボリューム」が気になる人におすすめ

適度なホールド力があるため、ボリュームを出したいときも、抑えたいときも思い通りに調節可能です。ボリュームを出したいときは、根元に馴染ませながら立ち上げるようにスタイリングするとふんわりとした仕上がりに。逆に、広がりを抑えたいときは、髪全体になじませることでまとまり感を演出できます。

「フレッシュな香り」もめちゃくちゃいい

強すぎず自然なフレッシュな香りが特徴です。朝のスタイリング時には、清潔感のある爽やかな香りが心地よく、一日のスタートを気持ちよく迎えられます。また、人と近づく場面でもほんのり香るナチュラルなフレグランスが好印象を与えてくれます。香水と合わせても邪魔をしないため、シーンを選ばず使いやすいのも嬉しいポイントです。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスはこんな人におすすめ

  • ベタつかず、自然な動きを出したい方:手のひらでスムーズに伸び、ムラなく馴染むので自然な動きのあるスタイルを作れます。
  • アイロンやコテで巻いた髪をキープしたい方:ルーズな巻き髪やナチュラルなウェーブスタイルを作るのにぴったりです。
  • セミマットな仕上がりで、程よいツヤ感が欲しい方:適度なツヤを残しつつ、ナチュラルな質感をキープできます。
  • ワックス初心者や使いやすいスタイリング剤を探している方:クリーム状のテクスチャーで、伸びが良く初心者でも簡単に使えるのが魅力です。
  • 長時間スタイルをキープしたい方:湿気が多い日でも崩れにくく、ナチュラルなホールド力で一日中スタイルをキープします。
目次に戻る

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスのよくある質問集(Q&A)

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスの特徴は何ですか?

オージス フレックスワックスは、なめらかなテクスチャーでありながら、しっかりとしたホールド力を持つクリームワックスです。セミマットな仕上がりで、自然な質感にしてくれます。また、ベタつかず簡単に洗い流せるのも特長です。

どのような髪質やヘアスタイルに適していますか?

細毛〜太毛、普通毛〜硬毛まで幅広く対応しています。ショートからミディアムのヘアスタイルで、ニュアンスのある質感やアイロンで作ったカールやウェーブスタイルに適しています。

使用方法を教えて下さい。

適量を手のひらでよく伸ばし、乾いた髪に均等になじませてスタイリングしてください。必要に応じて、少量ずつ追加して調節すると良いでしょう。

他のスタイリングと併用できますか?

はい、他のスタイリング剤と併用可能です。例えば、根元のボリュームを出すためにスタイリングパウダーを使用し、毛先の動きを強調するためにフレックスワックスを使うなど、目的に応じて組み合わせることができます。

洗い流しやすさはどうですか?

ウォーターベース処方のため、簡単に洗い流せます。シャンプーで通常通り洗髪すれば、残留感なく落とせます。

香りはありますか?

製品にはほのかに香りがありますが、強すぎず、スタイリング後も気にならない程度です。

1日の間、スタイルは持続しますか?

強力なホールド力があり、一日中スタイルをキープできます。ただし、湿度や活動量によっては、再度スタイルングが必要な場合もあります。

容量と価格を教えて下さい。

日本国内では、80g入りで1,760円(税込)で販売されています。

長時間使用しても品質に変化ありませんか?

直射日光や高温多湿を避けて保存すれば、品質を保ったまま使用できます。開封後はできるだけ早めに使い切ることをおすすめします。

どこで購入できますか?

全国のドラックストアや美容専門店、オンラインショップなどで購入可能です。公式ウェブサイトや信頼できる通販サイトを利用すると安心です。

目次に戻る

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスのレビューまとめ

今回の記事は、「Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックス」のレビューを書いた記事です。

きし

なめらかに伸びるクリーム状のワックスで、髪に馴染みやすく固まらずにしっかりホールドできるスタイリング剤です。

廣瀬

ワックス特有のベタつきが少なく、ナチュラルな動きをキープします。

さらに、保湿効果のある成分も配合されているので乾燥するのを防ぎながらセミマットな自然なツヤが実現されます。ナチュラルに仕上げながら、一日中スタイルをキープしたい方にとっては非常に使いやすく満足度の高いアイテムです。

Schwarzkopf(シュワルツコフ) オージス フレックスワックスのスペック

ブランド名オージス
製品名オージス フレックスワックス
商品区分スタイリング剤
容量80g
香りベルガモット・ブリーズの香り
メーカーSchwarzkopf(シュワルツコフ)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。

お問合せ | こちらからお願いします。
当サイトの概要 | くわしくはこちら

当サイトでレビューした関連製品

役立つまとめ記事

現在では、300種類以上のシャンプー・200種類以上の洗い流さないトリートメント・80種類のスタイリング剤をレビューしていますので、見やすくするためにまとめ記事を作成しています。

とりあえず手っ取り早く良いアイテムを知りたい方は、下の記事をチェック!

現在では、217種類のシャンプーをレビューしていますので、見やすくするためにカテゴリ別・髪質別・状態別にまとめ記事を作成しています。

本当に良いシャンプー

市販品・サロン品を問わず「本当に良い」と思えたシャンプーだけを厳選してまとめました。さまざまなシャンプーの中から、美容師が選ぶ女性でも男性でも使える本当に良いシャンプーランキングを作りました。

市販シャンプー

ドラッグストアや薬局限定で販売されている市販品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

サロンシャンプー

美容室・美容院で販売されている専売品のみをまとめています。髪質や悩み別にまとめ、選び方や特徴なども解説しています。

効果を高めるシャンプー

また、ヘアカラー・パーマ・縮毛矯正など、相性の良いシャンプーを見つけるヒントにもなります。ダメージやヘアスタイルによってもおすすめのアイテムは変わります。

シャンプーの種類

シャンプーの種類.2

髪質でシャンプーを探す

髪の状態でシャンプーを探す

注意点

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。内容については、予告なく変更になる可能性があります。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

成分表記によるレビュールールと、レビューのガイドラインはこちらをご参考ください。

  • 本文中の各意見や体験談は、個々の読者の個人的な感想に基づいています。これらの情報が、全ての人においてその商品やサービスの効果や安全性を証明するものではないことをご理解ください。個々の体験談は、あくまでその人の視点から見た結果であり、必ずしも他の人に同様の効果や結果を約束するものではありません。
  • 商品の特徴や仕様については、メーカーや販売元の公式ウェブサイト、またはAmazonや楽天市場などの販売サイトの公開情報を参照しています。しかし、価格の変動や登録ミスなどによって、我々が掲載した情報と実際の情報に相違が生じる場合もございます。最新の商品情報や価格などは、最終的には各ECサイト、販売店、メーカーの公式ウェブサイトなどで確認していただくことをお勧めします。
  • 本ブログで触れている「エイジングケア」について補足します。これは、年齢を重ねることによる肌の変化に対して、化粧品などを用いてケアを行うことを指します。これらの化粧品等は年齢に応じたケアを可能にする製品であり、それらが認められた範囲内の効果・効能に基づいています。ただし、個々の肌質や体調、そして使用方法などによって得られる結果は差があります。

最後に、我々が提供する情報の目的は、あくまで商品選びの一助となる情報を提供することです。賢明な消費者として、自身の判断と責任において最終決定を行っていただくことをお願い申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップする目次