「シャンプーの基本講座」の方針について。
当コンテンツでは、「これから髪をキレイにしていきたい」「ケアをしたことないし、何をしていいか分からない」といったようなヘアケアの入門者、あるいはライトユーザーを対象としています。
「シャンプーの基本講座」の方針
シャンプーの基本的な知識から、使い方の見直しなどを含めた知識の紹介までをまとめています。
筆者のという職業を活かしてまとめています。
普段しているシャンプーですが、毎日しているので「基本的な知識なんていまさら…」って思われがちですが、意外な落とし穴があります。
とくに、ヘアケアの基本はシャンプーが重要なファクターになっています。
シャンプーについて楽しみながら学びましょう。
#1 自己紹介と、このコンテンツは誰に向けたものか
基礎的な部分をまず学びながら、最終的にはキレイな美髪を自分自身でつくれる女性(もちろん男性も)に定めています。
キレイな美髪と書いていますが、こう見えても簡単そうで実はかなり難しいです。こまめなお手入れや、上手くいかない中、それでも怠らないケアが必要になります。
全ての人に納得いくように伝えるためには、段階(ステージ)を少しずつ上げ、伝えていくしかありません。もしかしたら最初は退屈な情報もあるかもしれませんが、惜しみなくお伝えしていくので、目を通していただけると幸いです。
#2 シャンプーの必要性!おすすめの理由(毎日するメリット・デメリット)
美容室に行ったことのある人ならほとんどは経験のあることだと思いますが、ほぼ全てのはシャンプーをおすすめします。
「シャンプーなんて適当でも良いんじゃない?」と、お思いならそれは大きな間違いです。
人によって異なる答えになると思いますが、少なからずぼく達は毎日シャンプーをすべきだと考えています。
ここではなぜシャンプーをおすすめするのか、そもそもなぜ毎日シャンプーをするのかということについてお伝えします。
#3 多い?少ない?シャンプーの最適量と使用量
シャンプーの適量ってどのくらいか知っていますか?けっこう適当に使っている人が多い印象があります。じつは適量と適当は全く違います。
で毎日のようにシャンプーをしているので、正確な量、またテクニカルな部分をお伝えします。
もう一度いいますが、適量と適当は全く違います。自分の髪の長さや量によって違うシャンプーの使用量を、まずは知って正しくシャンプーをしましょう。
#4 実は重要!シャンプーの種類と原材料&成分
あいだで少しコアな話も、はさみたいと思います。
ぼくたちが日常的に使っているシャンプー。
だけでなく、一般の人でも、なにげなく毎日使っているものですが、そんなシャンプーの原材料はどんなものがあるのでしょうか?
そのシャンプーには、さまざまな種類があって、原材料や成分によって異なります。
シャンプー剤には、さまざまな種類があって、それによって原材料や成分が違います。
髪をキレイにするものから、地肌に優しいもの、コストに優れている、など、さまざまな目的によって使えるシャンプーが違います。
#5 パラベンって悪いもの?防腐剤の役割と必要性
前回にシャンプーの種類や成分を紹介しました。
その中にある成分の1つでもある「防腐剤」についてふれましたが、今回は少し深堀りしてお伝えします。
というのも、防腐剤が必要か不要かという情報がかなり多く、防腐剤があるとシャンプーの品質が落ちる、ない方が品質は高い、などそれは果たして本当か?
かなりマニアックな内容となる防腐剤ですが、シャンプーの成分だけでなくさまざまなアイテム(トリートメントやスキンケアだけでなく、スタイリング剤)にも構成されています。
ジャンルにもよりますが、不要とされがちなこの成分ですが、実はかなり重要なポジションにもなります。
あとがき
この「シャンプーの基本講座」は、もともと美容室にご来店いただいていたお客様に作ったものです。
まったく美容経験のない人に覚えてもらおうと工夫しながら作りました。
これだけは覚えておいて下さい!
シャンプーというアイテム、そしてそもそもヘアケアというのは楽しみながらするものです。
最初に「髪をキレイにしたい」と思える人は大丈夫!必ずキレイな美髪をつくることができます。
あまり難しく考える必要はありません。
上手くいかないこともあるでしょう、それでも諦めなければ絶対にキレイな髪をつくることができることを忘れないでください。