Fitt(フィット)のレビュー!手荒れを改善する美容師用の最強グローブ

手荒れに効果的なグローブの紹介
美容師にとって、頭を悩ますことが多いシャンプーによる手荒れ。
対策としてグローブをはめてみたりするものの、シャンプーは髪を傷めてしまったり、本来のシャンプー技術をできなかったりしてお客さまを不快にさせるという不安からか、グローブをできずにいる美容師も多くいてます。
またグローブに含まれている添加物が手荒れの原因ともなることがあり、グローブをしてシャンプーをすることで手荒れが悪化するケースもあります。
今回はそんな方に嬉しいグローブを紹介していきます、まるで手であらっているような一体感と、髪をきしませない指通りで、一切の不快感はありません。
そんな素晴らしいアイテムです。
今回の記事では、おすすめ手荒れが改善されるグローブ「Fitt(フィット)」についてお話していきます。
「手荒れ」について


まずは、手荒れの原因を理解することから始めましょう。

美容師もそうですが、女性ならば悩む問題の一つですね。
美容師を辞める理由NO.1とも言われる手荒れですが、ぼく自身も肌が強い方ではありませんので、今はマシですがやはり荒れだすと、手荒れは止まらないという時期はあります。
シャンプーをよくするアシスタント1〜2年目に荒れ始めることが多いのですが人によっては何年も経ってから、いきなり荒れることもあるので、日ごろから注意しておく必要があります。
手荒れの症状
手荒れの症状というのは乾燥肌、敏感肌の方に多く、乾燥のしすぎによって手が傷ついていく手湿疹と呼ばれるものです。
- 洗い物、シャンプーやドライヤーを繰り返す
- 手首や指先に小さな乾燥ができはじめ、荒れ始める
- 悪化することで痒くなり、乾燥肌を刺激しさらに悪化
- その手でまた洗い物、シャンプーやドライヤーをする
- どんどんと広がっていく
大体が、こんな感じではないでしょうか?主婦の方でしたら食器の洗い物の際の洗剤などが主な原因でしょう。
こんな手荒れを改善していくにはまずは原因や対処方法を知る事から始めましょう。
手荒れの原因
美容師を含めた全ての人に当てはまりますが、手荒れの原因としては界面活性剤(洗剤・シャンプー)による乾燥です。
界面活性剤は頭皮を洗浄してくれる目的がありますが、やりすぎは皮膚に刺激がかなり強いものとなります。洗い物にも同じことが言えるでしょう。
洗剤は、頑固な油汚れもキレイに落としてくれますよね?人間の皮脂なんて一瞬です。皮脂がなくなりバリアを失った肌が乾燥にさらされると、荒れてしまうことは当然です。さらに繰り返されることによって、症状は悪化されます。
手湿疹(てしっしん)について
手湿疹(てしっしん)とは、何らかの外的な刺激やアレルゲンに触れることで、手に生じる湿疹のことです。接触性皮膚炎の一種であり、紅斑(こうはん)や丘疹(きゅうしん)、水疱(すいほう)など、さまざまな形態の皮疹がみられるのが特徴です。
これが出来始めると本当によくありません。痒みもいっそう強くなり、荒れが広がっていきます。
また潰れるとさらに悪化していくので極力掻かないことを心がけて下さい。
目次に戻る「Fittt」というグローブ


Fitttというの手荒れという問題を解決するソリューションツールです。
手荒れ問題がどれほどあるのかをグラフ化にしてみました。

手荒れ全体の約11%もあるのです。その手荒れの問題の1つに「グローブ」というものがあります。
シャンプーする時やカラーする時にグローブをつけて施術をするのですが、グローブは架橋剤や加硫促進剤が使用されており、過敏症によるトラブルが発症しやすくなっています。
架橋剤とは、鎖状高分子を橋かけ構造に形成させるために必要な化学物質のこと
それらを解決しているのが、Fitttという新感覚のグローブなのです。
水蒸気透過性は一般グローブの10倍!

グローブによる手荒れの防止のために水蒸気透過性は一般のグローブに比べて約10倍!
さらにグローブによく使われている…
- 亜鉛
- 硫黄
- 凝固剤
- 塩素加工
これらのものが一切使われておりません、つまりグローブ特有のゴム臭が全くないのです!
わかりにくいかもしれませんが、要約するとグローブに悪いものがなくなりさらに通気性がよくなっているので、手が蒸れません!
Fitttの材質は多孔質構造のため、通気性があり蒸れにくくなるために発汗を抑制する特性があります。
シャンプー剤を遮断し手荒れを防ぐ!

手荒れの原因をグラフ化してみました。


このグローブは、シャンプー液を遮断し手荒れを防いでくれます。手荒れの原因で最も多いのがシャンプーです。しかしこのグローブはシャンプー剤や水(お湯)を遮断しつつ、通気性にも優れているグローブなのです。
抜群のフィット性で繊細な技術が可能!
上記のことがFitttグローブの特性でしたが、それだけではありません。
てにしっくりなじみ、ぴったりフィットで作業が効果的になります。Fitttの主原料は軽くてソフトな風合いを出し、手にフィットします。さらにグローブ特有の圧迫感もないので、長時間の作業も辛くはありません。
さらに素手に近い感覚です。
素材がやわらかく、髪の絡まりも少なくて、お客さまに不快感を与えずに安心して技術ができます。

実際につけてみました。サイズもXS〜LLまであるので手の小さい女子から、手の大きい男子まで使うことができます。
グローブ特有の圧迫感はなく長時間でもつけていることができます。さらに驚きだったのがお札の質感まで感じ取れるぐらい皮膚に近い質感です。

これは安心してシャンプーをすることができます。
多くの手荒れで悩む美容師には「シャンプーはキッチリとしたものを提供したい」という思いからグローブをつけずにシャンプーし、結果として手荒れに悩むという美容師は数多くいてるはずなので、これはかなりおすすめのグローブとなりますね。
実際につけてみてからのデメリット
もちろんメリットだけではなくデメリットについても。
- コストが高い
- カラーの時に使いにくい
- 完璧に遮断できるわけではない
ここまで紹介したらご理解いただけると思いますが、コストがかかります。1セット+予備1枚で580円は少し高めな設定です。(おすすめは2つ購入して3セットにする)
まぁ、手荒れで悩んでいる方であれば安いものにはなるとは思いますが、普通のグローブに比べると少しね。
あとは色も白のみなので、カラーの時に使うと染まってしまうのでカラーの時は使用を控えたほうが良いでしょう。
目次に戻るあとがき
色々と書きすぎてしまった感じはしますが、まだまだ書き足りないのでそれは別記事にします。それぐらい手荒れで悩む美容師は多いということです。
今回のこのグローブはどちらと言うとシャンプーや洗い物などに特化しているグローブで、蒸れもないし圧迫感もないために長時間つけていられる美容師救済アイテムの名にふさわしいものでした。
カラー用は別に用意して使い分けることによって手荒れはどんどん改善していきそうなので、手荒れで悩む美容師にはおすすめしたいですね。
それだけでなく、質感も素晴らしくゴム臭もしないので主婦の方にもピッタリではないかと。
この記事で少しでも手荒れで悩む人が減ってくれると幸いです。