今回紹介する「ニゼル グラスプワックス」は、立ち上がり・動きを強調することができるスタイリングワックスです。そんなサロン専売品でもあるニゼル グラスプワックスを使おうか悩んでいる方のために使用感などをまとめてみました。
タップする目次
この記事の著者・運営・監修者
美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細 。
「和歌山高等美容専門学校 」卒業。
保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)
スクロールできます
監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈
hair make lonlo代表。
奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。
監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー、洗い流さないトリートメントの記事を監修
監修者 / hair Designer
谷本 昌浩
美容室Re:berta チーフディレクター。
和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら。
主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤、ヘアマスクの記事を監修
「ニゼル・ドレシアコレクション ワックス」とは?
ドレシアワックスは、さまざまな髪質に合わせることができる万能アイテムです。
ドレシアワックスは、ニゼルのドレシアコレクションの「スタイリング剤」のラインナップとなります。
ドレシアコレクション・ワックスのラインナップ
- ニゼル・ドレシアトレイスワックス(ソフト)
- ニゼル・ドレシアグラスプワックス(ハード)
- ニゼル・ドレシアフリックワックス(ウェット)
ドレシアワックスは、ソフト、ハード、ウェットに分かれており、好みによって使い分けることができます。髪の長さによって使い分けれるために、ヘアスタイルによってことなります。
魅力的なテクスチュア(動き)をつくることができるのが、ドレシアコレクションのワックスです。
3タイプの詳細を話します。
根元からメリハリのある立体感の出せるハードワックス
植物性ワックス(セット成分)配合。植物から生成される天然由来のワックス成分、髪に動きと立ち上がりを作ってくれます。
遅乾性のオイルが乾きを抑えてくれるので、手離れが良く、握り込んで揉み込んでつくるメリハリのある立体感がつくりやすくなります。遅乾性のオイルが乾燥したあと、アクリル系ポリマーが皮膜をつくりしっかりと立ち上がりをキープしてくれます。
毛先にやわらかなまとまりをつくれるソフトワックスで、マリンスクワラン(保湿成分)配合されています、マリンスクワランは鮫の肝油(かんゆ)から生成される天然由来の毛髪CMC類似脂質です。
髪のパサつきを抑えて、適度なツヤとやわらかさをつくります。
ふわっと軽やかなヴェールをプラスしてくれるウェットジェルワックス
天然のミネラルパウダー(セット成分)配合、植物の化石から生成した天然由来のミネラルを配合されており、髪にハリコシとふんわり感をキープしてくれます。
なめらかに伸びてくれるジェルワックスなので、髪が長くてもスタイリングがしやすいスタイリング剤となっています。
目次に戻る
グラスプワックスの基本的な特徴と効果
このワックスはハードタイプでセット力もあるため、ショート〜ミディアムヘアぐらいにおすすめのスタイリング剤です。
ドレシアワックスの特徴としては、3種類の幅広いラインナップがあるので、女性だけでなく男性にも使えるスタイリング剤として、多くの髪質に合わせることができるスタイリング剤です。
デザインやボトル容器について
まずはワックスデザインから。
丸みのある可愛らしいデザイン、そしてメンズが使いやすいブラックカラーが特徴となるドレシアワックス。
このワックスは”大”と”小”があり、このサイズ(80g)で程よいサイズ感。
手に馴染みやすいフィット感は好印象です。
シンプルですが、クールなデザイン性はとても良い感じです。さすがサロン専売というだけあって、オシャレなデザインは好印象でありながらも、使用感も良さそうです。
グラスプの成分の解析
成分一覧
ワックス成分
水、キャンデリラロウ、エチルヘキサン酸セチル、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、セテス-20、ステアリン酸、エタノール、PG、セテス-6、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C1-18)/アルキル(C1-8)アクリルアミド)コポリマーAMP、ステアリルアルコール、カオリン、カルボマー、リン酸Na、PEG-12ジメチコン、リン酸、AMP、エチドロン酸、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、香料
次に成分を見ていくと、バランスの良い成分構成になっています。
髪を傷めにくくするために、天然由来成分のキャンデリラロウを中心にワックスのわりには、たくさんの成分が構成されています。
そのため、根本からしっかりと揉み込むこともできるため、男性やショートの女性にはおすすめできる内容に。
個人的には香りが気に入っていて、フルーティーな感じがするため、少し多めにつけても臭くなりにくいです。
成分構成だけ見ると、良さそうな感じ。ワックスって結構適当なものでしがちなのですが、やはりサロン専売と市販のものでは大きな違いがあると思っています。
と、実際に使ってみないと分からないので、本題でもあるワックスの使用感を見ていきます。
使用感がいいのにセット力は高め
POINT
まとめ
- 遅乾性が高乾きにくいため、使いやすいハードワックス
- デザイン性も高く香りもよいため、オールジャンルで使えるアイテム
- キープ力はあるものの、それでもしっかりキープできるのかというとそうでもない
男性全般におすすめの使いやすさ
POINT
実際に使ってみましたが、遅乾性が高いクリームワックスなのスタイリングがしやすくて、乾くとしっかりとキープできるのでバランスが高いアイテムとなっています。
加えて、デザイン性も高くインテリアとしても十分。
私もお客様に使っていますが、かなり使いやすくて、ヘアスタイルの長さによっては使い分けますが、セット力もあるのでよく使うアイテムの一つです。
とはいえハードの中でもそれほど強いものではないため、一日中キープさせたいといった悩みに関しては少し弱め。
そのため、バランスのとれたアイテムですが一長一短といった感じでしょうか。
全ラインナップ
ニゼルの全ラインナップ
ニゼルのヘアワックスは全部で三種類あり、ソフトやハードに加えてウェット感のあるスタイルが作れるようになっています。
ミルボン MILBON ニゼル ドレシア トレイス ワックス 80g
ドレシアワックスの使い方
使い方は至ってシンプルです。
- 手の平によく伸ばします(石けんで洗うようにしっかりと伸ばす)
- 後頭部からつけていきます(下からつけていく)
- 全体にのばしてつける(下からつけていく)
- あとは表面につけていく
- 細かいところをつまみながら動きをつける
手に残ったドレシアワックスで、髪をずらしたりすることで可愛い動きをつくることができます。
ドレシアワックスの使用量目安
使用量の目安 | ショート・ボブ | ミディアム | ロング |
---|
ドレシアワックス | パール 1個分 | パール 1.5個分 | パール 2個分 |
---|
ドレシアワックスは、遅乾性のオイルが全シリーズに入っているので、乾きにくいので髪が絡まりにくくて、使いやすいのも特徴の1つです。
できるだけ、ムラのでないようにしてつけてあげることで、より効果的になってくれます。
目次に戻る
よくある質問集(Q&A)
ニゼル グラスプ ワックスはどのような髪型に適していますか?
ニゼル グラスプ ワックスは、ショートヘアやボーイッシュなスタイリング、しっかりとした束感が欲しい方に適しています。また、直毛や軟毛、剛毛の方にも有効で、セット力が高く動きを出すのに役立ちます 。
ニゼル グラスプ ワックスの特徴は何ですか?
セット力とキープ力が高く、しっかりとした動きのあるスタイルを作り出せます。また、わずかな艶感があり、硬すぎない自然な仕上がりが特徴です 。
使用感はどうですか?扱いやすいですか?
ニゼル グラスプ ワックスはクリーム状で、手になじみやすく伸びが良いです。そのため、使用感は扱いやすく、毛先から根元までしっかりとスタイリングできます 。
どのような髪質の方におすすめですか?
くせ毛や直毛のショートカット、またはメンズヘアスタイルに適しています。セット力が必要な方や、まとまりが悪い髪質の方にもおすすめです 。
ニゼル グラスプ ワックスの使い方は?
適量を手のひらでよく伸ばし、毛先から根元へと握り込むようにつけます。しっかりとした動きを出したい場合は、量を調整しながらセットしてください 。
他のミルボン ニゼル シリーズとの違いは何ですか?
ニゼル グラスプ ワックスはセット力が最も高い製品です。他のシリーズと比べて、よりハードなセット力とキープ力を持っており、メンズワックスに近い特性を持ちますが、女性が使いやすいように設計されています 。
このワックスの香りについて教えてください。
ニゼル グラスプ ワックスは良い香りがするとの評判があり、使用感とともに多くのユーザーに好まれています。香りは控えめで、使用後も心地よいです 。
髪にどのような効果がありますか?
しっかりとしたセット力で動きのあるスタイルを実現し、長時間キープします。また、艶感を出しながら、髪の毛を綺麗に見せる効果もあります。くせ毛や広がりやすい髪質の方に特に効果的です 。
目次に戻る
あとがき
この記事では、「ドレシア グラスプワックス」のスタイリング剤(ヘアワックス)について書きました。
今回の記事ではドレシアワックスを実際に使ってみましたが、使い勝手が良くおすすめできるアイテムです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
お問合せ | こちらからお願いします。
当サイトの概要| くわしくはこちら