今回紹介する「アジエンス しっとりまとまる(硬い髪用)」は、広がってまとまりにくい髪質に合わせて、芯まで補修してくれるシャンプーです。
アジエンスのシャンプーは、特に「しっとり保湿タイプ」と「ふんわり弾力タイプ」が注目されており、加水分解シルクやハチミツなどの成分が髪のハリやコシを与える効果をもたらすと評価されています。しかし、シリコン配合による髪のごわつきや、キシミ感を感じる方もいます。
それでも、価格面でのアクセシビリティと、使用感の良さは、多くの方に好評です。
美容師としての視点からも、このシャンプーは、特に様々な髪質の人々に試していただきたい製品です。
このアイテムは、濃密なフローラルオリエンタルの香りに加えて、さまざまな美容成分で構成されています。
アジエンス しっとり保湿タイプ シャンプー
この記事の目次
この記事の著者・運営・監修者
美容業界20年以上のキャリアがあり、当サイトの運営をしています。当サイトでは、主にシャンプー・洗い流さないトリートメント・スタイリング剤(ワックス)・ヘアマスク&ヘアパックなど美容に役立つアイテムのレビューをしています。約500種類以上のアイテムを使用、美髪つくりに役立つ情報発信をしています。株式会社Ll's. 代表取締役。プロフィール詳細 。
「和歌山高等美容専門学校 」卒業。
保有資格:美容師免許(美容師免許の概要について)
スクロールできます
監修者 / 美容師
廣瀬 幸奈
hair make lonlo代表。
奈良・和歌山と下積みを10年経て独立。色んな美容情報を配信、ヘアケアマイスタープライマリー、化粧品検定、2017saita mookヘアカタログ掲載・美容コンテスト受賞多数。
監修者ページはこちら。主にヘアケアを中心に、シャンプー、洗い流さないトリートメントの記事を監修
監修者 / hair Designer
谷本 昌浩
美容室Re:berta チーフディレクター。
和歌山・横浜と下積みを10年経て活躍する美容師スタイリスト。「ハイリスク矯正」「他店の失敗リカバリー」「アンチエイジング矯正」「抗がん剤後のくせ毛対策」など、クセ毛に特化した独自のメソッドで全国からさまざまな客層から支持される。監修者ページはこちら。
主にくせ毛、縮毛矯正、スタイリング剤、ヘアマスクの記事を監修
アジエンス しっとりまとまる(硬い髪用)シャンプーの特徴
アジエンスは、個性的なボトルデザインが特徴の花王のヘアケアアイテムです。
アジエンスはエッセンシャルとよく比較されることがありますが、同様に使いやすい市販アイテムでもあります。
アジエンスのシャンプーは、さまざまな種類から選ぶことができて、髪質や質感によって使い分けることができます。
アジエンスのCMでは、女優の長澤まさみさんや柴崎コウさんなどが印象的です。そんなアジエンスは、とにかく香りが良いアイテムが多いのが特徴です。使用感も悪くないので、女性におすすめできるシャンプーですね。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
ボトルのデザインやフォルムについて
アジエンスのシャンプーとコンディショナーは、そのボトルデザインにおいて特に注目されるべきです。以下、デザインの特徴についてのポイントをご紹介します。
個性的で触り心地の良いデザイン
- ボトルは丸みを帯びたデザインで、手触りが良いのが特徴です。その柔らかな形状は、手に馴染みやすく、使い心地を考えた設計が感じられます。
- ノズル部分はプッシュしやすくなっており、使用時の利便性を高めています。
コンディショナーのデザイン
- コンディショナーは、シャンプーと色違いのボトルで、統一感のあるデザインになっています。インパクトのあるカラーリングが特徴的で、バスルームに彩りを添えます。
個性的なボトル
- このシャンプーボトルは、そのおしゃれで特徴的なデザインが強い印象を与えるため、人によっては賛否が分かれるかもしれません。デザインについては個人の好みが大きく影響するでしょう。
- 一方で、素材が少し軽いため、質感に関しては意見が分かれる可能性があります。
アジエンスのシャンプーとコンディショナーは、そのユニークで魅力的なボトルデザインが特徴です。利便性と美的センスを兼ね備えている点が評価されますが、素材感や個性的なデザインが好みを分ける要素となるかもしれません。
目次に戻る
成分の内容と検証
全成分を見る
シャンプー
- 水
- ラウレス硫酸アンモニウム
- エタノール
- ジステアリン酸グリコール
- ラウレス-16
- ラウリルヒドロキシスルタイン
- イソデシルグリセリンエーテル
- リンゴ酸
- ザクロエキス
- ハチミツ
- 加水分解コンキオリン
- コハク酸
- アロエペラ葉エキス
- ラノリン脂肪酸
- ヒマワリ種子油
- ラウレス硫酸Na
- コカミドMEA
- グアーヒドロキシプロピルトリモヌムクロリド
- ステアロキシプロピルジメチコン
- ジメチコン
- ビスセテアリルアモジメチコン
- PPG-3カブリリルエーテル
- PPG-17
- ポリクオタニウム-10
- ポリクオタニウム-52
- ラウレス-4
- ラウレス-23
- BG
- ステアリルアルコール
- ベンジルアルコール
- 塩化Na
- 水酸化Na
- 安息香酸Na
- メチルパラベン
- カラメル
- 香料
トリートメント
- 水
- ステアリルアルコール
- DPG
- ステアロキシプロピルジメチルアミン
- ジメチコン
- 乳酸
- リンゴ酸
- ザクロエキス
- ハチミツ
- 加水分解コンキオリン
- コハク酸
- アロエペラ葉エキス
- パルミチン酸イソプロピル
- ベヘナミドプロピルジメチルアミン
- ピスセテアリルアモジメチコン
- ラノリン脂肪酸
- PPG-3カブリリルエーテル
- PEG-45M
- ヒドロキシエチルセルロース
- ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル
- BG
- エタノール
- ベンジルアルコール
- カラメル
- 香料
成分構成をみると、全体としてはかなり強い洗浄力を備えたシャンプーです。
洗浄成分:強めの洗浄力
このシャンプーは、ラウレス硫酸アンモニウムを主成分としています。ラウレス硫酸Naより刺激が少ないとされるものの、強い洗浄力を持ち合わせています。
加えて、エタノールの清涼感や抗菌作用、乳化剤としてのジステアリン酸グリコールが含まれており、かなり強い洗浄力を備えたシャンプーです。
エモリエント剤やケラチンの欠如
驚くべきことに、このシャンプーにはエモリエント剤やケラチンなどの特別な美容成分は含まれていないようです。これにより、単なる基本的な洗浄機能を持つシャンプーであると言えます。
コンディショナーの成分分析
コンディショナーについても、ステアリルアルコール、DPG、ステアロキシプロピルジメチルアミン、ジメチコンなど、一般的な市販コンディショナーに見られる成分が使われています。特筆すべき点はなく、標準的な構成であると言えます。
このシャンプーとコンディショナーは、成分のバランスの面で見るとやや物足りなさが感じられます。強い洗浄力にも関わらず、美容成分が少ないため、長期的な使用には少し懸念が残ります。
価格の面では非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスを重視する方には適しているかもしれませんが、髪の健康を第一に考える方にとっては、他のオプションを検討する価値があります。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
シャンプーを実際に使用して効果を本音レビュー【香り・泡立ち・洗いごこち】
POINT
シャンプーの香り
シャンプーをだすと、ほのかに香りが漂うのは丁度よい感じ。
POINT
レビューまとめ
- 洗浄力が強め
- 女性との相性が少し微妙
- 長期間の使用は危険
目次に戻る
シャンプーの解析・評価・使用感のまとめ
アジエンス商品一覧 | 花王公式通販
アジエンスのシャンプーは、その魅力的なボトルデザインが目を引きます。女性向けの洗練されたパッケージは、バスルームに置くだけで気分が上がります。
強い洗浄力で男性にも適している
このシャンプーは、その洗浄力の強さにより、特に皮脂の多い男性には適していると感じます。強い洗浄力がありながらも、コンディショナーを使用することで髪の手触りを良くすることができます。そのため、使用感としては悪くないと言えるでしょう。
女性には向かない可能性
しかし、強い洗浄力とシリコンによる一時的な仕上がりは、女性の髪質や頭皮にはあまり適していないかもしれません。特に、繊細な髪質や敏感な頭皮をお持ちの女性にとっては、少し刺激が強いかもしれません。
長期使用には注意が必要
強い洗浄成分を含むこのシャンプーは、長期間の使用には注意が必要です。頭皮や髪への影響を考えると、継続的な使用よりは、時々の使用が良いでしょう。
コストパフォーマンスは高い
このシャンプーの大きなメリットは、そのコストパフォーマンスの高さにあります。非常にリーズナブルな価格設定で、1ml当たりのコストは約1円と、市場平均の7円〜10円と比較しても非常にお得です。コストを重視する方にとっては、試す価値のあるシャンプーです。
アジエンスのしっとり保湿タイプのシャンプーは、強い洗浄力とコスパの良さが特徴ですが、髪質や頭皮への影響を考慮する必要があります。
洗浄力を求める方やコスパを重視する方にはおすすめですが、女性や敏感肌の方は慎重な選択が求められます。
ラサーナ プレミオール
100%美髪成分のヘアケアができるアイテムが超破格の半額以下!
目次に戻る
アジエンス しっとり保湿タイプ シャンプーのよくある質問集(Q&A)
アジエンス商品一覧 | 花王公式通販
アジエンスシャンプーの主な成分は何ですか?
アジエンスシャンプーには、ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、リンゴ酸、ザクロエキス、ハチミツ、加水分解コンキオリンなどが含まれています。シリコンやアルコールも配合されているため、アレルギーのある方は注意が必要です。
アジエンスのシャンプーシリーズにはどのような種類がありますか?
アジエンスシャンプーには「しっとり保湿タイプ」と「ふんわり弾力タイプ」があります。また、「アジエンスMEGURI」というノンシリコン処方のシャンプーシリーズも存在します。
アジエンスシャンプーはどのような人におすすめですか?
硬い髪質やボリュームのある髪に悩む方には「しっとり保湿タイプ」が、やわらかい髪質やボリュームのない髪には「ふんわり弾力タイプ」が適しています。
ただし、洗浄力が強く、シリコンで髪がコーティングされることを考慮し選択が必要です。
アジエンスシャンプーの香りはどのような特徴がありますか?
「しっとり保湿タイプ」は濃密なフローラルオリエンタルの香り、「ふんわり弾力タイプ」はフローラルフルーティの香りがあります。個人の好みによって異なるので、香りを重視する方は事前に確認するとよいでしょう。
アジエンスシャンプーの価格と容量はどのようになっていますか?
一般的なボトルタイプの価格は812円(税込)で容量は450ml、詰め替えタイプは405円(税込)で340mlです。価格と容量は購入する店舗によって異なることがあります。
アジエンスシャンプーを購入できる場所は?
アジエンスシャンプーは、Amazon、楽天市場、マツモトキヨシなどで購入可能です。店舗によって在庫状況が異なる可能性がありますので、購入前に確認することをおすすめします 。
アジエンスシャンプーを使った人の口コミはどのようなものがありますか?
一部の方からは「髪がしっとりとまとまる」「香りが心地よい」との評価がありますが、一方で「髪が重く感じる」「キシキシする」といった意見もあります。
個人の髪質や好みによって感じ方が異なるため、自分に合うか試してみるのが良いでしょう。
アジエンスシャンプーを使用する際の注意点はありますか?
アジエンスシャンプーは洗浄力が強く、必要な油分を洗い流してしまうことがあるため、頭皮の乾燥やフケ、かゆみの原因になることがあります。
また、シリコンが含まれているため、髪がコーティングされることもあります。これらの点を踏まえた上での使用がおすすめです 。
目次に戻る
まとめ
この記事では、「アジエンス しっとりまとまる(硬い髪用)」のシャンプー&トリートメントについて書きました。
アジエンスのしっとりタイプを使ってみましたが、市販シャンプーの中ではかなり良い方のシャンプーでした。
アジエンスのシャンプーは、豊かな泡立ちと爽やかな香りが特徴的で、髪の毛に優しい保湿効果を提供します。一方で、シリコン配合による髪のごわつきを指摘する意見もあり、髪質によって感じる効果は異なるようです。
総合的に、このシャンプーは髪の手触りや見た目の改善を目指すあなたにとって、試す価値のある選択肢と言えます。
さらに詳細なレビューや使い方については、美容の専門家からのアドバイスを求めることもおすすめです。
スペック
ブランド名 | アジエンス |
製品名 | しっとり保湿タイプ シャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 450ml |
主な洗浄成分 | ラウレス硫酸アンモニウム、エタノール、ジステアリン酸グリコール、ラウレス-16、ラウリルヒドロキシスルタイン |
香り | フレッシュフローラル |
メーカー | 花王 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
お問合せ | こちらからお願いします。
当サイトの概要 | くわしくはこちら
当サイトでレビューした関連製品
同ブランドの関連製品