SALA(サラ) しっとりさらさら シャンプー
今回紹介する「SALA(サラ)さらさらしっとりシリーズ」はしっとり感のあるさらさらの指通りでまとまる髪にしてくれるアイテムです。
このアイテムは、華やかでやさしいスウィートローズの香りでリラックス効果のあるシャンプーです。
この記事の目次
この記事の著者・運営・監修者
美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細 。
「和歌山高等美容専門学校 」卒業。
保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)
スクロールできます
監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈
hair make lonlo代表。
奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。
監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー、洗い流さないトリートメントの記事を監修
監修者 / hair Designer
谷本 昌浩
美容室Re:berta チーフディレクター。
和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら。
主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤、ヘアマスクの記事を監修
「SALA しっとりさらさら シャンプー」の特徴
SALAのしっとりさらさらタイプのシャンプー&トリートメントを実際に使っていきます。
「SALA」シリーズは、天然エッセンスと「香りのロングスティング技術」でキレイな髪をつくるというのがポイント、それだけでなくデザインも女子向けで可愛い青とピンクの2タイプから選びます。
通常のシャンプーの香りに使われる天然エッセンスは数種類前後ですが、このSALAでは90種類以上の天然エッセンスから構成されています。
見た目のデザインから、女性が使いやすいアイテムとなっています。
そのため、甘く香るピンクと、さわやかに香るブルーの使い分けで、お風呂の時間を特別にします。加えて、さらさらなのにまとまる3つのヘアケアポイントによってキレイな髪を再現します。
- 植物由来ダメージケアリピッド
- 密着スムースコラーゲン
- シルクエッセンス
SALAの髪でシャンプーした髪は、毛髪内部のダメージ部分にしっかり浸透しツヤとまとまりを与え、キューティクルをなめらかに整えつつ、髪への吸着性が高いたんぱく質成分を与えてくれるというポイントになります。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
ボトルのデザインやフォルムについて
まずはシャンプーボトル、凸凹したボトルデザインですが手に馴染みます。
しっとりさらさらタイプはあざやかなピンク色、女性は使いやすいですがメンズでは少し無理はあるか。
コンディショナーは、シャンプーとの違いはあまりなく、見分けがつきづらく中々使いづらそうな印象。
特徴的なシャンプーボトルは、すこし安っぽい印象もあるので少し残念な感じ。
目次に戻る
成分の内容と検証
全成分を見る
シャンプー成分
水、ラウレス硫酸Na、ラウレス-4カルボン酸Na、DPG、ジステアリン酸グリコール、ココアンホ酢酸Na、ミリスタミドプロピルベタイン、ラウラミドMIPA、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、香料、ポリクオタニウム-10、クエン酸、EDTA-2Na、ジメチコン、コロハヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、サリチル酸、加水分解コラーゲン、EDTA-3Na、PEG-200水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-7、(トリメチルシリル加水分解コラーゲン/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、加水分解シルク、水酸化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、黄5、赤227
トリートメント成分
水、ステアリルアルコール、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ジメチコン、PG、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/べヘニル)、乳酸、香料、パラフィン、パルミチル酸イソプロピル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、PPG-5フィトステロール、PPG-8セテス-20、ステアリン酸PEG-55、ビス(ポリクリセリル-3オキシフェニルプロピル)ジメチコン、ビスセテアリルアモジメチコン、(トリメチルシリル加水分解コラーゲン/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、PPG-8セテス-10、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、フェノキシエタノール、安息香酸Na、黄5、赤227
このシャンプーは、特にその香りが魅力的とされており、多くの方がその香りを好むと評価しています。しかし、その成分については注意が必要です。
合成界面活性剤などの化学物質が多く使われているため、敏感肌や弱い髪を持つ方には不向きな場合もあります。
成分から見ていくと、あまり良い評価ができるシャンプーではありません。
洗浄成分の強さから頭皮がかぶれることもあるため、使用には慎重になる必要があります。
まずは、ラウレス硫酸Naと脱脂力強めの成分となっています。
正直なところ、これだけで使うのを躊躇するほどの内容ですが、それでは記事の信用性にも欠けるので実際に使っていきます。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
シャンプーを実際に使用して効果を本音レビュー【香り・泡立ち・洗いごこち】
POINT
シャンプーの香り
まずは、シャンプーですが出してみると、ほんのり甘い香りは心地よい感じ。
POINT
シャンプーの使用感
実際にシャンプーを使ってみた感じとしては、脱脂力が強めで頭皮や髪への使用感は残念。
僕のショートミディアムの短さでも、髪もギシギシになってしまいます。
POINT
トリートメントの使用感
トリートメントは、シャンプーよりも香りが強くて、すこし苦手な人にとっては強すぎるかなと思います。
同時に無駄にベタつきも多く、髪への使用感も微妙。
POINT
レビューまとめ
- 女性向きのシャンプーデザインやアプローチ
- コスパが中々良い
- 成分構成のバランスが非常に悪い
- 脱脂力も強くて使用感が悪い
- 髪への使用感も微妙
目次に戻る
シャンプーの解析・評価・使用感のまとめ
POINT
成分構成のバランスが非常に悪く、脱脂力の強いシャンプーという印象。
これはまさに宣伝だけのシャンプーと言ってしまうのも仕方ないという印象。
生産終了の噂もあるため、購入を考えている方は、カインズホームやAmazon、楽天などでの取り扱い状況を確認すると良いでしょう。
結論的には、SALAのシャンプーは決しておすすめできる内容ではないと感じています。
もっと良い市販シャンプーはたくさんありますからね。
タップするとラインナップが見れます
さらに、サラの香りとスウィートローズの香りになっています。
軽やかさらさら
しっとりさらさら
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
SALA(サラ)シャンプー しっとりのよくある質問集(Q&A)
SALA
サラさらしっとりのシャンプーはどのような特徴がありますか?
サラのしっとりさらさらタイプのシャンプーは、華やかなスウィートローズの香りでリラックス効果があり、泡立ちがよくて爽快感が特徴です。ただし、ケアに特化しているわけではなく、使用感については個人差があるかもしれません。
シャンプーの選び方で重要なポイントは何ですか?
シャンプー選びでは、髪質や頭皮の悩みに合わせることが重要です。硬い髪をしなやかにする、ハリやコシを出すなど、髪質に合わせた製品選びと、仕上がりのなめらかさを重視することがポイントです 。
パサつき髪のためのシャンプー選びのアドバイスはありますか?
パサつきが気になる場合、シャンプーの選び方を見直すことが大切です。洗いながら栄養分を補給できる、補修成分が豊富なシャンプーを選ぶと良いでしょう。泡でパックする方法も、トリートメントの浸透を良くして手触りを改善します。
美容師おすすめのシャンプーはどのようなものですか?
美容師がおすすめするシャンプーには、髪質や頭皮の悩みに合わせたサロン専売品や市販品があります。例えば、保湿力の高いシャンプーや、頭皮ケアを重視したものなどが選ばれています 。
ヘアケアに関する美容師のアドバイスは何ですか?
ヘアケアでは、自分の髪質や頭皮の状態を理解し、それに合わせた製品を選ぶことが大切です。また、日常的なホームケアの質を高めることで、髪の健康を維持することができます。
髪が硬くて扱いづらい場合、どのようなシャンプーが適していますか?
硬くて扱いづらい髪のためには、髪をしなやかにする効果のあるシャンプーを選ぶと良いでしょう。髪の硬さや乾燥に対応した成分が含まれている製品がおすすめです 。
カラーリング後の髪におすすめのシャンプーはありますか?
カラーリング後の髪には、色持ちを良くするための成分や、カラーリングによるダメージをケアする成分を含んだシャンプーが適しています。特に、色落ちを防ぐための成分が含まれている製品を選ぶと良いでしょう。
シャンプー選びで最も避けるべき成分はありますか?
頭皮や髪に敏感な方は、硫酸塩系界面活性剤やシリコン、パラベンなどの刺激が強い成分が含まれていないシャンプーを選ぶと良いでしょう。また、自分の髪質や頭皮の状態に合わない成分を避けることも重要です。
頭皮が敏感な方に適したシャンプーはどのようなものですか?
頭皮が敏感な方には、刺激が少なく、保湿成分や頭皮を落ち着かせる成分を含んだシャンプーが適しています。無添加や低刺激の製品を選ぶと良いでしょう。
高価なサロン専売品と市販品のシャンプーの違いは何ですか?
サロン専売品は、特定の髪の悩みに特化した成分や処方が特徴で、専門家のアドバイスを受けながら選ぶことができます。市販品は手軽に購入でき、幅広い選択肢がありますが、自分の髪質や悩みに合った選択をすることが大切です。
目次に戻る
あとがき
この記事では、「サラ しっとりさらさら シャンプー」について書きました。
サラのしっとりさらさらのシャンプー&コンディショナーを使ってみましたが、結論的には残念な感じになりました。
スペック
ブランド名 | サラ |
製品名 | シャンプー しっとりさらさら |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 400ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸Na、ラウレス-4カルボン酸Na、DPG、ジステアリン酸グリコール、ココアンホ酢酸Na、ミリスタミドプロピルベタイン |
香り | スウィートローズ |
メーカー | カネボウ |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
お問合せ | こちらからお願いします。
当サイトの概要 | くわしくはこちら
当サイトでレビューした関連製品