オンラインサロンのマルチバースを1年続けて感じたメリット・デメリットと脱会した理由

こういった疑問にお答えしていきます。①-shampoox
月額会費制のWEB上で展開されるコミュニティのことです、月額会費制ということでクローズドな空間になっていて流行を捉えたサービスのこと
当記事では、オンラインサロン「マルチバース」に入会してみて感じたことを記事にしていきます。
- このサロンのメリットとデメリット
- マルチバースを脱会した理由
『マルチバース』のメリット・デメリットをまとめてみました。

ぼくは今回、マルチバース(木村直人・エザキヨシタカ主宰)に約一年弱ほど入会しました。入会期間に感じたさまざまなことをまとめてみました。
オンラインサロンは、共通の興味関心を持つ人々がWeb上に集う会員制(クローズド)のコミュニティの総称で、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人の主宰者個人が運営しています。
今回のマルチバース主宰の木村直人氏は以前からブログなどを見てとても勉強にもなる存在の人でした。
それがマルチバースに入会するキッカケでした。
オンライン「マルチバース」のメリット

メリットはオンラインサロンなので、当然ながらたくさんあります。
- レクチャー関連の充実
- 主催者がアクティブ過ぎる
- 内容からの価格
技術レクチャー関連の充実
- フォト技術
- スタイリング技術
- SNS手法
- 美容経済
- マルチバース月例セミナー
週1〜2回ほどの頻度で、更新してくれています。
さまざまな技術レクチャーで、動画なども配信してくれるために、地方にお住まいの人や、「セミナーに行けない」という方でも勉強になるはずです。
そして、質問板やアドバイス板を用意してくれているのでフォトのアドバイスや、さまざまな質問ができます。クローズドサービスなので結構ガンガンできるし、結構ガッツリとしたアンサーまでくれます。
木村直人氏がとにかくすごい
むちゃ忙しいはずなのに、更新とチェックの頻度が半端無いです、まず追いつけません。質問板やアドバイス板の返信速度はすごいです。
自身のメディアをしながら、これはすごすぎると思いました。
価格が破格
ここまでしてくれて、これで値段が4000円です(2017年時点)
月例セミナー(OJTをマルチバースメンバー限定にも参加できるようにしているもの)というものもあり一度でも参加するなら、専用の会員価格もあります。ぼくは様子見だったのでとりあえず4000円の方にしました。
下手なセミナーなんか行くぐらいだったら「マルチバース」入った方が良いと思います。
- ブログをしている
- SNSをしている
- フォトをしている
- とにかく向上心のある
二つ以上あるなら入会しても元はとれます。
超おすすめです。
オンライン「マルチバース」デメリット
もちろんこんな人には向かないというのも書きました。
- フルに活用できないケースもある
- ネットコミニケーションが必要になる
- 良くも悪くも影響で似てくるので個性が無くなる
遠方の方は活用がフルにはできない
マルチバース限定で、月例セミナーを受講できますが、そもそも遠方とうだけで活用がしにくいのです。
フルには活用できません。
したがってメンバー同士のコミュニケーションもとりにくく、さらには他のメンバーとの温度差も感じます。
SNSでのコミュニケーションが苦手だとあまり活用できない
オンラインメディアですから、セミナーなどで会うともちろんコミュニケーションはとれるでしょうが、その間というのはSNSでのコミュニケーションになります。
なので、苦手な人は向かないでしょう。
木村直人氏の影響がすごすぎる
今回、入会したマルチバースは、もうこの人でしょう。(ぼくが勝手に感じているだけですが)
というぐらい影響力があるので、当然に見習い学ぶのですが、みんながみんな似てきます(笑)ブログなんかはみな木村直人氏っぽいものになります。
ちょっとくどいかもです(笑)一時は他人を怒る「怒りブログ」が多くなったぐらいです。
目次に戻るぼくがオンラインメディアを脱会した理由

1年弱入会していたマルチバースを決して不満があて脱会したわけでなく、さまざまな要因が重なり決めました!
「仕事、仕事」といって一番近くにいる人を犠牲にしている人多すぎるからです。
一番近くにいてる人とは…
- 奥さん
- 子供
- その他の家族
「奥さんは仕事の事を理解してくれてる」とかって、それは男のむちゃくちゃなエゴです。(男ん人が多いので…)
家事、育児と仕事の裏では大変な思いをしています。
男は仕事をしているのであれば、仕事が当たり前です。それは当然です、そして休みは自分のためだけにあるわけではありません。
妊娠している奥さんをおいて撮影!サロン終わってから撮影!休日に撮影!奥さん放っておいてセミナー!子供たち放っておいてセミナー!仕事仕事!
というような、そんな人たちもいてました。
ぼくははなりたくない
そう感じたのが、脱会を決めた理由でした。
自分のパートナーにはそんな思いをさせたくない、自分はそんな風にならないでおこう!という考えです。
しかし、決して悪いというわけでなく、メンバーの意識が高く、向上心も高いので素晴らしい人ばかりだと感じています。
ぼくは周りの環境に影響されやすく感化されやすい人間です。
ぼく自身の意思の弱さがあったので、だからぼくはマルチバースを脱会しました。
周りでは撮影していたり、セミナー受けていたりと自分のモチベーションをあげてくれます。
なので、ぼく自身のスタイルとしては常に入会するというよりも、臨機応変に入会すべきだと感じました。
目次に戻るあとがき
今回、ぼくはオンラインメディア「マルチバース」というものに入会しましたが、あとがき
内容と値段を比較しても、4000円では破格すぎると感じます。
美容が本当に好きで、美容一本の人たちばかりなので、一度は入ってみるべきです。
学べる事が、たくさんあります。
技術や接客のレクチャーだけにとどまらず、木村直人氏というインフルエンサーによって、SNS系を学べたり、ブログでも閲覧数を稼げたりもします。(マルチバースメンバー限定で月に一度は自身のツイッターで拡散してくれたり、毎日メンバーのブログをチェックし、有益なものはRTしてくれたりします。これだけでも魅力です。)
下手なセミナーに行くより効果的な時間となります。
しかし、時にやりすぎなダメだなと感じました
自分自身をコントロールできない方は、入会の仕方などを考えた方が良いと考えます。
周りの環境や人など、さまざまな要素を踏まえるべきです。
仕事ばかりというのは時に人を傷つけます。
今回は、色んな形があるそう考え、あくまでぼく個人の意見として書きました。さまざまな美容師がいるので、もちろんさまざまな考えがあります。
このオンラインサロンというのはそういうのを知る絶好のサービスでした。
とても素晴らしいサービスとメンバーたちでしたので、時期など見ながら、また入会はしたいですねー。
以上、ぼくの勝手な偏見によるエントリーでした。
おしまい。
ちなみに…
おーなるほどー。こういう感想はありがたいし、文章の綺麗さとか既に身になってらっしゃるからもう大丈夫でしょう。ありがとうございます。オンラインサロン『マルチバース』を1年ほど入会してみて感じた事と脱会した理由 https://t.co/r6Ujf4UayY
— 木村直人【air /LOVEST】 (@air_kimura) 2017年3月9日
主宰の木村直人さんがこんなメッセージくれました、やはりこの人はすごい。こういう人から学べると幸せですよね。ありがとうございます。