リファ イオンケアシャンプーの使用感&良い&悪い口コミを美容師が検証!美容師が特徴や効果&成分解析を本音でレビュー!


- 泡立ちがよく、頭皮と髪に優しい洗浄成分
- 洗い上がりが軽やかで、サラサラな指通り
- 香りがフレッシュで心地よい
- 価格が高め
- しっとり感が物足りない場合も
- 店舗での取り扱いが少ない
- 泡立ちがよく、頭皮と髪に優しい洗浄成分
- 洗い上がりが軽やかで、サラサラな指通り
- 香りがフレッシュで心地よい
- 価格が高め
- しっとり感が物足りない場合も
- 店舗での取り扱いが少ない
今回紹介する「ReFa イオンケアシャンプー」は、イオンミネラル配合で髪を芯からケアし、アミノ酸系洗浄成分で頭皮にも優しい処方が魅力のアイテムです。
使い続けることで、髪本来の美しさを引き出し、サロン帰りのような仕上がりを実感できるでしょう。香りやデザインにもこだわりたい方にぴったりのシャンプーです。
「洗い上がりの指通りのよさ」「髪のまとまり感」「香りのよさ」がポイントです。
根本はふんわりしたい人におすすめ
ReFa イオンケアシャンプーは、髪を洗うことで余分な皮脂や汚れを落としつつ、根元の立ち上がりをキープしやすくする処方になっています。
特に、髪が細くてペタッとしやすい人や、ふんわりとしたスタイルをキープしたい人にぴったりです。
ダメージが気になる人におすすめ
髪がダメージを受けている場合、シャンプー選びがとても重要です。リファ イオンケアシャンプーには、補修・保湿成分が豊富に配合されており、ダメージケアにも適した処方になっています。
ダメージが特に気になる場合は、トリートメントとセットで使うことで、よりしっとりまとまる髪に仕上がるのでおすすめです。
頭皮にもめちゃくちゃいい
リファ イオンケアシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分を使用しており、頭皮に優しい処方になっています。
頭皮の乾燥・ベタつき・かゆみが気になる方にぴったりのシャンプーです。
ReFa イオンケアシャンプーの基本的な特徴と効果


ReFa イオンケアシャンプーのスペック
ブランド名 | ReFa |
製品名 | ReFa イオンケアシャンプー |
商品区分 | シャンプー |
容量 | 300ml |
主な洗浄成分 | ココイルグルタミン酸TEA、コカミドプロピルベタイン |
香り | フレッシュフローラルの香り |
メーカー | MTG |
今回の記事では、実際に「ReFa イオンケアシャンプー」を使ってレビューします。
ReFa イオンケアシャンプーは、イオンミネラル配合で髪を芯からケアし、アミノ酸系洗浄成分で頭皮にも優しい処方が魅力のアイテムです。
使い続けることで、髪本来の美しさを引き出し、サロン帰りのような仕上がりを実感できるでしょう。香りやデザインにもこだわりたい方にぴったりのシャンプーです。
高濃度のイオンを発生させるイオンミネラル配合
ReFa イオンケアシャンプーは、高濃度のイオンを発生させる「イオンミネラル」を配合。
シャンプーをするたびに、髪の内側まで潤いを届け、まとまりやすい髪へ導きます。
乾燥やダメージが気になる方でも、使い続けることで髪にしなやかさとツヤが生まれるのが特長です。
髪と頭皮にも優しいアミノ酸系洗浄成分
洗浄力が強すぎるシャンプーは、髪や頭皮に負担をかけてしまうことも。
ReFa イオンケアシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分を採用しており、マイルドな泡立ちで頭皮を優しく洗い上げます。
不要な汚れだけを落とし、髪に必要な潤いはしっかりとキープするため、乾燥やゴワつきを感じにくいのが魅力です。
敏感肌の方や、頭皮のベタつきが気になる方にもおすすめですよ。
フレッシュフローラルの香り
シャンプーをするたびに、心が癒されるフレッシュフローラルの香りが広がります。
ほのかに香る上品なフレグランスは、洗髪後も持続し、ふんわりとした香りが一日中続くのがポイント。
強すぎず、ナチュラルな香りなので、どんなシーンでも心地よく使えます。
高濃度のイオンミネラルが髪に浸透し、うるおいを与えてくれるのが特徴です。
ReFa イオンケアシャンプーのボトルデザインやフォルムについて
ReFa イオンケアシャンプーは、シンプルで高級感のあるデザインが特徴。お風呂場に置くだけで、まるでホテルのバスルームのような上品な雰囲気にしてくれます。
光を反射するクリアなボトルは、インテリアの一部のように美しく馴染みます。シンプルでありながらラグジュアリーな雰囲気を持つデザインは、使うたびに特別感を感じさせてくれるはずです。
目次に戻るReFa イオンケアシャンプーの口コミ・評判まとめ
- 仕上がりがサラサラで、まとまりやすい!
- 泡立ちがよく、洗浄力がちょうどいい
- 香りが上品でリラックスできる
- 価格が高い
- 店舗で買いにくい
- 仕上がりが軽めで、しっとり感が足りないことも
ReFa イオンケアシャンプーは、ツヤと指通りのよさを求める方にぴったりなシャンプーです。
価格は少し高めですが、「使う価値あり!」と感じる人が多いアイテムのようです。
良い評判と悪い評判をそれぞれまとめてご紹介します
ReFa イオンケアシャンプーの良い口コミ・評判まとめ
- 仕上がりがサラサラで、まとまりやすい!
ReFa イオンケアシャンプーは、高濃度のイオンミネラルが髪に浸透し、うるおいを与えてくれるのが特徴。そのため、乾燥しやすい髪でもサラサラでまとまりやすくなるとおすすめです。 - 泡立ちがよく、洗浄力がちょうどいい
アミノ酸系シャンプーは洗浄力が弱めなことが多いですが、ReFa イオンケアシャンプーは汚れはしっかり落としながら、必要なうるおいはキープできるため、さっぱりとした洗い上がりがおすすめです。 - 香りが上品でリラックスできる
強すぎず、ほのかに残るフレッシュフローラルの香りが好評。シャンプーの時間が癒しのひとときになるという声も多く見られました。
ReFa イオンケアシャンプーの悪い口コミ・評判まとめ
- 価格が高い
リファのブランド特性もあり、シャンプーとしては高価格帯。ただし、「使う価値はある!」という声も多く、効果を考えれば納得できる価格と感じる人もいます。 - 店舗で買いにくい
ReFa イオンケアシャンプーは、ドンキや一部のバラエティショップなどで取り扱いがあるものの、どこでも買えるわけではないのがネック。確実に購入するなら公式サイトやオンラインショップの利用がおすすめです。 - 仕上がりが軽めで、しっとり感が足りないことも
髪質によっては「しっとり感がもう少し欲しい」という意見もあり、ダメージが気になる方にはトリートメントとの併用がおすすめ。より保湿力を高めたいなら、同じシリーズの「リファ イオンケア トリートメント」をセットで使うとより効果的です。
ReFa イオンケアシャンプーのレビュー
ReFa イオンケアシャンプーを紹介します。
ReFa イオンケアシャンプーの成分の内容について
全成分を見る
シャンプー
- 水
- ラウロイルメチルアラニンNa
- コカミドプロピルベタイン
- コカミドDEA
- ケイ酸ジルコニウム
- カオリン
- デシルグルコシド
- ココイルグルタミン酸TEA
- アルガニアスピノサ核油
- ヒドロキシプロピルトリモ二ウム加水分解シルク
- ホホバ種子油
- イランイラン花油
- ベルガモット果実油
- ローズマリー葉油
- ローマカミツレ花油
- ラベンダー油
- パルマローザ油
- コリアンダー果実油
- オレンジ果皮油
- マンダリンオレンジ果皮油
- コメ胚芽油
- ニオイテンジクアオイ油
- ショウガ根油
- アミリスバルサミフェラ樹皮油
- ヘマトコッカスプルビアリス油
- プラセンタエキス
- 加水分解コラーゲン
- ヒアルロン酸Na
- ポリクオタニウム-61
- ポリクオタニウム-10
- ペンチレングリコール
- ココイルアルギニンエチルPCA
- グリセリン
- BG
- DPG
- トコフェロール
- 塩化Na
- メチルパラベン
- クエン酸
- フェノキシエタノール
- 香料
トリートメント
- 水
- セタノール
- 水添ポリイソブテン
- ジメチコン
- ベヘントリモニウムクロリド
- ステアルトリモニウムクロリド
- イソプロパノール
- イソペンチルジオール
- ホホバ種子油
- コカミドプロピルベタイン
- ヘマトコッカスプルビアリス油
- アルガニアスピノサ核油
- メドウフォーム-δ-ラクトン
- γ-ドコサラクトン
- アミリスバルサミフェラ樹皮油
- イランイラン花油
- オレンジ果皮油
- コリアンダー果実油
- ショウガ根油
- ニオイテンジクアオイ油
- パルマローザ油
- ベルガモット果実油
- マンダリンオレンジ果皮油
- ラベンダー油
- ローズマリー葉油
- ローマカミツレ花油
- ヒアルロン酸Na
- 加水分解コラーゲン
- プラセンタエキス
- ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
- コメ胚芽油
- フィトステロールズ
- ヒマワリ種子油
- トコフェロール
- 褐藻エキス
- ココイルアルギニンエチルPCA
- クオタニウム-18
- ポリクオタニウム-61
- グリセリン
- BG
- ペンチレングリコール
- プロパンジオール
- (カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル
- メチルパラベン
- フェノキシエタノール
- 香料
ReFa イオンケアシャンプーは、高濃度のイオンミネラルとアミノ酸系洗浄成分を配合し、頭皮と髪に優しく、サロン級の仕上がりへ導くシャンプーです。
「実際にどんな成分が含まれているの?」「髪にどんな効果があるの?」と気になる方のために、洗浄成分・保湿成分の特徴を詳しく解説します!
ReFa イオンケアシャンプーの洗浄成分
メインの洗浄成分は、
- ココイルグルタミン酸TEA:低刺激で、髪や頭皮の汚れを優しく落とすアミノ酸系洗浄成分。洗い上がりがしっとりするのが特徴。
- コカミドプロピルベタイン:ベビーシャンプーにも使われるほどマイルドな洗浄成分。泡立ちをよくし、刺激を抑えながらも洗浄力をキープ。
- ラウロイルメチルアラニンNa:アミノ酸由来の洗浄成分で、適度な洗浄力を持ちつつ、髪のツヤ感をアップさせる。
ReFa イオンケアシャンプーの洗浄成分には、頭皮や髪に負担をかけにくいアミノ酸系洗浄成分が配合されています。
一般的な高級アルコール系シャンプーと比べて、必要なうるおいを守りながら、優しく洗い上げるのが特徴です。
ReFa イオンケアシャンプーの保湿成分
- イオンミネラル:髪の内部まで浸透し、うるおいを閉じ込める。髪にツヤとまとまりを与える。
- 加水分解ケラチン(羊毛):髪のダメージ部分に吸着し、補修してなめらかな髪へ導く。
- 加水分解シルク:髪のキューティクルを保護し、指通りをよくする成分。サラサラで軽やかな仕上がりに。
髪の内部までうるおいを届けるイオンミネラルがポイント。
ケラチンやシルク成分が髪の補修をサポートし、ツヤのある髪に。
ReFa イオンケアシャンプーの成分をチェックすると、「髪や頭皮に優しいアミノ酸系洗浄成分」「うるおいを守るイオンミネラル」「髪を補修するケラチン・シルク成分」がバランスよく配合されていることがわかります。
髪と頭皮を優しくいたわりながら、しっかり洗浄&保湿してくれるシャンプーです。
目次に戻る
ReFa イオンケアシャンプーの効果を本音レビュー【香り・泡立ち・洗いごこち・髪の仕上がり】
ReFa イオンケアシャンプーを実際に使用し、香り・泡立ち・洗い心地・仕上がりを詳しく検証しました!
イオンミネラルやアミノ酸系洗浄成分を配合し、髪に優しい処方で人気のこのシャンプー。
本当に効果があるのか、徹底レビューしていきます!
シャンプーの香り
シャンプーの香り|フレッシュフローラルの香りが上品で心地よい
ボトルを開けると、フレッシュフローラルの香りがふんわりと広がります。
香水のように強すぎず、ナチュラルで上品な香りなので、どんなシーンでも使いやすいのが魅力。
強い香りが苦手な方でも使いやすく、ほのかに残る香りが心地よいと感じました!
シャンプーの泡立ち
シャンプーの泡立ちは「良し」|もっちり泡で優しく洗える
アミノ酸系洗浄成分を使用しているため、泡立ちが控えめなのでは?と思いましたが、意外としっかり泡立ちました!
洗浄力はマイルドですが、泡立ちの良さがあるので、髪や頭皮を優しく洗いながらも、すっきり感を得られるシャンプーです。
シャンプーの使用感
シャンプーの洗い心地や使用感|すっきりした洗い心地が◎
洗っている最中も、髪や頭皮への負担が少なく、優しい使い心地が印象的でした。
脂っぽくなりがちな頭皮でも、乾燥しがちな髪でもバランスよく洗い上げる処方になっているため、万人受けする洗い心地だと感じました。
トリートメントの使用感
トリートメントの使用感|髪の仕上がりが良い!
リファ イオンケアシャンプーとセットでリファ イオンケア トリートメントも使用。トリートメントのなめらかさが、髪のまとまりをさらに良くしてくれました。
シャンプー単体でも仕上がりはよいですが、トリートメントと併用することで、よりまとまりのある仕上がりになりました!
レビューまとめ
- 泡立ちがよく、頭皮と髪に優しい洗浄成分
- 洗い上がりが軽やかで、サラサラな指通りになる
- 香りがフレッシュで心地よい
- 価格が高め
- しっとり感が物足りない場合も
- 店舗での取り扱いが少ない
ReFa イオンケアシャンプーの解析&使用感まとめ
ReFa イオンケアシャンプーは、イオンミネラルやアミノ酸系洗浄成分を配合し、髪と頭皮を優しく洗い上げながら、ふんわりとした軽やかな仕上がりを叶えるシャンプーです。
根本はふんわりしたい人におすすめ
ReFa イオンケアシャンプーは、髪を洗うことで余分な皮脂や汚れを落としつつ、根元の立ち上がりをキープしやすくする処方になっています。
・洗い上がりが軽やかで、ふんわり感が出やすい
・ベタつきを抑えつつ、髪がペタッとならない
・ハリ・コシを与え、根元からボリュームアップ
特に、髪が細くてペタッとしやすい人や、ふんわりとしたスタイルをキープしたい人にぴったりです。
ダメージが気になる人におすすめ
髪がダメージを受けている場合、シャンプー選びがとても重要です。ReFa イオンケアシャンプーには、補修・保湿成分が豊富に配合されており、ダメージケアにも適した処方になっています。
・加水分解ケラチン(羊毛)が髪の内部に浸透し、ダメージを補修
・加水分解シルクが髪の表面をなめらかにし、指通りをよくする
・イオンミネラルがうるおいを保持し、パサつきを防ぐ
ダメージが特に気になる場合は、トリートメントとセットで使うことで、よりしっとりまとまる髪に仕上がるのでおすすめです。
頭皮にもめちゃくちゃいい!
ReFa イオンケアシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分を使用しており、頭皮に優しい処方になっています。
・低刺激で、敏感な頭皮にも使いやすい
・洗い上がりがスッキリして、頭皮のベタつきを抑える
・乾燥しやすい頭皮にも、適度なうるおいを与える
頭皮の乾燥・ベタつき・かゆみが気になる方にぴったりのシャンプーです。
ReFa イオンケアシャンプーはこんな人におすすめ
- 根元をふんわりさせたい人
- 髪のダメージが気になる人
- 頭皮のベタつきや乾燥が気になる人
- アミノ酸系で優しい洗浄力のシャンプーを探している人
- 指通りのよい、サラサラな髪に仕上げたい人
ReFa イオンケアシャンプーの効果的な使い方
ここではReFa イオンケアシャンプーシリーズのシャンプーの効果的な洗い方についてもお話します。
ここでのシャンプーのやり方は、キレイに洗髪してかつ髪への負担を減らすということに着眼しています。その上で、とくに重要となることがあります。
それは、「髪を優しく扱うということ」です。
もし、頭皮をスッキリさせるためや、よりキレイにするために、”ゴシゴシと洗ってる”という人がいたら、少し待ってください。
実は、シャンプーをゴシゴシしなくても汚れは簡単に落ちるものなのです。
「髪を優しく、丁寧に扱う」ことを意識していけば、必ず髪の負担は減り、結果として髪はキレイになっていきますので、チャレンジしていきましょう。
ブラッシング


シャンプー前に汚れを落として絡まりを防ぐ効果もあります。少し粗い大きめのブラシもしくは、クシでとかしてあげましょう。
流し(すすぎ)


- 髪はシャワーのお湯ですすぎましょう
- 髪よりも頭皮をかくようにしましょう
- 時間的には2〜3分程度
- トリートメントのすすぎ残しも、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながるのでしっかりとすすぎ流しましょう。ここまでがしっかりとできるようになれば自宅でのヘアケアのレベルが一段階アップします。
- 最後に軽くブラッシングしてあげることで、水分もとれるだけでなく、お風呂上がりのタオルドライも楽になるのでおすすめ。
- 上を向いてシャワーを上➔下に流すようにして全体によくすすぐようにしましょう。
すすぎは約2〜3分前後を目安に指の腹でやさしくやってあげましょう。
よく汗をかいた後や、スタイリング剤がついてるなどの場合は、皮脂などの油分が邪魔してシャンプーがなかなか泡立ちません。ですが、髪の汚れの大半はこの流しだけでとれるといわれています。ほとんどの汚れはお湯のみで落ちるのです。
流しでは、しっかりと8割の汚れを落とし、残り2割をシャンプーで落としてあげるようなイメージが大切です。
シャンプーはしっかりと泡立てる


- シャンプー剤は手のひらで泡だててから髪につける
- 一気に出しすぎない
泡立てがしっかりしていれば、シャンプー中の髪の指通りがよくなり、髪への負担が軽減されます。
多くの人は、シャンプーをするときには、何も考えずに洗髪をしてしまいますが、髪というのはとても繊細でデリケートです。たとえば、髪に直接シャンプーをつけてしまうことによって、泡立てをする摩擦によって髪には負担になってしまいます。
シャンプーの泡立てをするときには、手の上にシャンプーが溢れない程度(100円玉量程度)を、手の上で円を描くようにして優しく、しっかりと泡立をしてから髪につけるようにしましょう。
定期的に空気をいれながら、円を描くようにしてあげると、泡が立ちやすくなるので実践してみてください。うまくいかない場合は洗顔用の泡立てネットを使って泡立てるのも効果的です。とても大きく優しくなります。
いい泡でシャンプーができるようになると、髪の毛や頭皮を綺麗な状態をキープしやすくなるだけでなく、ダメージ予防、トラブル予防になります。
シャンプーをする時は頭皮をメインに洗いましょう


実は、髪についている汚れなどは、あまりシャンプーは必要なくて、シャワーだけでとれてしまうのです。
シャンプーがもっとも必要になるのが、頭皮の汚れなのです。
頭皮をメインにシャンプーで洗って、髪は手ぐしを通す程度でも十分にキレイに洗えているのです。
- 髪は指を通す程度
- 頭皮はもみ洗い、こすり洗い
- 耳周りや首周りをよく洗いましょう
しかし、頭皮の皮脂がきちんと洗えていないことにより皮脂は酸化し過酸化脂質となります。これが頭皮の臭いの原因や、症状を放置していると、薄毛や抜け毛の原因にもなります。
髪が長い人ほど、洗い残しがあるので耳周りや顔まわりといった、洗いにくい部分もしっかりと洗ってあげましょう。
洗う時は指の腹の部分で洗う
頭皮を爪などで、傷つけてしまうと傷がついてしまって、さらに炎症をおこす恐れもあるので、指のはらの部分で洗うように心がけましょう。
頭皮も髪と同じく、とても繊細でデリケートになっていますので、優しく丁寧なシャンプーを心がけましょう。
トリートメントもやさしく丁寧に


水分により髪のキューティクルは開き、髪のすべりが悪くなるために摩擦がおきやすいので、トリートメントでキレイにしていきましょう。トリートメントをする時は、頭皮の根本付近の髪から毛先にかけて、手ぐしを通すようにしてトリートメントをつけましょう。ブラッシング用のクシもあれば完璧です。
さらに、両手のひらで優しく間に挟み、すべらすようにして整えてあげるのも効果的です。
最後のすすぎ


トリートメントのすすぎ残しも、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながるのでしっかりとすすぎ流しましょう。ここまでがしっかりとできるようになれば自宅でのヘアケアのレベルが一段階アップします。
最後に軽くブラッシングしてあげることで、水分もとれるだけでなく、お風呂上がりのタオルドライも楽になるのでおすすめ。
これらのことを工夫していきましょう。
目次に戻るReFa イオンケアシャンプーのよくある質問集(Q&A)
ReFa イオンケアシャンプーのレビューまとめ
今回の記事は、「ReFa イオンケアシャンプー」のレビューを書いた記事です。
ReFa イオンケアシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分で優しく洗いながら、髪をふんわり軽やかに仕上げてくれるシャンプーです。
ダメージケア成分も配合されており、サロン帰りのようなツヤ髪を目指す方におすすめ
毎日のシャンプーで、美しくまとまりのある髪を手に入れたい方は、ぜひ試してみてください!✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご質問やご感想は、以下までお寄せください。
当サイトでレビューした関連製品



